社員掲示板
すかろけどうじょう
ぼくはスカロケとうじょうのうたがだいすきです。
いっしょに「どーじょー!」のところを うたうのがすきです。
いつも、1ばんしか きけないので、2ばんまで きいてみたいです。
おねがいします。
あと、どすこいダンシングもすきです。ながれなくなって、かなしいです。
ひにゃた
男性/7歳/東京都/保育園
2023-08-02 17:34
サンバ!!
先程、8月20日のファンミーティング当選のお知らせが届きました!!サンバを踊り出したくなるぐらい嬉しいです!
因みに、応募したのは第一部です!お二人・デッカチャン・リスナー社員の皆様に会えてみんなでワイワイ出来るのすごく楽しみにしてます〜!!
わーいわーい!
のびえもん
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-02 17:34
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私は昨日までコロナウイルス陽性のため自粛してました。
とはいえ、症状は喉の痛みと倦怠感だけで、熱はなく、風邪より楽な症状が救いでした。
休んだ分お給料が減ってしまったことで、やや焦りはあったのですが、ちょうど仕事に対してややマンネリ化していたところだったので、この時期にコロナ陽性になったのは、私にとっての仕事についてゆっくり考える時間をもらえたんだと思いました。
今日は久々の出勤を無事、事故なく過ごせてホッとしたのと同時に、外ってこんなに暑かったのかぁ、体力落ちたなぁとしみじみ実感しています。
休んだ分また頑張るぞ!!
まかろにサラダ
女性/35歳/東京都/医療従事者
2023-08-02 17:32
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
平日事務勤務をしています。しかし暑さと業務がきつくて体がついていかず本日お休みしてしまいました。去年の今頃は病院に入院し、手術の支度をしていたと思います。だいぶ体力のほうは回復に向かっていますが、メンタル面がまだまだでつい思い出すと涙がでてきてしまいます。
仕事を休んでしまったこと凄く罪悪感がありますがまた明日があるので気持ちを切り替えたいと思います。みなさんも暑さにはお気をつけてください!
すも。
女性/30歳/東京都/アルバイト
2023-08-02 17:31
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
明日から夏休みをもらって友人に会いに行ってきます!
その友人に、最後に会えたのはコロナ禍直前のタイミングなので、約3年ぶり。
私の仕事の関係もあり、なかなか会いに行けない状況が続いていましたが、ここにきてようやく会いに行けます!
近況報告するにも、何せ3年分。
どんな話をしようか、どんな話で盛り上がろうかと、友人との再会が楽しみすぎて、サンバでも何でも踊りたくなってしまうほど、今から浮き足立ってます!
感染対策を徹底しながら、友人との再会を果たしてこようと思います!
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-08-02 17:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。
本日のサンバ案件ですが、我が家には今年6才と3才になる長男長女がいます。
アニメ「クレヨンしんちゃん」が放送され始めたのは確か私が小学生3〜4年生くらいだったと思います。去年あたりから我が家でも子ども達が毎週のように見ていますが、未だにしんちゃんがお尻を出してポヨポヨと華麗に動くあの格好は一体どういう体勢なのだろうとずーーーっと不思議に思っていたのですが、我が子がいつからかお風呂前に裸になった時や可笑しなテンションになった時にお尻を出して前屈みになりバックして来た時がありました。
ケラケラ笑いながら前屈みでバックして我が子は全く何やってるのだろう…と思ったのですが、そうかコレをプリッとまーるいお尻でポヨポヨと動かすとあのしんちゃんの動きなのかと変に納得してしまい、あとから笑えて来ました。
子どもって本当に大人の考えない行動や発言を咄嗟にするものだなぁと改めて感じた育児6年目です。
まだまだこれからいろんな経験をさせてくれるんだろうなと思いながら育児楽しみたいと思います。
群馬のLOVE
女性/40歳/群馬県/美容師
2023-08-02 17:28
本日の案件
私は、主婦なので家事を頑張っています。
お仕事、まだまだ続けたかったけど、妊娠がわかってすぐから出産まで悪阻がひどくて、身動き取れず、体重も10キロ以上落ち、辞めざるおえませんでした。
息子も幼稚園に入って、さて、そろそろ就活しようかと思っているのですが、持病が悪化して動けない日があるので、働けるのか不安になっています。
持病、対処療法で様子見をしていますが、貧血がひどく、これ以上ひどくなると命に関わることもあるから輸血しないといけなくなるし、近いうちに手術した方がいいと先日病院で言われました。
でも、手術しても治るかわからないし、その期間のわんぱく盛りの3歳児の世話をどうしようかと悩んでいます。
健康な身体と理解ある職場が欲しいです。
ルンバ
女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2023-08-02 17:26
本日の案件
皆様こんばんは。お疲れ様です。
2年前に娘の妊娠出産を機に退職し、それ以降ずっとお仕事をお休みしております。
退職前は看護師の仕事をしていました。コロナが本格化する前に看護の現場は離れていたため、壮絶なコロナ禍を戦われ人力を尽くして下さった同職の皆様と、また同じように働ける自信が持てません。
しかしそろそろ働きたい…。やはり看護の仕事が恋しくもなります。
というか、別居→離婚予定なので、今後は外でも家でもバリバリ働かなくては!!仕事をしていないと、感覚がどんどん社会人離れして行くのを感じます。さあ働くぞー!サンバ、サンバー!!
とおりもん
女性/35歳/神奈川県/専業主婦
2023-08-02 17:25
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
なんてぴったりな案件、まさに私は今お仕事お休み中です〜!
台湾留学に向けて東京での仕事を今年の2月に退職し、関西の実家へ引っ越してきました。
どこでも働ける力が欲しいなとWEBデザインの勉強をしつつ、お金の勉強、語学の勉強、会社員の時はなかなか時間と気力が起きなかったことをしながら留学に向けて準備中です。
もう学生ではありませんが人生の夏休み期間でしょうか(笑)
今後の自信になるような夏を過ごしたい、受験生の皆さんが頑張っている姿にアラサーの私も励まされています!
ねむおじ
女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-08-02 17:25
本日の案件
皆様お疲れさまです。久しぶりに投稿します。
今、育休でお仕事お休みしています。
来年4月には復帰をしなければならないのですがある問題が。
私の会社は東京にあり、コロナ禍のフルリモートをきっかけに、「生産性が落ちない環境であれば国内のどこで働いても良い」ということになりました。そして私は出産の為、産休/育休に入り、その間に旦那の職場が変わったことから、京都に住むことになりました。
京都に住むことになったものの、国内どこででも働けるということで、復帰後もリモートでバリバリ働く意気込みだったのですが、なんと、会社の方針が変わり、最近原則週3出社になったそうです。育休中は会社から連絡もないので、偶然、同僚との個人的なやり取りで知った私は頭真っ白。その後、人事と話をしましたが、例外的な対応はしないとのこと。
今の会社が好きですし、この先もずっと働きたいと思っていたのですが、現状、単身赴任をしないと今の会社を続けるのは難しく、家族がバラバラに住むというのは今のところ選択肢にはありません。
転職も考える必要がありそうですが、まだ踏ん切りがつきません。復帰時期までにまたリモートできる制度に変わらないかな、なんて淡い期待を抱きつつ、この問題から逃げている自分がいます。一歩踏み出すきっかけにしようと、書き込みしました。
昔はさしみ
女性/35歳/京都府/会社員
2023-08-02 17:23