社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です!

私の結婚観ですが、「綱引きの引き分けのときのような感じでいたい」です。

どういうことかと言うと、綱引きの引き分けのときって、両者が同じ力で引っ張り合っているために、意外とバランスがとれている状態になりますよね。逆にどちらか一方が手を抜くと、手を抜いた方も引っぱり続けている方もバランスが崩れて倒れてしまいます。
そんな状態が、夫婦関係に似ている気がします。

結婚して今月で丸5年になりますが、生活していく上でどちらかが引っ張っていくと言うよりも、お互いが様々な生活の場面でリーダーになり、能動的に動いている方が気持ち良く生活ができる、ということに気が付きました。
お互いが勝手に動くのではなく、今これをやって欲しい、自分はこれをやるから、と伝え合うんです。そうすると、なるほどと思う時と今それ?と思う時が出てきますが、そういうときも相手の意見を認めつつ、自分の意見も伝えていきます。
結婚って、他人と一緒に暮らすということなので、ぶつかる時ももちろんあるのですが、我が家はこの「綱引きの引き分け理論」によって結婚生活がうまくいっているような気がします。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2023-06-01 12:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。