価値観の違い
「自分がされて嬉しい事を人にする」
「自分がされて嫌いな事は人にしない」
と言う教育は間違ってはいないと
思うけど、自分がされて嬉しい事でも
喜ばない人もいる。
自分がされて嫌じゃない事でも
嫌がる人もいる。
と言う事も同時に教えていくべきだと
思いますが。
価値観というのは「人の数」だけ
あるものです。
必ず人によって合う合わないがあるし、
良かれと思ってやってあげた事も、
相手からしてみたら余計な
「おせっかい」かもしれない。
善意は行き過ぎると「押し付け」に
なってしまう。
常に相手目線に立って寄り添う、
人の気持ちを汲み取れる人で
ありたいものです。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-06 00:06