今日の案件と内容が全然違いますがどうしても感謝を伝えたいです。
昨日塾の数学の先生のことで背中を押していただいた中3受験生のさきまるです。
数学の先生について以前一度両親に相談したことがありましたが、私は誰かに相談をするのが苦手で、悪い方向に想像を膨らませてしまい、怖くてヘラヘラ笑いながら軽く口にしてしまうので親も深くとらえず「耐えればいいんじゃない?メンタル強くしなさい。」と少しキツめに言われました。
そこでやはりその先生を詳しく知っていてどうにかできる人を考えたところ、塾の校長先生がぴったりでした。
今日、塾の授業自体は無かったけれど相談するために学校が終わった後すぐに塾に行ってきました。
私は口下手なので上手に話をすることはできなかったし、やはりヘラヘラしてしまうときもあったけど、真剣に話を聞いてくれてそっと支えてくれるようなコメントをしてくれて、「数学の授業をたまに見ていて、私とその先生があまり上手くいっていなさそうだと感じていた」とか、「SOSを受け取ったからにはこちらもしっかりと受け止めて行動しなくてはいけない」「話してくれてありがとう」など私の心に染みるものばかりで渋ってないでもっと早く勇気を出していればよかったと思いました。その相談では校長先生の優しさと、数学の先生の行動への苛立ちと、その先生に振り回されて日々悩まれてしまう悔しさ、難しくなっていく数学に対して反比例の数学へのモチベの下がりようへのやるせなさに泣いてしまったけれど、本部長と秘書のおかげで行動を起こして他人に気持ちを伝えることが苦手な私が「辛い」と声を出すことができました。
今もまだ目は真っ赤だし、視界は潤んでいるけれど、心は驚くほどスッキリしています。
泣き虫だからすぐ泣いてしまうし、メンタルもとても弱いけれど少しずつでも成長していこうと思います。
本当にありがとうございました。これからも元気に出社するのでよろしくお願いします。
さきまる
女性/16歳/東京都/学生
2023-06-20 18:01