社員掲示板
習い事案件
お疲れ様です。
習い事は小学生の頃に珠算を習ってました。
そして
今習いたいモノは、キックボクシングです。
空手だと痛そうだし、ボクシングだと殴るだけだし、
キックボクシングなら、蹴って殴って楽しそう。
もちろん、試合したいとは全く思いませんが、サンドバッグに向かって殴る蹴るするだけでいいんです。
そうすれば、気持ち良くストレス発散出来ますよね!?
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-07-05 17:20
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれ様です。今日の案件ですが、私は昔キックボクシングを習っていました。ミット打ちなどをした時に、いいパンチがでるといい音が鳴ったりした時、日頃のストレスが抜けていきます!嫌いな上司、先輩の顔、あった嫌なことを思い出しながら一心不乱にパンチ、キックをしてとてもストレス発散です!
ピノキオの鼻
男性/31歳/神奈川県/会社員
2023-07-05 17:19
習い事案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。
おすすめの習い事。
秘書もやっている空手。
私は剛柔流空手道、二段です。
始めたは高校3年の頃で、夢中になって一年で初段を取りました。
自分が強くなると人に優しくなりますし、メンタルも体も強くなります。
女子は護身術になるので、ぜひおすすめです!
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2023-07-05 17:18
「習い事案件〜これ、おすすめです〜」
皆さま、お疲れさまです☆
おすすめの習い事は大人バレエです♪
昨年から初めたバレエですが、カチカチだった体も少しづつほぐれてきました☆
初心者なのでついていくのは大変ですが…
ジャンプすると骨密度も上がるよ~
とか、
老後を健康に過ごすのにバレエは最適よ~
という先生のお話を聞きながら音楽に合わせて楽しく踊ってます☆
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-07-05 17:17
「習い事案件〜これ、おすすめです〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れさまです。
私は小学校1年生〜中学校3年生まで、
地元の合唱団に入っていました。
合唱団なんてみんなで歌うだけやんと思いますが、
違うんですよ〜。
合唱なので1人で目立ってもダメで、
協調性が必要で、
音がハズレるとすぐに分かってしまいますので、
音痴が直りますし、
楽譜を見ながら歌いますので、
音符の勉強にもなり、一石二鳥です。
こんな私は、
最近ママさんコーラスに行き始めました。
あっ、ここだけの話ですからね。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2023-07-05 17:12
カポエラ
本部長、秘書、スタッフのみなさまお疲れ様です!習って良かったと同時に辞めて良かった習い事はブラジルの格闘技カポエラです!40歳くらいで習い始め数年ハマってました。体幹を使うのと、楽器やポルトガル語も習いたくなるのでアクティブになる感じで良かったです!ただ、ニッチな運動部特有の昭和の習い事ノリが色濃い世界なので、それが嫌でやめちゃいました
パプリカ27
女性/51歳/東京都/会社員
2023-07-05 17:12
案件 おとなのならいごと
本部長、秘書、スタッフのみなさま、リスナー社員のみなさま、スポンサーさま、おつかれさまです!!
大人の習いごとでオススメなのは、お着物です。
私は、祖母が残してくれた着物を捨ててしまうのが忍びなくて、お着物の着付けを習い始めました。
きちんとした場所で着るというよりも、普段着として日常的にお出かけやお食事で着物を着たくて習いました。
まだまだ上手ではありませんが、名古屋帯を使うカジュアルな装いなら、自分できることができるようになりました!お稽古先での着物でおでかけイベントに参加をして、お友達や先生と一緒に着物で出かけるのがとても楽しいです。
着物や帯はいいものだと高いのですが、今は中古の着物や帯でもいいものがたくさん買えるので、いろいろ楽しめます。先日も、ついつい夏物の着物を買ってしまいました。
大人ならではのお稽古、とても楽しいです。
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2023-07-05 17:12
60過ぎの習い事畑仕事
はじめて投稿します。車にステッカー貼りたいです、
もともと農家の生まれなんですが全く経験なし、歳と共になのか、コロナで家にいることが増えたからなのか庭に花を植え、いつの間にかミニトマト、ナス、ピーマン、ゴーヤとホームセンターに行っては一つ二つと増える野菜の苗、しかしそう簡単にはいかず、子供たちには、おじいちゃんの野菜は無限に食べられる、ママは枯らすの専門と言われる始末。
今年の4月から体験農園に通いまじめました。先月初めてジャガイモの収穫をしました。土作りから丁寧に教えてくれて、苗も用意してくれます。今は、かぼちゃ、キュウリ、スイカ、枝豆、里芋など育っていくのを楽しみにしています。仕事をしているので予定された体験農園の日がいけなかったり、週1回か行けて2回ですが退職して畑仕事できるよう、習い事始めました。
追加、畑にはカラス、キジ、ほかたくさんの鳥に白鳥も親子できます、野うさぎも来てたくさん食べて沢山肥やしを残して行きます。亀も畑に産卵しに来ます。
どれだけ収穫できるかはわかりません。
仕事で疲れた頭と心のリフレッシュにもなっている気がします。
とらねこどら
女性/64歳/千葉県/会社員
2023-07-05 17:11
習い事案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
おすすめの習い事。それはロープワークです。
習い事と呼ぶほどのものではないのですが、知っていると本当に役に立つんです。
仕事柄、もやい結びや巻き結びなど、それらを活かして応用したローブワークを駆使してます。普段の生活でも使えて、古新聞を束ねるときや沼地にハマった車を引っ張り出すための結びが秒で完成できるんです。
各種動画サイトで星の数ほどロープワークは出て来るので、お気に入りのもので習うといいかもしれませんよー。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2023-07-05 17:10
本日の案件 始めたばかりですが、オススメです
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。
盆踊り楽しみですね!
本日の案件ですが、
このまま運動習慣なく過ごすのは嫌だ!と思って
私は6月からキックボクシングを始めました!
秘書の空手の写真をインスタでみたり
ラジオで気合いの入った「押忍!」を聞くたびに
いいな~私も運動系の習い事したいな。
とずっと考えていました。
なかなか踏み出せずにいましたが、
ここに教室が出来たら通うしかない!という
場所に新しく教室が出来たので、思い切って始めてみました。
結果は…やっている最中はとってもハードですが
今のところ週3日で通っています!
運動するのも身体に良いと思うのですが、
キック・パンチでストレス発散できます。
仕事のあれこれを全てぶつけています。
トレーナーの方々も元気で優しい方々ばかりで、
通うとポジティブになれます。
とりあえず1年は続ける!という目標を立てています。
秋の健康診断までにダイエットにもなればいいな~と思っています。
キックボクシングおススメです!
みわっこ
女性/46歳/東京都/会社員
2023-07-05 17:10