社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが私は30代後半です。
役職もそれなりについて仕事でも責任のあることを任されて貰えるようになってきましたが、自分より年下の人がいないため、いつまでたっても下の扱いままで飲み会のセッティングなどの雑用の役割がずっとつきまとってきます。
他の会社であればなにもしなくて良い立ち位置なのですが、人が入ってこない限りこの役割から逃げることが出来ないです。
これはいつになったら解消するんのやらです。

ワッキーの脇

男性/39歳/東京都/会社員
2023-06-05 13:04

30代案件

皆様お疲れ様です。

30代に突入したばかりの私にとって、今一番大変なことは、仕事とプライベートの両立です。

20代は、プライベートより仕事に優先順位を置いていて、平日はもちろん、土日も仕事のための準備や勉強に時間を使っていました。

30代に近付いた頃からだんだん考え方が変わってきて、プライベートも充実させたいと思うようになりました。
30代になった今、目標通りプライベートは充実しているのですが、土日にやっていた仕事のための準備を平日にやらねばならず、時間のやりくりに苦労しています。

限られた時間のなかで、仕事とプライベートを上手く両立できる30代になりたいです。

ポメロ

女性/32歳/神奈川県/会社員
2023-06-05 13:00

30代案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の30代は仕事と遊びに明け暮れた10年でした。
転職してプライベートな時間が増えて、野球観戦に行ったり、ライブに行ったり、飲み会に行ったりと週2、3で出掛けてました。

何が大変だったかと言うと、プライベートに費やすお金の工面ですね。
遊びにいかない日の食費とか相当削ってました。実家が農家なので米と野菜は実家からの送り物でしのいでした。
家にいる日はほぼお金を使わない生活でしたね。

妻と出会って結婚するまでは、こんな生活が続いてたなー。
お金は相当使って貯まらなかったてすが、その分経験と思い出はかなり出来た。
そういう時代があったので、今も楽しく生活できてるのかなとも思います。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-06-05 12:57

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。

私は先月30歳になり、30代へ突入しました。
まだ独身ですが、やりたい事も行きたいところも沢山あるし、どんな30代になるか楽しみでワクワクしています。

以前、秘書代理の黒澤さんの回で、幼馴染5人が全員結婚してしまったというカサカサ案件を採用してきただきました。丁度昨日、その幼馴染と久々に会うことになりました。会う前から予感はしていましたが、やはり話題になるのは子供の話や保育園の話、旦那さんの家族との話。もちろん私は聞くだけで話を振られる事もない。
ほとんど喋る事もできず正直楽しい時間が過ごせませんでした。

私は仕事も順調で、好きなことをして充実してるのに、何だか私だけ遅れているような、惨めな気持ちになり家に帰ってから涙がポロポロこぼれました。
幼馴染たちは好きですが、次もし集まるとなったらもう行きたくな〜と思ってしまい、
10代20代ころの友達との関係性も、私生活の環境が変わることで変わっていってしまうのかなと、30代に突入して思い悩んだ昨晩でした。

キラミ

女性/31歳/長野県/会社員
2023-06-05 12:57

ゾロ目の誕生日

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです。
11年ぶりにやってきました、ゾロ目の誕生日。先日の公園のおじみょんの際にもおめでとうのお言葉をいただきましたが、本日の55歳誕生日当日に本部長、秘書からお祝いのお言葉で一緒に祝っていただけたら、またこの一年がんばれると思います。

だーしもだよん

男性/56歳/東京都/公務員
2023-06-05 12:52

30代案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
30代で苦労してるのは全然痩せれないことです
20代までは少し動けば自然に痩せれたのに、今は運動しても全然痩せません
それどころか体重が増え続け、1年で5kg太りました
散歩や水泳とかしても変わらないですね
食事量や昼寝を減らすのも考えた方が良いかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-06-05 12:50

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
30代になって1年半が過ぎ思う事は、昔からよく聞く「30代が1番楽しかった!」という言葉に自分も乗っかれるか不安、というかまだ見ぬ未来の自分を心配してしまいます。笑

結婚し出産し離婚を経験した20代は生きる為にがむしゃらに生きてきた気がして振り返るとあっという間。でも若いから出来たことが沢山あったと思います。30代……仕事の事考えなきゃないけど睡眠は取らないと次の日に響く、知らない間に体についた脂肪は昔より簡単に落とせなくなった……あれ、こんなところに線あったっけ…これが噂のシワ?!!

30代、これから楽しみな事たくさん待ってるんだろうけど、自分磨きや健康管理、新たな課題がチラチラこちらにアピールしている、気がする。笑
明日からの私の為に、今の私、頑張ろうね。

もちむぎ

女性/33歳/神奈川県/介護福祉士
2023-06-05 12:50

案件

お疲れ様です。
30代です!
「8時間勤務でしっかり疲れる身体」になってしまったなぁと日々実感しています。

20代の頃は定時で上がっても体力も時間も余り、遊ぶ金欲しさに副業で土日にバイトもしていて、そのくらい元気に暇を持て余していました。

現在も平日9時から18時まで毎日出勤。
繁忙期はもちろん残業する時もありますが、18時定時で上がれる閑散期も土日は疲れて家でグッタリというのが毎週続くようになってしまいました、、。

遊ぶ金よりも寝ていたい。
そんな自分のケアで精一杯の30代で、
これからきっと来るであろうライフステージの変化に対応していけるのか、予定もないんですが、正直不安しかありません。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-06-05 12:48

30代案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件、30代案件という事で、私は明後日誕生日で30代になります!!
なので、まだ厳密には29歳なのですが、ほぼ30代という事で!
私が最近大変だなぁと思っている事は、自分の体の衰えが目に見えるようになってきた事です。
20代前半の頃、夜勤はもちろん徹夜なんかも、翌日ゆっくり過ごせば何の問題もありませんでした。
が、今は少し睡眠時間が減っただけで、翌日辛くなります。そのくせ、朝は早く目が覚めます。
筋肉痛や疲労なども、残りやすく回復まで日数かかるようになってしまいました。
また、気温が下がるとすぐ風邪を引くし、肌荒れは治りにくく、
若い頃は当たり前に良かった事が、今となっては一生懸命ケアして、なんとか保てるか保てないか。
若い頃から自分の体の事を考えて、感謝して過ごすべきだよ、と昔の自分に伝えられたらなぁと思いますが、
これ以上、衰えないように、30代は自分磨きに力を入れていきたいと思っています!

村人えふ

女性/31歳/茨城県/パート
2023-06-05 12:46

30代案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

30代も終わりに差し掛かって来ましたが、20代の時からは考えられない気楽さと悩みが混在している気がしています。
人間関係も少し峻別されて来た気もするし、時間もお金もある程度好きなようにしている気がしますので、ある意味でとっても気楽に生きていると思います。
ただ、仕事の面ではそろそろ管理職を…という局面にもなって来ていますし、会社員である以上は体裁だけでもそれを目指していく必要があるような気もしています。
子どもを持つかどうかとか、仕事で管理職を目指すかとか、そうなるとまた夫と別居になる期間もあるなぁとか、様々な選択をしなければならない、別の言い方をすれば選ぶことも出来る歳なのかなぁと思います。

haniwa

女性/40歳/広島県/会社員
2023-06-05 12:46