社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の好きなボーカリストはアイナ・ジ・エンドさんです!!
先日解散してしまったBISHでメインボーカルを務めていたアイナさんの少しハスキー気味の優しくも強さを秘めた神秘的とも言える歌声が大好きです!
表現力もとても豊かで、その歌声からは元気を貰えたり、癒されたりします!
これからもソロでの活躍を応援し続けます!!

おれんじうさぎ

男性/41歳/東京都/会社員
2023-07-06 00:20

今日のイントロ神曲

『 ムーンライト伝説 / DALI 』

「イントロ神曲」というメールテーマを耳で聞いて、一番最初に思い浮かんだのがこの曲でした。

月であったり、夜であったり、変身とか、勧善懲悪とか、乙女とか、恋愛などなど、番組の内容に関わる雰囲気がすべて伝わるようなイントロであり、まさに主題歌の主題歌たるところが、余すことなく表現されています。

曲を聴くだけで、グッとくる人も多いと思います。

まさにミラクルロマンス!


あ、ちなみに個人的に『 R 』以降の、各セーラー戦士の変身シーンのロングバージョンで「♪セーラーマーキュリー♪」とか、コーラスで名前のコールが入るヤツがメッチャ好きです。

はい。わかる人だけわかれば良い!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2023-07-06 00:15

氷川きよし

氷川きよしさんの歌声が好き

シマ

女性/85歳/長野県/専業主婦
2023-07-06 00:14

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。

私にとって痺れるボーカルは
浜崎美保さんです♪

the sound of summer feat. 浜崎美保

是非、かけて下さい‼︎
宜しくお願いします。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-06 00:13

好きなボーカリスト案件〜あの声がサイコーなんです〜

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまです。

好きなボーカリスト、それは『桑田佳祐』さんです。

唯一無二のあの声、まさにサイコーです(^^)

小学4年生の時に、
ふとテレビで見たドラマ『静かなるドン』のEDテーマが『祭りのあと』という曲で、
聴いた瞬間に雷が走ったかの衝撃を受けました。

当時はCDを買うお金もなく、ビデオテープでドラマを録画して、テープが擦り切れるまでED部分をずっと観て聴いてました♪
今でもカラオケの18番(オハコ)は『祭りのあと』です(^^)

あまりにドラマを見すぎてハマってしまい、
小学4年生の時には、ドラゴンボール、スラムダンク 、幽☆遊☆白書に続いて、静かなるドンが愛読書に追加されました(*´∇`*)

そういえば、
この頃主人公のドンを真似して、自分のメガネを油性マジックで黒く塗って、学校から帰ったら母親に度叱られたのを思い出しました(笑)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-07-06 00:12

価値観の違い

「自分がされて嬉しい事を人にする」
「自分がされて嫌いな事は人にしない」
と言う教育は間違ってはいないと
思うけど、自分がされて嬉しい事でも
喜ばない人もいる。

自分がされて嫌じゃない事でも
嫌がる人もいる。
と言う事も同時に教えていくべきだと
思いますが。

価値観というのは「人の数」だけ
あるものです。
必ず人によって合う合わないがあるし、
良かれと思ってやってあげた事も、
相手からしてみたら余計な
「おせっかい」かもしれない。
善意は行き過ぎると「押し付け」に
なってしまう。

常に相手目線に立って寄り添う、
人の気持ちを汲み取れる人で
ありたいものです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-06 00:06

貴方の代わり

職場の代わりは沢山有るけれど
貴方の人生には代わりはいません。

仕事をしているとつい無理をして
働きがち、かけがえのない自分だけの
人生をもう少し大切にしてみませんか?

勘違いしている人が多いんですよね、
「自分の代わりはいないから」って。

いえいえ貴方の代わりはいるから
無理しないで下さいね。

一度切りの自分の人生を
大切にしましょう。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-06 00:02