社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長秘書社員の皆様スポンサー様お疲れ様です。
僕は小学5年生です。
お祭りですが近くにある神社で夏祭りをやっています。僕はその神社のお囃子を習っているので夏祭りには欠かさず参加しています。なんとその夏祭りが今週の土曜日にあります。習っているので太鼓は叩けます。ですが笛を任されています。
僕に本番の夏祭りで笛ができると思いますか?

なっとう大好きすぎる

男性/12歳/神奈川県/学生
2023-07-18 16:48

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

〜こんなお祭りがあるんです〜案件。
地元ではないのですが、もう10年近くその祭りに通ってるのでプチ地元気分ということで書かせてください。

それは函館港まつり、通称<イカ祭り>です。
その祭りの掛け声はなんとイカ料理の名前を呼びながら踊るのです。

<イカ刺し、塩辛、イカソーメン、も一つおまけにイカポッポー>と繰り返し言いながら踊るのです。
(イカポッポとはワタとネギを甘辛く炒めたものをイカに詰めて焼いた料理です)

これが動き含めしょうもなくて最高なのです。
今年の夏ももちろん参加します。

本部長、秘書!自由参加も出来ますので是非〜〜。

ミソミソミソ

女性/49歳/東京都/会社員
2023-07-18 16:42

地元のお祭り案件

皆様お疲れ様です。

私の地元には七年祭りという九つの神社が集まって行う祭があり、これは安産と子育てを祈願するお祭りです。

神社ごとに役割があり、父や母、息子、子守役などがあるのですが、
実家の近くの神社は産婆役でなかなか渋い役どころです。

この祭りは千葉県の武将、馬加康胤が起源になっているとも言われ、なかなかに歴史のある祭りで、歴史好きにはなかなか興味深い祭りです。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-07-18 16:29

辞めたいです

今日、精神的に疲れ果てて仕事を休んでしまいました。
4月に今の職場に転職し、海外から商品を輸入する事務職に従事しています。
しかし、1日の半分以上が発言権の無い会議への参加。そして、会議に参加しているメンバーは課長以上の50代以上のベテラン管理職の方々なのですが、会議では平社員への悪口もしくは罵倒の連続です。正直、生産性の無い会議を何度もして、彼らは忙しいフリをしているとしか思えません。現在、会社の売り上げも下がっています。
会議以外で見かける管理職以上のベテラン社員の業務中の態度はイビキをかいての居眠りか新聞の読書、タバコ、腕や足を組んで平社員を長時間監視ばかりしています。彼らは暇なのかとしか思えません。
そんな僕も同じ部署の56歳の課長から1日の半分以上は監視の連続。少し質問すると『ダメだなぁ。使えないなぁ。』などと嫌味しか言われません。
正直、こんな会社で無駄な時間を過ごしているとしか思えず、モチベーションも上がりません。
そのため、今日は会社を体調不良で休んでしまいました。明日、同じ部署の上司に対して退職届を出しますとショートメールで伝えました。
せっかく、大きな期待を持って転職したのに、こんな結果になるなんて辛いです。

存在感のないアヒル

男性/40歳/岡山県/会社員
2023-07-18 16:28

本日の案件

皆様お疲れ様です。

家の近所で秋に開催される商店会のお祭りがあります。そのお祭りでは1日2回お菓子撒きが行われるのですが、駄菓子をたくさんのせた軽トラがやってきて荷台に乗り込んだおじさんが「それでは皆さんご唱和下さい!お買い物は〜」と言うとお菓子を待っている皆が『〇〇商店会〜!!』という謎のコール・アンド・レスポンスと共に大量のお菓子が撒かれます!!
10年前に今の場所に引っ越してきてそれを初めて見た時は、あまりの昭和感にちびまるこちゃんの世界に迷い込んだようでした。
コロナで中止になっていたそのお祭りも今年は再開すると思うので商店会の名前を呼びながら頑張ってお菓子を拾いたいと思います!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2023-07-18 16:22

リクエスト楽曲

うちの近くには特にお話し出来るようなお祭りは無いので案件ではなく
楽曲のリクエスト出来たらいいなぁ。との書き込みです。

夏休みと言えば『キッズ・ウォー』を観ていたので夏の思い出の一つです。

これから暑い日は続きますので、皆様お身体にお気を付けながらお過ごしください。

ちょちょと一緒

女性/38歳/千葉県/パート
2023-07-18 16:14

地元のお祭り案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
地元のお祭り案件ですが、私の実家のお祭り、町内の1~5丁目合同の大きな祭りが6月の頭にあります。
1~5丁目までの通り数キロが全て出店で埋まり、
歩いてるだけでも楽しめ、
各町内の神輿が大きなかけ声とともに、一列に練り歩くのは圧巻です。
今年は三年ぶりのお祭りだったので、かなり気合いの入ったお祭りになっていましたよ。
スカボン楽しみにしてます。

いわじ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2023-07-18 16:13

下田太鼓祭り

皆様、お暑うございます

夫の祖母の家に遊びに行っていた頃
8/14.15に下田の町では
各町内から小さな神輿が繰り出し
港に集まると
両側から幾つもの神輿を押し上げて
見事な太鼓橋の形にして拍手喝采
初めて見た時はその完成度にひどく感激しました
他では聞いたことのない独特のお祭りだと思います
暑い暑い真夏の夜
酒と汗の匂いと興奮した男衆の雄々しい姿
忘れられません

祖母が亡くなってから行かなくなっちゃったけど
機会があったら行ってみたいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-07-18 16:08

本日の案件

私の地元には、日本三大喧嘩祭りのひとつである「新居浜太鼓祭り」があります。
太鼓台と呼ばれる山車で市内中を練り歩く、五穀豊穣のお祭りです。
5tほどある太鼓台を200人くらいの人数で差し上げるのですが、とにかく迫力がすごいです。
地区ごとの太鼓台があつまる「かきくらべ」は豪華絢爛そのもの。

いまは禁止されていますが、太鼓台をぶつけあって喧嘩することもあったそうです。

祭り期間中は学校も休みになって、そこかしこに屋台があり、校区外にも自由に行けるのでとても楽しみでした。
祭りに参加した先生が、祭り明けに声が枯れてガスガスになっているのも風物詩のひとつでした。

市内がお祭り一色になるとても大きなお祭りなので、
本部長と秘書もぜひ一度行ってみてください!

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-07-18 15:57

本日の案件。

自分の地元、秩父では「川瀬祭り」と呼ばれる夏祭りがあります。秩父を流れる荒川の中へ神輿を担いだまま入り、バシャバシャと川の中で神輿を担ぎながらお清めをするんです。晒しを巻いた男達が夏の川で神輿を担ぐ姿は圧巻です!他では見ない光景だと思うので、是非足を運んでみてください!

秩父の 一番星

男性/31歳/群馬県/会社員
2023-07-18 15:56