社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
今日のお昼ですが西武池袋線桜台駅にある、 麺処まるよし商店の赤玉タンメンチャーシュートッピングを食べました。
こちらのお店はタンメンが有名なお店で11時から15時までのお昼営業ながら開店前から並んでいて常に行列が出来ていてるお店です。
スープは濃厚かつさっぱり、麺は中太麺と細麺から選ぶことが出来て、野菜炒めが麺の上にたっぷりのっていて、そこに辛い豆板醤をのせ、炙ったチャーシューが乗っています。スープは濃厚あっさりですが胃がもたれることなく最後までペロリとたいらげることができます。
私はここのお店以上のタンメンにであったことがありません。
是非写真で観ていただいて本部長、秘書にお腹をすかせてほしいです。
絶対におすすめなお店です。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2023-06-20 12:53
お昼なに食べてますか?
皆さま、お疲れさまです。
在宅勤務のときは、家にあるものでパパッと作って食べてます。
出社のときは、天気が良いときは、お弁当を作って、外で食べてます。
また、会社の近くに色んな飲食店があり、その中でも、天ぷら屋さんで、天丼か天ぷら定食。後、スペイン料理屋さんでパエリアを食べることが多いです。
ランチで手頃な値段で食べられますので、色々とありがたいです!
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2023-06-20 12:51
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、私は詰めるだけのお弁当をお昼に食べています!
バタバタしている朝、夕食の残りと、冷凍してあるブロッコリーと、自然解凍OKな冷凍食品のおかずを1つ2つ詰めておしまい!!
最初は節約のつもりでしたが、自席で食べるのであちこち動かず、休憩時間をゆっくり使えるのでこのスタイルが気に入っています!
本日の案件、掲示板を見るだけでも色々参考になって楽しいですー!
山のほうのウッチー
女性/40歳/茨城県/会社員
2023-06-20 12:51
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆さん、スポンサー様(フルコンボ!)、お疲れ様です。
コンビニのおにぎり3個です。
以前は、朝から晩まで配送していた為、気軽に済ませられるおにぎりにしていた名残です。
現在は、朝一の配送後は、倉庫に戻り、仕分け作業の為、きっちり1時間お昼休みが取れ、非常にありがたい感じとなっています。
本部長と秘書のサイン入りステッカーを希望します!
サッサー180
男性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-20 12:50
みんなのランチ調査案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のランチはいつも少し大きめなおにぎり1個です。
仕事で4トントラックを運転しているのですがトラックが駐車出来るお店って結構少なくて、コンビニもトラック枠が少なく混んでて停められなかったりするので普段はほぼおにぎりです。
交通状況などで少し遅れ気味の時なんかも気にすることなく食べれて便利です。
たまにお店派の上司と行き先が近い時は「お昼どう?」って呼んでもらってご馳走になったりもしますが、最近不思議と仕事の日のお昼はそこまでお腹も空かず食べれなくなってきている事に気付きました(汗)
休みの日はお腹も空くしいっぱい食べちゃうのに…気持ちの問題ですかね?
最近の楽しみは仕事中に見かけた気になったお店に休みの日に家族で食べに行く事です。
がったんゴー
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-06-20 12:49
本日の案件
本部長、秘書、関係者様、お疲れ様です。
昼メシ案件ですが、わたしは1人ものなので、おにぎりだけ作って、近所のスーパーでお惣菜を買って食べてます。おにぎりの具は、たまに買うお弁当に付いてる、ふりかけを保管しておいて、翌日のおにぎりに混ぜて使用してます。
あとは、1リットルの野菜ジュースを小分けにして、小さめのペットボトルに200ミリリットルだけ入れて、5日分にして飲んでます。
飲み物は、水筒に水で我慢してます。
デザートではないですが、お口直しに4個くらいはいってる、あの例の菓子パンを1つだけ食べてます。残りは翌日に食べ、金曜日だけチョココロネを食べてます!
とにかくお金をかけずに、最低限の栄養バランスと楽しみをキープするようにしてます。
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2023-06-20 12:48
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私のランチは会社近くのビルに入っているお蕎麦屋さんととんかつ屋さんの丼系お弁当を買うことが多いです。
特にお蕎麦屋さんのだしの効いた鶏そぼろととんかつ屋さんのサクサクのメンチカツカレーが2大ヘビロテだったのですが、最近なぜか2つとも店頭から姿を消しました。
泣く泣く違うお弁当を買っていますが、これ以上自分のお気に入りメニューが無くならないことを願うばかりです。
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2023-06-20 12:47
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
1日事務所で仕事するときは、弁当を持参します。
前日に炊いたご飯、冷凍のから揚げとか揚げ物、妻が作り置きしているおかずを詰めています。
塵も積もればマウンテンで、かなり節約になります。
しばらくして気づいたのですが、コンビニやお店の弁当を食べるより、持参弁当の方が飽きることが少ないので、弁当持参が続いている理由かもしれません。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-06-20 12:44
本日の案件
本部長、秘書ちゃん、リスナー社員さん、各スポンサー様、お疲れサマンサタバサです。
本日の案件ですが、私はトラックドライバーで宮城より関東圏を往復し雑貨類を運んでます。
1週間のトラック生活、朝、昼、夜と車内での食事になり、カセットコンロに車両専用の炊飯器、フライパンや鍋を積み、ほぼ自炊をしています。お昼ご飯は普段はカップラーメンにご飯を炊いて、ふりかけや味のり、近くにコンビニやスーパーがあれば適当におかずを買って食べてます。いろんなSNSを観ますが、毎日のように外食やコンビニ弁当を食べている方がいますが、現実的にはお金の問題や栄養面を考えると毎日の外食は無理です。ほとんどの人は自炊してなんとか毎日乗り切ってます。ただ、たまに月1くらいは贅沢に外食をしたいですね。以上、報告でした。
藤原文太
男性/54歳/宮城県/会社員
2023-06-20 12:43