社員掲示板

価値観の違い

「自分がされて嬉しい事を人にする」
「自分がされて嫌いな事は人にしない」
と言う教育は間違ってはいないと
思うけど、自分がされて嬉しい事でも
喜ばない人もいる。

自分がされて嫌じゃない事でも
嫌がる人もいる。
と言う事も同時に教えていくべきだと
思いますが。

価値観というのは「人の数」だけ
あるものです。
必ず人によって合う合わないがあるし、
良かれと思ってやってあげた事も、
相手からしてみたら余計な
「おせっかい」かもしれない。
善意は行き過ぎると「押し付け」に
なってしまう。

常に相手目線に立って寄り添う、
人の気持ちを汲み取れる人で
ありたいものです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-06 00:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

職場で、嫌な思いをしたことが頭を巡り、眠れないから掲示板を開いたら、1番最新の書き込みで、確かに~となってしまいましたw

人付き合いって難しいですね…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-07-06 01:05

バンブーアヒージョさん、お疲れ様です。
レスありがとうございます。

本当に一言、二言を話しただけでは、
その人が、どんな方なのかは分かりかねますし
慎重に見極めたいのも本音ですから、
人間関係は難しいですね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-07-06 02:08