社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員、スポンサー様、お疲れ様です。

既婚者27年目ですので理想を語らせて頂きます。
私の嫁には、磯山さやか様になって頂きたいです。その妹には、波瑠さんが良いです。義母には、市毛良枝さんご良いです。

妄想族ですみません。

アーバンオアシス

男性/57歳/東京都/会社員
2023-06-01 12:49

本日の案件

お疲れ様です。
私の結婚観は、既婚者の方からしたらそんな甘くないよと思われるかもしれませんが、この人といたらこの先ずっと楽しいかもしれない、笑い合って過ごせるんじゃないかなって思える人と暮らしていくことです。
今までは好きなアーティストが同じ人がいい、趣味が同じ人がいい、一緒に旅行に行ったり遊びに行ったり、何でも一緒に楽しめる人がいいと思っていましたが、最近は私自身一人の時間も大切だって気付いたり、好きなものが同じじゃなくてもどこか似てたり、共有したり、なんかこの人といると楽しいな、気付いたらずっと笑ってられるなって思う人とこの先ずっと一緒にいられたら幸せだよなぁ…あぁ、こういうのが理想の結婚だなって、ちょうど最近思ってました!笑
「君とならどんな朝も夜も夕方だって笑いあって生きていけるんじゃないかと思うんだよ」って歌詞がありますが、結局これが私にとっては1番理想の結婚観だなって思ってます。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2023-06-01 12:45

案件

皆様お疲れ様です!

私の結婚観ですが、「綱引きの引き分けのときのような感じでいたい」です。

どういうことかと言うと、綱引きの引き分けのときって、両者が同じ力で引っ張り合っているために、意外とバランスがとれている状態になりますよね。逆にどちらか一方が手を抜くと、手を抜いた方も引っぱり続けている方もバランスが崩れて倒れてしまいます。
そんな状態が、夫婦関係に似ている気がします。

結婚して今月で丸5年になりますが、生活していく上でどちらかが引っ張っていくと言うよりも、お互いが様々な生活の場面でリーダーになり、能動的に動いている方が気持ち良く生活ができる、ということに気が付きました。
お互いが勝手に動くのではなく、今これをやって欲しい、自分はこれをやるから、と伝え合うんです。そうすると、なるほどと思う時と今それ?と思う時が出てきますが、そういうときも相手の意見を認めつつ、自分の意見も伝えていきます。
結婚って、他人と一緒に暮らすということなので、ぶつかる時ももちろんあるのですが、我が家はこの「綱引きの引き分け理論」によって結婚生活がうまくいっているような気がします。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2023-06-01 12:44

本日の案件

本部長、秘書、皆様お元気様です!

ヒモになりたいです!
炊事洗濯掃除、全然苦じゃありません!w
3食ちゃんと用意するし
分別したり、こだわりがあるなら、それにそって洗濯するし、たたみ方、干し方も、全然こなせます!

ヒモになりたいです!
と言いますが、万が一があったり、子育てで家に入るなら!私が稼げばいいかなーって考えています。
どこでも働ける資格で、人手不足の業界なので、その辺りは余裕だろうと考えています。

不安点を言うのであれば、両家が主夫にイイイメージを持ってもらえるかどうかですね‥


でもでも、ひもになりたーーい!
ヒモにさせてくれーーーーw

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-06-01 12:43

本日の案件

浜崎秘書、本部長、社員の皆様お疲れ様です(。・ᴗ・)_

秘書大好き@note

男性/32歳/東京都/会社員
2023-06-01 12:41

案件

みなさまお疲れさまです。
私の思う結婚観は「生命力」です。

私は、世の中の風潮が結婚が当たり前と思っているような気がしてなりません。
自分もそう思っているからかもしれませんが。笑
ただ、私は未だカサカサ民で婚活も恋愛も停滞気味です。笑
結婚しても、しなくても生きていける生命力を備えたいです。

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2023-06-01 12:40

結婚案件

僕は今年で結婚して
26年目になりますが
結婚して良かったなぁ〜と思います。

10代の時にバイト先の既婚者に
「結婚してずっと
同じ人と過ごすのって
飽きたりしないもんなんですか?」
と聞いた所。

「いつも一緒にいるのが当たり前で
いない方が違和感があるし
飽きる事はないよ」と言われました。

その時は全く理解できませんでしたが
今はその言葉が良く理解できる
ようになりました。

妻とはこの先どこまで行っても
血のつながりのない
他人ではありますが、
一緒に助け合って生活したり、
子供を育てたり
色々な所に行ったりと
楽しくやっていますし
これからもやって行けると思います。

妻は愛してるとか、そんな言葉では
表現しきれないほど大事な人で
一生の親友のような関係です。

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-06-01 12:40

結婚案件

皆様
お疲れ様です

わたしは結婚してちょうど
三十年になります

いまは
単身赴任五年目なので
距離がありますが

妻として
家族として
ずっと傍らにいるパートナーです

わたしはもともと
熟女好きなので
ちょうどいい塩梅なのですが

あまり、ひっついてくれないのが
玉にキズですね

子どもは3人いますが
成人して、いま、皆、
仕事を休養中なので
将来を考えるとなかなか大変ですが

夫婦、家族で
乗り切っていきます

わりと
若いうちに結婚しましたが
いろいろあっても
やっぱり、結婚してよかったと思ってます!

ジョーブラック

男性/57歳/兵庫県/会社員
2023-06-01 12:40

意識調査案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私が結婚を考えたきっかけは「独りでやれることは大体やった」と思ったからでした。
新しい経験や気持ちになる為には誰かと一緒に暮らすのも良いかなと思い、婚活を始めました。

妻と出会って、それまで漠然としていた結婚というのがハッキリしたと思います。
私にとって結婚するというのは、新しい家族になることなのかなと。
親や兄弟とは違って、一番近くでどんなことがあっても味方になってくれる、そんな存在の妻といると安心します。

時には喧嘩したりもしますが、喧嘩も仲直りも独りでは出来ない事なので、あの時の選択は間違ってなかったかなと思います。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-06-01 12:38

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!
少し前までは、結婚とは、家と家が的な感じで、たいそうで、神聖な感じでしたがこの頃は離婚も手軽な感じだし、結婚自体しない方も多いみたいで、少しずつイベント化してってるのかな~と思いますね。

都のジュンちゃん

男性/52歳/京都府/自営・自由業
2023-06-01 12:38