社員掲示板

  • 表示件数

私とお馬

皆さまお疲れ様です!
今は帰省中なので札幌の実家で聴いてます。

私と、ではなく、私の夫の話ですが…
夫のおじいちゃんは夫がまだ小さいうちに亡くなっていて私はお会いしたことは無いのですが、事業に成功して地元ではかなりの資産家だったそうです。
夫を産んだお母さんはその家の兄弟姉妹の末っ子ということもあって、末娘の産んだ孫だからと、それはもう可愛がっていたそうです。
ある時、みんなで観光牧場に遊びに行った際にそこで飼われていたポニーを見た幼い夫が
『お馬さん!』
と喜んだとかで、それを見ていたおじいちゃんが
『よし、お前がもう少し大きくなって乗れるようになったら、お前にこの馬(ポニーだけど)を買ってあげるぞ!』
と豪気な約束をしてくれたのだそうです。
残念ながら、それから程なくおじいちゃんは亡くなったので馬(と言うかポニー)は手に入らなかったわけですが、大人になった今でもうちの夫は
『俺はもう少しで馬(てかポニー)を貰えるくらい愛されていた!』
と自慢しています。

ちなみに私と結婚出来たのもおじいちゃんの仏壇に手を合わせて真剣にお祈りをしたから、だそうです。
馬の代わり…いや、ポニーの代わりに嫁を手に入れた話でした。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-05-25 15:18

本日の案件

皆さん、お疲れ様です!
馬と言えば、20年前、ちょっと高級なスナックでアルバイトをしていた時のことを思い出します。お店に出勤すると、カチッとした、いかにも高級そうなオーダーメイドのスーツを着た、8名ほどのおじさま方が来店されていました。
8名もいるのに、なぜかまったく会話が弾んでいないのが不思議で不思議で、飲み物の準備にカウンターに戻ってきたママに「あのグループはなんですか?」と聞くと「馬主さんたちの集まりよ」と教えてくれました。
飲み物を届けに行くと「先日の〇〇杯は、●●さんのところが制しましたね」「まあ…うちの調教師、最近調子がよいのでね」など、まさしく「馬主」さんの会話が、ぽつりぽつりとされていました。
一人の方が「ちょっとそこのお姉さん、手が空いていたら飲み物こっちで作ってくれない?」と言うので、席に座らせてもらったのですが、あまりに会話が続かないので、なぜか私が緊張してしまい、「馬主さんたちが集まると、こんなに会話が続かないんだ…」と、冷や汗をかきながら飲み物を作っていました。
馬と言えば、で、いつも思い出すエピソードです。

しゅんしゅんママ

女性/48歳/東京都/会社員
2023-05-25 15:11

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です、

お馬さんと私ですが
私が高校生の時が競馬会が1番盛り上がってた時代なのかなって思います。
オグリキャップ。トウカイテイオー、メジロライアンなどなと。
武さん、岡部さん、横てんさんなど
愛するお馬さんたちに
愛する騎手の皆様方
それは、それは、ものすごい人気でした
まだ、高校生だから自分たちだけでは、
馬券も買えないし、競馬場にも行けない
なので、友達どうし親も巻き込んでました
毎試合金曜日は親の予想に使い込んだ
競馬新聞を拝借
学校で友達たちと予想大会
で、週末は親と競馬場へGO
してましたよー
あー、楽しかったなー

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2023-05-25 15:09

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は中学2年の時初めてテレビで競馬を観た時からサラブレッドの走る姿に魅了され、今日までずっと競馬を観てきました。10代の頃は競走馬携わる仕事に就きたいと思っていたので、乗馬も習わせてもらっていたのですが、レッスン中に落馬して大怪我を負ってしまい夢をあきらめてしまいました。それ以降少し競馬の見方が変わって、まずはどの馬も騎手もレースを無事に終えてほしいという思いが強くなりました。なので、本部長がもう何年も前のスカロケ競馬部で何週も馬券が外れていた時、『馬も騎手も命懸けでレースしてるんだから、文句なんか言いたく無い。でも辛いものは辛い』と嘆いて(笑) いた事があったのですが、馬券が外れてしまっても馬と騎手のことも考えてくれていた事がとても嬉しかったのを今でも覚えています。また本部長がロードクエストという馬を応援していた時は、私もロードクエストを応援しに何度か競馬場に足を運んだこともありました。最近はロードクエストほどの推し馬はいないようなので、またいつか本部長と同じ推し馬を応援できればいいなと思っています。
最後に今週の日本ダービー。私の本命はソールオリエンスです。皐月賞も本命にしていましたし、今年こそ横山武史騎手にダービー制覇して欲しいと思っています。

名無しのハイセ

男性/38歳/東京都/会社員
2023-05-25 14:56

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私は幸いにも東京競馬場へ頑張れば自転車で行けるところに住んでいて、子供達を連れて遊びに行くので、お馬さん達は身近な存在です。
もう一つ、以前、競馬好きのお客さんに、あの競走馬達は一頭、何千万から億になる馬もいるから、高級車よりも高い値段の馬が身近に見れるなんて、それだけでもすごいでしょ。と言われたのもきっかけになっています。
実際見てみると、しっかり筋肉のついた馬体に毛並みが綺麗でツヤツヤ光っていて、かっこいいです。
たてがみを編み込んだり、リボンをつけているお馬さんもいます。
あの凛々しい佇まいと、力強い走りを見るために行ってしまうのです。
ただ、遊びに行くと入場料と昼ごはん代で済むところが、それ以上馬券で使ってしまうため、妻からはあまり行くなと言われています。

ライトピンクパンダ

男性/44歳/東京都/会社員
2023-05-25 14:56

お馬さんは、競馬でだいぶ負けていて苦い思い出です。

エギ

男性/52歳/長野県/無職
2023-05-25 14:56

本日の案件

皆様お疲れ様です!

「私とお馬さん」はやっぱり競馬です。
僕はゲームセンターにある競馬育成ゲームで
お馬さんと競馬にハマりだしました。
確かに実際の競馬という賭け事も楽しいのですが
ゲームでやっているとバーチャルで育てた
自分の馬がGIレースに勝ったりすると
実際には有り得ない
時空を超えたドリームレースの出走権が
得られます。
時代を問わない歴代の名馬達と対戦するのですが
その中でも
サラブレッドの始まりとされる3頭の最強馬が
アメージンググレイスの楽曲とともに
登場するシーンは圧巻でした。

そこからお馬さんに興味が湧いてきて
当時はスマホもない時代だったので
過去の名馬の映像を
レンタルビデオ屋で借りまくり
競馬の歴史の本も読みまくりした。

ホースマン達の計り知れない努力、尽力を
一頭のサラブレッドに託しみんなの夢に乗せて
レースに出走させる事を知りました。
今週末は日本競馬最高峰ホースマン憧れのレース
日本ダービー!!
幾多の試練を乗り越えて、辿り着いた夢の舞台!
もう、どの馬にも
優勝の二文字を捧げたい気持ちです。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2023-05-25 14:53

案件

私とお馬さんの思い出は、保育園生の頃のこと。
年に一度ほど、移動動物園が私の保育園に来てくれていたのですが、なかでも目玉のイベントが「ポニー乗馬体験」!
皆はニコニコ楽しそうに乗っていたのですが、
順番が回ってきた私は見事なほどにギャン泣き(笑)
乗りたい人が乗るのではなく、皆が順番に乗る流れだったのかは記憶にありませんが、とにかく、顔をくしゃくしゃにして大声で泣きながらポニーに乗る私をあやす優しい保育士さんの笑顔と、若干困り顔にも見えるポニーが映った写真の記憶は今もあります。笑
ただ、その翌年の移動保育園では、
前年のギャン泣きはなんだったんだ?というくらい楽しそうにニッコニコでポニーに乗ったことも思い出です。1年でヒトは成長する、そんなことをポニーは…教えてくれたんですかねェ………

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 14:46

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件を聞いて、お馬さんなんて私には無縁だよと思ったのですが、
先月熊本へ旅行に行った時に食べた馬肉コロッケ、今月の頭に行われたお祭りでこまくらべを見たこと、いつか、ばんえい競馬を見に行きたいと旦那によく言ってること、意外と思いついてびっくりしました。今日はどんな話が聞けるかわくわくです。

おかわり60合

女性/32歳/神奈川県/会社員
2023-05-25 14:40

お馬さん!?

みなさま、お疲れ様です。

私は中学の頃、運動系の部活に所属しており、体力を鍛えるために馬跳びをよく練習に取り入れておりました。
最初は跳び箱が跳べないな私は人が土台になってもうまく跳べず、さらに跳んだ後に馬になって屈むというハードな馬跳びが苦手でした。
しかし、練習を重ねるうちに私が誰よりも速く上手に跳べるようになり、馬跳び名人になりました。
そこからお馬さんとは親近感が湧き、その後通った短大は食堂から馬が見えたので馬を見ながらランチタイムを過ごしました。

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2023-05-25 14:33