社員掲示板

案件ではありませんが…

みなさま、おはようございます。

8/9に末娘が持病のてんかん発作を緩和させるため、脳梁離断という手術を行います。

生後半年で先天性の病気があり、障がいがあると分かった娘が10月で6歳になります。

病気が分かってから、何度も入退院を繰り返しましたが、その度に付き添い入院。いつもそばで見守ってきたのですが、今回は術前日の入院から術後、一般病床に戻るまで、初めて1人で入院します。
かかりつけの都立病院ではなく、大学病院での入院。本人も不安になっておりますが、母である私が不安で心配で、どうにかなりそうです…

明日の夜はお腹空いて泣かないかな。
喉が渇いて泣かないかな。
1人で寂しくて泣かないかな…
話すことが出来ない末娘。
抱っこして欲しいって、発作が辛いって、分かってもらえるかな…

考えるだけで、涙が溢れます。

手術自体は前向きで、少しでも発作が軽くなって帰って来てくれたら嬉しいです。


同じように、持病の治療のため1人で入院されているご家族がいらっしゃる方がたくさんかと思います。
みなさんが、元気に戻ってきてくれることを祈って…

にゃにゃ飯

女性/38歳/東京都/専業主婦
2023-08-07 09:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。