社員掲示板
沖縄脱出できました!!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
先週の水曜日に台風の影響で沖縄脱出できないと投稿を読んで頂きありがとうございました!
その後、たまたま3日の夕方に4日便のキャンセル待ちが取れて無事に福岡に帰ることが出来ました。
ただ、5日6日も暴風雨で沖縄まだまだ安心できない状況が続いていますし、その後の被害などにも注意が必要です。一緒に仕事している方々もご自宅に被害が出た方もいますので気が気ではありません。
また、沖縄でさよならしたはずの台風も僕を追いかけて九州に接近してきますので、九州の方々もくれぐれもお気をつけくださいませ。
日本全国転勤していますが、今はどこにいても災害のリスクがあると思います。本部長、秘書、リスナー社員の皆様もリスクに備えてこの夏を乗り切りましょう!!
さくお
男性/49歳/福岡県/会社員
2023-08-07 10:39
案件のこと。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私のところに来たお仕事LINEは、コンサル的な方から来たこれです↓
ありがとうございます。
摘芯栽培で反収を上げるため
に必要なことは、やはり樹勢
の維持だと思っています。
収穫の山谷をできるだけフラ
ットにしたいです。
やまを引き下げるのではなく
谷を引き上げることになって
きます。
そのために1番コスパ良いの
がやはり土づくりです。
もちろん皆さん土づくりはや
っていますが、反収上げるた
めに行う土づくりはもう一段
上のテクニックが必要だと思
います。
アフ口さんがどのような土
づくりをされているか、何を
目的とした土づくりなのかを
再度考えてみる必要があると
思います。
反収を上げるためにはやはり
土台となる土の力を上げるこ
とで大きな成果となってきま
す。
正三角形で考えると、
底辺(土台)が大きいと三角形
も大きくなるイメージです。
・・・とまぁこんな感じで、私の今年後半からのテーマは樹勢(じゅせい)と土づくりを改めてしっかりと学びなおし、思うようにきゅうりの木をコントロールできるようになる、これです。
とりあえず今週はしっかり仕事サボって東京遊び行ってきます。半蔵門も聖地巡礼行きますね笑笑
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-08-07 10:05
伊藤さん来社!
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日大師夏祭り実行委員長の伊藤さん来社。
お祭りのお話し楽しみにしております。
もちろんファンミ・スカ盆参加します。
盆踊りの振り付け絶賛練習中です。
やっぱりアジフライ
男性/60歳/東京都/会社員
2023-08-07 10:01
口元
マスクの着用が自由になったのですが、、
口元を今までどうしていたか分からず、何かに集中すると眉間にシワがよるのは元々ですが口元が曲がっていることを指摘されたので
顔をどうしていいか分からずまたマスクに戻りました 笑
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2023-08-07 09:44
あ ん け ん
自分は、LINEやっていません。
そもそもLINEがわかっていません。
ので、今日の放送にてLINEの
良さ・注意点を教えて頂きたいです♪
おじさんにもわかるLINE教室
よろしくお願い致します。
今日も楽しく笑顔で過ごして行きましょう♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-08-07 09:37
お仕事LINE案件、こんなの来ました
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私のお仕事LINE案件、こんなの来ました!というもので、私の場合介護の仕事しているのですが、たまに友達や大学の友人と昨日話したりしてLINEで仕事の話や、仕事の案件などを確認しながら間違えずに丁寧に対応することがあります。今でも上手くいくか不安な時もありますが、丁寧に対応しています。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。そして、今日は私の23歳の誕生日です。なので、もし良ければマンボウやしろさん、浜崎美保さんに背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ラジオ大好きな子
男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-08-07 09:27
案件ではありませんが…
みなさま、おはようございます。
8/9に末娘が持病のてんかん発作を緩和させるため、脳梁離断という手術を行います。
生後半年で先天性の病気があり、障がいがあると分かった娘が10月で6歳になります。
病気が分かってから、何度も入退院を繰り返しましたが、その度に付き添い入院。いつもそばで見守ってきたのですが、今回は術前日の入院から術後、一般病床に戻るまで、初めて1人で入院します。
かかりつけの都立病院ではなく、大学病院での入院。本人も不安になっておりますが、母である私が不安で心配で、どうにかなりそうです…
明日の夜はお腹空いて泣かないかな。
喉が渇いて泣かないかな。
1人で寂しくて泣かないかな…
話すことが出来ない末娘。
抱っこして欲しいって、発作が辛いって、分かってもらえるかな…
考えるだけで、涙が溢れます。
手術自体は前向きで、少しでも発作が軽くなって帰って来てくれたら嬉しいです。
同じように、持病の治療のため1人で入院されているご家族がいらっしゃる方がたくさんかと思います。
みなさんが、元気に戻ってきてくれることを祈って…
にゃにゃ飯
女性/38歳/東京都/専業主婦
2023-08-07 09:19
「お仕事LINE案件~こんなの来ました!〜」
本部長、秘書、スタッフさん&リスナー社員の皆様、月曜日お疲れ様です!
本日の案件「お仕事LINE案件~こんなの来ました!〜」ですが、来たてほやほやのものを…
「大変申し訳ないのですが、各自可能な限りお盆休み返上でお願いします」です。涙
客先の都合上どうしても前倒しにしなくてはいけない案件があり、通常の工数ではどうしても終わらないので、できうる限りお盆休み返上でという上司からのお願い、という形をとった半強制の上司命令です。
お盆休み、とりたかったなぁ…傷心の私にせめて本部長と秘書からの応援のお言葉とステッカーが欲しいです。
シロフクロウのヨッシー
男性/46歳/三重県/会社員
2023-08-07 09:06
本日、8月7日(月)は一粒万倍日です♪
一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)を撒けば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、自分の言動が万倍になって返ってくると言われる日。
大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、
結婚などのお祝い事、開店・開業、
宝くじを買う…などに適していると良く言われますが、大きく発展させたい事であれば全てに適していると言えます。
スキルアップの為の勉強を始めたり、自分磨きの為の習い事を始めたり、親密な関係を築いていきたい相手にアプローチしたり…新しく何かを始めるにはぴったりの日なんです。
一粒万倍日にやると良い事
自分の言動が万倍にもなって返ってくる日
の為これから大きく発展させたいと思う事
であれば何でも適しています。
・きちんと目的のある出費
・新しい仕事を始める
・開店・開業をする
・スキルアップの勉強を始める
・自分磨きのための習い事を始める
・宝くじを買う
・お財布を新調する
・出会いの場に行く
・デートをする
・愛の告白をする
・プロポーズをする
・婚姻届を出す
・婚約指輪・結婚指輪を買う
・恋人を家族に紹介する
一粒万倍日にやってはいけない事リスト
一粒万倍日は、良い事だけでなく、
悪い事も大きくなって返ってくると
言われています。
・借金
・無駄遣い
・ローンを組む
・人に物を借りる
・人に借りをつくる
・人の悪口を言う
・喧嘩をする
・別れる
・その他よくない言動
宝くじでも買いましょうか。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-08-07 08:39
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。
仕事上でもプライベートでもLINEは
使っておりません。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-08-07 08:31