社員掲示板

  • 表示件数

ランチ案件

皆さまお疲れ様です 
私のランチ案件ですが 仕事柄普段から出張が多いので 出先でのランチはいつも悩みます。 
時間があれば行列のできるような有名店に行きたいところですが、昼間はなかなか時間が取れずに行きそびれてしまいます。 
なので時間が取れた時に仕事でなく行列に並びにいくために休みをとって食べに行ったりします。 
仕事じゃないと時間に追われず ゆっくり食べれていいですね 普段もこのくらい余裕があったらいいのに、、

あごなし芳一

男性/47歳/山梨県/会社員
2023-06-20 18:04

お昼ご飯案件

お昼ご飯は、誰かと食べる訳では無く、午後の仕事のために食べる、ワクワクの無い食事なので、お金を極力掛けていません。
なので、常備している10個入りごはんを1パックとレンジで温められるレトルトカレーを毎日食べています。
飽きが来ない辺り、流石カレーです。

バイパス

男性/36歳/沖縄県/会社員
2023-06-20 18:04

本日の案件・16時ごろがランチです

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。

僕は仕事が柄、人より5時間程度遅い生活をしています。

なので、スカロケが始まる直前がランチタイム。
今日は安部礼司で登場した、品川駅の立ち食いそば屋さんで、「冷やしかき揚げそば」を食べてきました。

麺つゆが濃ゆいのですが、暑さのせいか全部飲み干してしまいました。

駅そばって、なんとなく昭和の雰囲気があって大好きです。

ふみちょー

男性/30歳/北海道/カメラマン
2023-06-20 18:03

ステッカー欲しくて…

毎日書き込んでるけど、なかなか読まれない…
語彙力欲しいわー。

Hanao

女性/46歳/福岡県/配送系窓口
2023-06-20 18:03

お昼何食べてますか

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

わたしは仕事柄、あちこち外を回っていますので、お昼は行った先で町中華をさがします。

頼むのは働く人の定番メニュー、半ちゃんラーメン、高校の野球部時代から43年間ほぼこれです。
そして、食後のスイーツは、メロンパン。
 
私の体の三分の一は半ちゃんラーメンとメロンパンでできています。

今までで一番美味しかった半ちゃんラーメンは、老夫婦が営む、中野区南台1丁目の「中華 秀苑」醤油ラーメン、パラパラチャーハン、最高です。
いつもサラリーマンで混んでます。

バナナもん

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-06-20 18:02

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私は毎週金曜日に自宅でしゃぶしゃぶを食べています。
日本酒にお肉を潜らせしゃぶしゃぶ...人参や大根と一緒にポン酢醤油でぱくり!
ビールで流し込むのがもう最高すぎて毎日食べてもいいくらい好きです。
しゃぶしゃぶが好きすぎて、しゃぶ中だなぁと自覚してます。

おもっちゃん

女性/30歳/茨城県/会社員
2023-06-20 18:01

今日の案件と内容が全然違いますがどうしても感謝を伝えたいです。

昨日塾の数学の先生のことで背中を押していただいた中3受験生のさきまるです。
数学の先生について以前一度両親に相談したことがありましたが、私は誰かに相談をするのが苦手で、悪い方向に想像を膨らませてしまい、怖くてヘラヘラ笑いながら軽く口にしてしまうので親も深くとらえず「耐えればいいんじゃない?メンタル強くしなさい。」と少しキツめに言われました。
そこでやはりその先生を詳しく知っていてどうにかできる人を考えたところ、塾の校長先生がぴったりでした。
今日、塾の授業自体は無かったけれど相談するために学校が終わった後すぐに塾に行ってきました。
私は口下手なので上手に話をすることはできなかったし、やはりヘラヘラしてしまうときもあったけど、真剣に話を聞いてくれてそっと支えてくれるようなコメントをしてくれて、「数学の授業をたまに見ていて、私とその先生があまり上手くいっていなさそうだと感じていた」とか、「SOSを受け取ったからにはこちらもしっかりと受け止めて行動しなくてはいけない」「話してくれてありがとう」など私の心に染みるものばかりで渋ってないでもっと早く勇気を出していればよかったと思いました。その相談では校長先生の優しさと、数学の先生の行動への苛立ちと、その先生に振り回されて日々悩まれてしまう悔しさ、難しくなっていく数学に対して反比例の数学へのモチベの下がりようへのやるせなさに泣いてしまったけれど、本部長と秘書のおかげで行動を起こして他人に気持ちを伝えることが苦手な私が「辛い」と声を出すことができました。
今もまだ目は真っ赤だし、視界は潤んでいるけれど、心は驚くほどスッキリしています。
泣き虫だからすぐ泣いてしまうし、メンタルもとても弱いけれど少しずつでも成長していこうと思います。
本当にありがとうございました。これからも元気に出社するのでよろしくお願いします。

さきまる

女性/16歳/東京都/学生
2023-06-20 18:01

ランチ案件

今はお弁当持参ですが、会社員時代は近所のモス、ドトール、マックあたりをグルグル回っていました。
特にモスではセットのアイスコーヒーを頼むと『ブラックで良かったですね?』と常連になってました。
そのお店は再開発でなくなってしまいましたが、店長が気にしてくれて、よく話し掛けてくれたのが懐かしいです。

トムちゃん

男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2023-06-20 18:01

ランチ案件

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです。

本日の案件てすが。

48歳のおじさんのランチは、、、

100円以下の特売カップ麺と、

100円以下で2つに分かれる豆腐を
1日「半丁」(2日で1丁)です!

豆腐は水を切ってレンチン。
箸で細かく切って、半分食べたカップ麺に投入して
「かさ増し」します。

平日5日間これです!

1日当たり150円程度です!

お財布にやさしく、満腹感もそこそこ得られますのでオススメ致します!

ただ、周りの人には色々言われますが。

関係ないね。

美味いし。

何か?と、言ってやりますw

天龍の父ちゃん

男性/50歳/埼玉県/会社員
2023-06-20 17:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサー様お疲れ様です!

私はランチの平均金額が1,000円を超える、都内の超オフィス街で働いております。
基本的に毎日お弁当を持参しているのですが、前日残業が長引いたり、近頃の気象の不安定さで体調がすぐれない時は区役所の食堂に行きます!

リーズナブルな価格で、品数も多く、健康に気遣われた食事を1,000円以下でいただくことができるので最高のコスパです!

昔は、自分の母校(大学)の食堂に忍び込んだりなんかもしていました。
こちらも大学生向けなのでコスパ抜群!
今はコロナの予防で入れないようですが、また入れるようになったら食べに行きたいなぁ

あいざわゆき

女性/36歳/埼玉県/会社員
2023-06-20 17:57