社員掲示板
お馬さん案件
お疲れ様です。
実家を出て一人暮らしを福岡でし始めた頃、大学の先輩に「さくら食いに行こうぜ」と誘われました。
福岡では桜を食べるのか?と疑問に思いながら、先輩に連れられて中洲の飲食店に。
そこで初めて馬肉の事をさくらと言うのを知りました。
先輩に連れてきてもらったお店は馬肉専門のお店で、馬刺やさくら焼肉を初めて食べました。
その時の衝撃は今でもはっきり覚えてます。
食べたことないお肉の食感。赤身なのに程よい脂が乗っていて、ごま油がマリアージュでした。
関東ではなかなかお目にかかれないですけど、たまーに食べたくなります。
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 17:43
馬案件
ほんぶちょ〜
ひしょ〜
リスナー社員の皆さま〜
お疲れ様でーす。
私が、いろいろ使い込み過ぎて給料日前に手元に残っていたお金が1,300円でした。
その日は、安田記念の日だったので、ここは勝負しかないと思い、枠連2-6に1,000円注ぎ込みました。
当時は、馬連がまだなく、枠連が1番配当が高くなる時代でした。
結果、一着にダイイチルビー号、二着にダイタクヘリオス号が来て見事的中、6,440円ついたので手元に6万円以上入り、無事に金欠難を乗り切りれた思い出のレースです。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2023-05-25 17:43
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です、久々投稿失礼します。
今回のお馬さん案件ですが…
競馬やウマ娘ときてこれを書くのは悩んだのですが書かせて頂きます。
知り合いが馬肉専門店で働いており、良く馬肉を食してます。
コウネ、ロース、赤身、ユッケ…どれも美味い(馬だけに)です笑
お馬さんやお馬さんに関わる方に感謝です。
お馬様、最高(*`ω´)b
ケモ耳もふもふラビュー♡♡
女性/32歳/東京都/アルバイト
2023-05-25 17:41
競走馬に名前をつけられます
本部長、秘書、スポンサー様、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の馬にまつわる話ですが、
JRAの競馬場に在る京都馬主協会で、馬名を採用いただきました。有名なところでは、G 1を勝ったアカイイトやミツバがいます。
2012年なので10年以上前になりますが、私の場合、Perfumeさんのファンであり、インディーズ1stシングルの、スウィートドーナッツ♪から、スイートドーナッツと応募し、採用されました。
2012年8月に、小倉競馬場のデビュー戦で勝ち、2年後には、夏の函館で2勝目を上げることが出来ました。そのレースは、ゴールドシップが大きく出遅れた宝塚記念の裏開催でした。
私が馬を追いかけた年月は、とても楽しく懐かしい思い出です。
すいどーショコラ
男性/41歳/千葉県/会社員
2023-05-25 17:40
案件
お疲れ様です!
これは私も投稿しなければ!!と思い、急いで投稿します!
父と兄の影響で、幼少期の頃から競馬と親しんで来ました。特に父が武豊騎手のファンで、私が初めて競馬場に足を運んだのは「2006年 有馬記念 」ディープインパクトの引退レースです。
とにかく人、人、人!!物凄い人の数でした。当時小学6年生の私はあまり背が高くなく、特に印象に残っているゴール前。競走馬が近付けば近付くほどに沸き立つ歓声、ついにゴール!!!周りのボルテージは最高潮!そんな中で、父の横にいた私は「ねぇねぇ、誰が勝ったの?」と聞いたのを覚えています。あまりの人の多さにゴールどころか画面も見ることが出来なかったのです。現地に行ったにも関わらず、生のディープインパクトを見ることが出来なかった私。でも、あの時あの場所に立ち会えたことは今でも大切な大切な宝物です。
今年のダービーは残念ながらテレビの観戦です。でも、父と一緒に今年も武豊騎手もといファントムシーフを応援しています!頑張れ!!!
えりっく
女性/31歳/富山県/会社員
2023-05-25 17:39
今日の案件
私の印象に残っているのは、NHKマイルカップで見た、エルコンドルパサーです。
兄が競馬好きで、何回か府中競馬場に行きましたが、あの時のエルコンドルパサーは群を抜いて輝き、格好良かった事を思い出します。
あんぐり
女性/54歳/神奈川県/パート
2023-05-25 17:39
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
お馬さんと私案件、私は大学生の頃から数年間、馬に関わっていました。一時期仕事としても関わりがありました。
元々馬が好き、とかそういう事ではなかったのですが、ご縁があり関わる中で馬の優しさに触れ、コミュニケーションをとり、乗れるようにもなり…
今思えば大変貴重な数年間を過ごしました。
乗馬と言うと、ちょっと敷居が高いなと思われがちですが、気軽に体験出来る場所もありますし、いつもと違う高い世界、スピード感、揺れ、とても楽しい経験が出来ますよ!
海や山の中を馬とともに駆ける、そんな体験も出来ます!
じゃけぇ
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 17:38
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です
小学校の同級生に馬が好きな女の子がいました。
その子は頭が良くって、馬に関する知識もあり、
絵も得意で特に馬の絵はすごく上手でした。
そんな女の子のあだ名は馬が走る擬音パカッパカッから
「パカラン」でした。誰が付けたのかはわかりません。
となりの花ちゃん
女性/47歳/宮城県/専業主婦
2023-05-25 17:38
引き馬のバイトしてました!
本部長、秘書、お疲れ様です!
私は小学生から中学生まで地元の牧場で乗馬を習っており、その流れで大人になった今も、臨時バイトとして、牧場の引き馬バイトをしています。
決まったコースを、大人やお子さんを乗せて歩く引き馬ですが、いつも乗せたお客さんが笑顔になってくれる、とっても幸せなバイトです。
しかし、生き物を相手にしているだけあって、気を抜くとすぐに道端の草を食べようとする馬との格闘、そして観光しにきたお客さんを飽きさせないような会話、安全に進むために周囲への警戒を同時にこなすのが、とっても大変なバイトでもありました。
ゴールデンウィークや夏休みになると、炎天下の中、延々と子供たちを乗せ続け、スタッフも馬もゼーハーゼーハー言いながら働きます。もちろん馬は交代制ですが、人手不足のスタッフに交代はありません!笑
飽きたり疲れたりして腕を噛んでくる馬を宥めながら、それでも大喜びで帰っていくお客さんを見るのはとってもやりがいを感じます。
ちなみに、ギャン泣きしちゃうお子様は結構な確率でいます笑。
投擲ニンジン
女性/25歳/東京都/会社員
2023-05-25 17:38
本日の案件
はじめて競馬に行ったのは中学生の時に連れて行かれた、20万人入ったアイネスフウジンが勝った東京競馬場の日本ダービー
その時の競馬場の歓声が忘れられません
地響きと共に人が何て言ってるかわからない漫画に書かれるワーワー!やウォー!って歓声を初めて聞きました
いまでもライブやスポーツ観戦は行きますがあの歓声を上回る音はナイです
あおあか
男性/49歳/東京都/会社員
2023-05-25 17:38