社員掲示板

  • 表示件数

暑い!

皆様、おはようございます。
5月の朝とは思えない暑さに驚きながら、バス停まで歩きました。
バスの時間には余裕で間に合ったのですが、靴の中敷きが両足ともに微妙にずれていて、なんだかそわそわしています(笑)。
いつも通りに力が入らないので、足の変なところが痛くなりそうです。
後で直さなくては…!
そしてバスの中も暑いです。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2023-05-18 07:47

暑い

既に24℃

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2023-05-18 07:46

木曜日〜

おはようございます~

木曜日だよね~今週は、曜日ボケが…
週末まであと少し〜
木曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!

よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2023-05-18 07:38

暑いですねぇ

通勤途中の自販機で
ペットボトルのカルピス買おうと
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとしたらば…


ラムネが出てきました…

( ºДº)キーッ

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2023-05-18 07:35

おはようございます♪

東京の最高気温は32℃

パープルサファイアは誰にとっても良き理解者となる存在であり、決して誰も何も傷つけたりしない温かな石です。

5月18日の誕生石
誕生石
ゴシェナイト
石言葉
気品
ゴシェナイトとは
エメラルドと同じファミリーの一員で透明無色の宝石がゴシェナイト。
最初の発見地アメリカ・マサチューセッツ州ハンプシャーのゴッシェンの土地の名に由来します。
モース硬度は8。
エメラルドに比べて内包物のない透明なものを手に入れることが可能です。

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-05-18 07:31

金欠案件〜これにお金使っちゃいました〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私は競馬です。先週の10レースまで当たらず負けていたのですが、スカロケ競馬部が選出した3頭で決まり、当たりました!ありがとうございました。
本部長、秘書、ルリカ調教師は当たりましたか?

モモユウ

男性/29歳/東京都/会社員
2023-05-18 07:17

本日の案件

おはようございます。

本日の案件ですが、このところどうしても甘いもの、おいしいものが食べたくて、ついつい買ってしまい、金欠になっています。

少し高めのケーキ、地元のおいしい羊羹、ふるさと納税の返礼品にも用いられている銘菓、などなど。。

食べたいと思うとどうしても止まらなくなってしまい、ついつい衝動買いしてしまいます!

物価はますます上がる一方…。

家計の見直しをして、節約を心がけて、なんとか乗り切っていきたいと思います。

しおだい

男性/50歳/栃木県/会社員
2023-05-18 07:16

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

住んでいる福岡は昨日最高気温30℃からの今日は最高気温21℃と気温差が激しく体がおかしくなりそうです。

今日の案件ですが、歯周病の治療で定期的に歯科に通っています。
本部長の言う通り歯は大事です!

また、ストレスからか急な腰痛や目眩や耳鳴りが起きるようになり、突発的に通院することが増えお金がかかるようなもなりました。
年でしょうか?(笑)

読みたいマンガとか作りたいガンプラとかもあり、何だかんだお金が足りません…

青いブルー

男性/48歳/福岡県/会社員
2023-05-18 07:10

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

やっと薄着できる感じでしょうか?
また天気が急変するのがちょっと心配。

今日は『ことばの日』
日付は、言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。
「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的だそうです。

ちなみに、「言の葉」という漢字表現の由来については、平安時代に編纂された「古今和歌集」にあるという説があります。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-05-18 07:09

本日の案件

50年以上前に空前の切手ブームがありました。
新しい記念切手が発行されると郵便局に並んで買ったりしていました。
当時、私は小学生でしたので、過去に発行された人気のある、高価な切手は高嶺の花でした。
しかし、そのブームも過ぎ去って収集家も少なくなったことで、切手の価値が下落しています。
今だと、憧れていた切手がリーズナブルに購入することが出来るので、切手、コインのイベントに行くと、つい買ってしまいます。
おかげで1955年以前の記念切手はかなり揃ってきました。
どこかで再ブームになると大儲けになるのですが……。
一方、大金持ちの友達は、金貨を集めることが趣味でしたので、金の値上がりとともに金貨の価値もアップして大きな資産となっています。
やっぱり、金持ちほど、儲かるのですね。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-05-18 07:08