社員掲示板
思い出のクローゼットを〜
皆様、おはようございます。
思い出のクローゼットに首を突っ込んで
ガサゴソガサゴソ‥
あっ、そうだったか…
初めのスーツというものは、
紺色ブレザースーツ・アイビースタイルだった。
あの頃は、「リクルートスーツ」という
言葉すらなかったな。
社会人になって2〜3年で
世の中はボディコンブームになり、
「肩パッドにタイトスカート」
に、あっという間に変わりましたね~
そんな上下にヒールで、髪なびかせながら
(これは、ダブル浅野でした(*^_^*))
街を闊歩してました。
クローゼットには
思い出がけっこうあるものなんですね(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2023-05-23 09:12
御礼
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おはようございます。
昨日、出産後妻の性格が変わってしまったという投稿をした者です。
妻と一緒に放送を聞きました。
妻は本部長の発言に歓喜の大拍手!
Twitterでのリスナー社員の先輩方の書き込みを見て更に喜び、「私の味方多すぎ!元気になれた!両親にも聞いてもらおう!」と大喜び。
最高の笑顔で本日仕事に出社していきました!
自分も皆さんの意見が胸に刺さり、刺さり過ぎて若干凹みましたが、
妻の性格を自分好みに変えるのではなく、自分が妻の気持ちに寄り添い、家族3人で新しく幸せな関係性を築いていこうと思います。
皆さん温かいご指導ありがとうございました!
ハゲそうでハゲてないちょいハゲ
男性/37歳/東京都/会社員
2023-05-23 09:05
ヤクルト1000
昨年売切が続出したヤクルト1000を見つけました
味は少し酸味あるヨーグルトだけど、ストレス緩和や睡眠の質向上に効果あるかは分からないですね
昨夜は2時半に目覚めたけど、その後は6時位まで寝れたので少しは寝れたかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-05-23 09:00
思い出クローゼット!案件〜わたしがスーツを着たあの日〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。思い出クローゼット案件、私がスーツを着たあの日は、今年の3月の卒業式の日に着ました。今でも友達と話したり、あの日のことを思いながら毎日を胸に秘めつつあの日のことを思い出します。今でもいい思い出です。このメッセージが読まれたら初投稿ですし、嬉しいです。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに応援して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
TOKYOFMのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん、浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。
大器
男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-05-23 08:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私が初めてのスーツを着たのは、大学の入学式です。当時、受験をした大学に落ちてしまい、予備校への申し込みをしようと家を出た時にポストに大学の補欠合格の通知が入っていました。喜んだのはいいものの、補欠合格通知を見ると、入学式が2週間後!
わたしは地方に住んでて、東京の大学だったので、住む場所を決めたり、家電を用意したり、大忙し。そのため、大学の入学式に来ていくスーツを全く準備していなく、慌てて母親と買いに行きました。
スーツを試着した時、「これ着たら親離れだね。私も子離れしないとね」と嬉しそうにも、寂しそうな一言。
あれから、もう22年が経ち、自分も父親になり、何となく母親のあの時、発した一言の想いやありがたさが分かるようになってきました。
この案件を書き込みながら、改めて両親に感謝しないとなと思いました。
夏がだぁいすき
男性/41歳/東京都/会社員
2023-05-23 08:54
内定式からジュリアナ
本部長、秘書、リスナー社員、スポンサー様お疲れ様です
あれは大学4年8月1日、都市銀行いまのメガバンクの内定式出席の為、大分から東京へ。固苦しい内定式の後、貰ってた飛行機チケット売り飛ばし
そのお金握りしめてジュリアナへ行きました。
全く勝手もわからず、リクルートスーツを着た田舎モンは、ビックリする程モテませんでした
都市銀行には9年お世話になりました
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-05-23 08:43
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
田舎から東京に出てきたばっかりの頃はスーツに着られている(着こなせていない)という感じでした。そこから都会の生活にも慣れ、彼女も欲しい、結婚もしたい、30代に突入前、どこにでもあるスーツ販売店で女性スタッフに『モテるスーツコーデお願いします』と血走った目でお願いしたような気がします。もちろんビックリしてましたが、女性スタッフが奥から持ってきたのは、茶色いジャケット。
『若い方が着こなしたら絶対カッコいいですし、スラックスは無地で暗めであれば何でも合いますよ』と。
普通の色合いのスーツしか着たことが無い田舎者が、俺は着こなせるのか、本当にモテるのか、教頭先生にしか見えないぞ、とネガティブな考えが止まりません。ですが啖呵切ってしまった手前、勢いで『わかりました』買います!
と選んでもらった上下セットで買ってしまいました。そこから職場のおばちゃん達だけには好印象だったようで、めちゃくちゃモテモテました(汗)
数日着ましたが、その後クローゼットの奥底から出てくることは無かった。
今では良い思い出です。
高円寺のモアイ像
男性/41歳/宮城県/自営・自由業
2023-05-23 08:39
スーツ案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
本社勤務になってから
毎日スーツ出勤です。
何気にクリーニング代が
かかるんですよねぇ…(泣)
私には現場時代の作業服が
性に合ってる気がします笑笑
でもネクタイはしなくていいのが
助かります笑笑
どうもネクタイは疲れる…
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2023-05-23 08:30
スーツを着たあの日案件
海上自衛隊を定年するにあたり、再就職の面接を受けるためにスーツを着ました。
普段は通勤も仕事も制服なので、スーツを着るのは関連企業への出張やプライベートの冠婚葬祭くらいしかなく、自分でも「スーツに着られている」というほど似合わない自覚があります。
しかし、自衛官は定年が早く、少なくとも年金が貰えるようになるまでは働かなくてはならないため、再就職の面接は一世一代のイベントなので、スーツは持っいるものから選びましたが、シャツとネクタイは紳士服店の店員さんに相談して選んで貰ったものを着けました。
おかげで気持ちに少し余裕ができ、面接にはリラックスして朗らかに臨むことができました。
今はその会社で、中国出勤メインの仕事をさせてもらっています。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2023-05-23 08:27