社員掲示板

  • 表示件数

案件

おつかれさまです。

アンパンマンの生みの親、
やなせたかし先生にノーベル平和賞をお送りしたいです!

2歳のかわいいかわいい甥っ子のヨシくんはアンパンマンのぬいぐるみを肌身離さず、普通のふりかけご飯は食べないけどアンパンマンふりかけのご飯はめっちゃ食べます。
私の友人の娘のカズちゃんもアンパンマン大好きで、先日アンパンマンミュージアムに一緒に行ったときは、わたしも保護者要員として呼ばれたのかってくらいテンションMAXではしゃいで大変でした。

令和のキッズが大好きなアンパンマン。
子育てにおいてアンパンマンの存在に助けられている親御さんがほとんどではないでしょうか。
私自身、独身カサカサ民なので子どもは居ませんが、平成キッズのわたしももちろんアンパンマンと共に育ちました。

日本人がすくすく育つことができたのはアンパンマンのおかげと言っても過言ではありません。
みんなが大好きなキャラクターを生み出した天才、やなせたかし先生ありがとうございます!

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-06-27 12:48

超個人的ノーベル賞案件!

お疲れ様です!
海外に行くと味噌味や醤油味の日本料理が恋しくなるという話をよく耳にしますが、私にとってのそれは『ソース』です!!

ソースを発明された方、マジで天才です!
あんなに主張しながらもきっちり料理を引き立ててくれる調味料、他にはありませんよ!
少し嗅いだだけで一気に食欲を呼び起こすあの香りもたまりません(*´꒳`*)

特に海外では滅多にお目にかかれない日本のソース!
あれこそ日本が誇る天才的な発明品です!

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-06-27 12:46

感謝案件

本部長、秘書、みなさん、おつかれさまです。

radikoの開発者さんに感謝です!!
昔はラジオの受信環境に左右されたりして快適に聴く事が出来ませんでした。

radikoのおかげで雑音なく快適に好きな時間に聴く事ができます。

何より、島根県からでもスカロケを知ることができ、こうやって社員になって掲示板をとおして、番組に参加できている事です。

radikoを開発された方、本当にありがとうございます。

ミヒマルKei

男性/45歳/島根県/福祉施設職員
2023-06-27 12:42

超個人的ノーベル賞!案件〜これ作った人、天才じゃん〜

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れ様です。


私が天才だなと思うのは「豆腐を作った人」です。

大豆を一晩水につけて、砕いて煮て、布でこして絞ります。 この絞った液体が豆乳で、布に残ったものが「おから」になります。そして豆乳ににがりを混ぜて固めれば、やっと豆腐が完成するそうです。

豆を豆として食べるだけでは無く、こんな工程を経てまでこの「豆腐」という食材を作るに至ったのが凄いなと思います。

ちなみに好きな豆腐は絹ごしの冷奴です(*^^*)

カリスマ一般人

女性/32歳/東京都/会社員
2023-06-27 12:42

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

私が最高の発明だと思うのは、
「ビール」です。

気持ちを高揚させ、または癒やし、
人間が生きていくうえで、
これ以上の宝物はありません。

仕事が終わって、5分後には
生ビールをいただくようにしてます。

昼遊び

男性/58歳/福岡県/会社員
2023-06-27 12:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
わたしが「これ作った人天才じゃん!」と思うのは、【ドレッシング】です。
かけるだけで生のお野菜をあんなに美味しく食べられる。最初に考えた人、本当に天才!感謝!!

9月の夕焼け

女性/34歳/神奈川県/会社員
2023-06-27 12:38

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本時の案件ですが、マヨネーズを作った人に超個人的ノーベル賞を授与したいです。
皆様もご存知の通り、マヨネーズは最強かつ最高の調味料で、アムラーならぬ、マヨラーと言う言葉も存在する程です。
肉に掛けても良し、卵に混ぜても良し、野菜に掛けても良し。まさに万能調味料とはこの事。小さい頃からずっとお世話になってます。
苦手な方もいらっしゃるかとは思いますが、個人的には超個人的ノーベル賞筆頭ナンバーワンです。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2023-06-27 12:36

個人的ノーベル賞案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。
私の個人的ノーベル賞はウォシュレットです。
子供の頃はなかったものですが、今は無いと有り得ないレベルに必要なものになっています。
海外にはあまり普及してないようなので、これから売りに行こうと思います。笑
ノーベル賞のおこぼれをもらって生きていきます!

ロップの飼い主

男性/35歳/東京都/会社員
2023-06-27 12:35

本日の案件

こんにちは。
本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフさん、スポンサーさんお疲れ様です。
先ほど書き込みましたが追加します。
やはり車のワイパーを考えた人は天才です。
車はガソリンから電気自動車へ変わりつつあります。
キムタクが日産のCMで自動運転を体験しています。
どんどん変化し続けいますが
車のワイパーだけはそのままの形で残っていす。
飛行機、新幹線、F1、船、電車、ベンツ、ポルシェなどにワイパーが使われているのはそれだけすごいパーツだと思います。
ゴムで雨をはじくなんてアナログですがすごい発明だと思います。
今の時代、最先端技術が発達している今なら他の物が出て来ても良さそうですが、ほとんどの乗り物はワイパー使用です。


ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2023-06-27 12:34

超個人的ノーベル賞!案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の超個人的ノーベル賞をあげたいのは「減塩の塩」です。
健康的な理由で、ここ数年は減塩の食生活をしているのですが、

塩を減塩しようと思いついた人って凄くないですか?!

普通の減塩料理って、塩を使わないようにするんですが、この「減塩の塩」があれば普通に塩を使っても減塩料理になる。
これは本当に助かってます。むしろ直接会ってありがとうと伝えたい位です。
ラジオを通してでも伝わるといいなー。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-06-27 12:33