社員掲示板
背筋ゾゾゾ案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま
お疲れ様です。そして初めまして。初書き込みさせていただきます!
さて、背筋ゾゾゾ案件ですが、それは先日行った
家族での海外旅行の帰りのこと。
成田空港から成田エクスプレスで横浜に帰っている途中、電車が急停車。そして30分くらい運転を
見合わせ。原因はニュースにもなっていた、大船駅付近の東海道線の事故のこと。
仕方なく武蔵小杉駅で乗り換えて東急東横線で横浜へ。深夜0時ごろ、無事帰宅。
事故ってやっぱ急に起きると怖いなーって思いましたし、ホント、武蔵小杉駅で乗り換えできて無事帰宅もできてよかったなーって思いました。
白米のオムライス
男性/16歳/神奈川県/学生
2023-08-08 16:26
これは恐ろし〜い
本部長 秘書 リスナー社員の皆様 スポンサー各社様 毎日暑い中、お疲れ様です。
昨年我が家で起こった、怖〜い話を1つ。
我が家は夜寝る時、黄色い豆球をつけて寝ます。
ある日の夜中、家中を『ガサガサ』『ブーン』と大量の音と共に、黒い影。
よ〜く見ると、数十匹のカブトムシ達。
夜エサを変えた後、蓋の閉め方が甘く、脱走した模様です。全部で25匹位はいたと思いますが、脱走事件の後は20匹位になっていました。残りは何処に?今の所不明です。虫が苦手な奥さんには、全部見つかったと、言ってあります。
今年は、昨日現在で10匹なので、脱走しないように、しっかり蓋を閉めておきまーす。
ごとっぺ
男性/50歳/東京都/夜間トラックドライバー
2023-08-08 16:25
背筋ゾゾゾ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がゾゾゾッと感じたのは、当時アパートで妻と暮らしていた頃の話です。
深夜2時頃になるとどこからか、人の声らしきものが聞こえて来る。でもホワンホワンと声がこもっていてはっきりと聞き取れない。
左右の部屋に耳を当てても声が聞こえない。
連日、深夜2時頃になると聞こえて来る声らしきものにゾゾゾーとしていました。
ある日、ふと床に耳をつけると下の階の人が風呂に入りながら歌っている様でした。
浴室だった為、歌がこもっていたのですが迷惑な歌でした。
その後、私達は引っ越したので歌に悩まされる事はなくなりました。あの頃は、訳も分からず毎夜ゾゾゾーとしていました。
大福たらふくたべたい
男性/51歳/千葉県/会社員
2023-08-08 16:24
ゾゾゾ案件
今年既に 1回やってしまった
んですが一人暮らしのわたし。
会社から帰ってドアを開けた瞬間
ヒャ〜とした空気に包まれて
やってしまった〜
クーラー付けっぱなし〜!
この電気代が高騰している時
25年以上使っている古いクーラー
付けっぱなしは、かなりキツイです。
電気代請求を考えると背中
ゾゾゾっとしちゃいます汗。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-08-08 16:22
本日の案件
皆様お疲れ様です!
あれは僕が高校生の頃
友達数人と人生初めてのサーフィンをやりに
海に行った時の事です。
午前中の早い時間に海に到着しカンカン照りの
穏やかな波の中でサーフィンの練習をしていました。
そんな中
天気が急変し雷が鳴り、風が強くなり
穏やかだった波が荒ぶりはじめました。
これはヤバイと一緒に居た友人と砂浜に戻ろうとしました。
友人はそのままパドリングをしながら砂浜に戻って
いったのでそれに続けと言わんばかりに
僕も慣れないパドリングをしながらついて行ったのですが友人との距離が離されるばかり。
気付くと周りには誰一人いなくなり
沖に流されていました。
雷の轟音、荒れ狂う波の中僕は死の恐怖を感じました。
しかし、こんな所で死んで溜まるかと
前日にTVで見ていた映画「ロッキー」のテーマが
脳内再生され、パワーがみなぎり
必死にパドリングをして
何とかみんなの居る砂浜にたどり着くことが
できました。
あの時「ロッキー」を見ていなかったらと思うと
ゾゾゾっとします。
夏場は海や川に遊びに行く事が多くなるかと
思います。
皆様も急な天候の変化にくれぐれもご注意下さい。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2023-08-08 16:20
映画「リバー、流れないでよ」のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
先日抽選があってプレゼントしていただきました映画「リバー、流れないでよ」のムビチケを使って、今しがた映画を観てきました。たった2分を繰り返してどんな話が展開されるんだろう?と最初はさっぱり分からず不思議な気持ちでシートに座っていましたが、始まってみればたった2分の繰り返しが最初は困惑、そして受け入れ、だんだんとコメディ色が強くなって映画館中がクスクス、気がつけばシリアス、そしてそこからまた登場人物みんなが前を向いて歩き出そうとする、とてもとてもポジティブで可愛らしい映画で、堪能いたしました。人生、時には立ち止まって考え、話し合うこともとても大切だな、だけど未来を諦めちゃいけないなと私も背中を押された気分です。
それと平日の昼間からこんなに映画館がいっぱいになっているとはおもわず、さすが東京は違うなと思わされました笑笑
ということで、改めてムビチケありがとうございました。まだやっている映画館もあると思うので、ぜひ興味ある方は見に行って欲しいです。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-08-08 16:18
「背筋ゾゾゾ案件〜おばけが出ない怖い話〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、お疲れ様です。
我が家ではなく、いとこの家で起きた出来事です。
雨が降る蒸し暑い夏の日。
いとこは受験生だったので、夜中に1階のリビングで勉強していたそうです。
伯父、伯母は2階の寝室で寝ていました。
いとこは喉が渇いたので、冷蔵庫へ飲み物を取りに行くためキッチンへ。
キッチンはリビングから廊下を挟んで隣の場所。
リビングの扉を開けると、廊下には玄関からキッチンへ続く靴の跡が…。
おかしいと思った、いとこは、両親を起こしにいき、3人でキッチンを確認。
実は玄関の鍵を閉め忘れていたそうで、そこから泥棒が侵入。
キッチンに置いてあったバッグ・お財布・お金は持って行かれたそうですが、いとこが泥棒と遭遇していたらと思うと…ゾゾゾっ。
皆さまも鍵の閉め忘れにご注意ください。
へっぽこのポコ
女性/37歳/東京都/パート
2023-08-08 16:17
おばけが出ない怖い話
皆様、お暑うございます。
わたしは新築マンションに、システムキッチンをセットする仕事をしています。
場所によっては、墓地の跡地やお墓の横に建てることもあり、残業中に幽霊を見たとかいう話を聞くこともあります。
その日は、一人で残業作業をしていました。
暫くすると、女性のか細い声で「すみませ〜ん。すみませ〜ん」と聞こえてくるんです。
マジか〜!と思いながら仕事を続けていると、声と共に今度は「トントン」と扉を叩く音。
勇気を出して声の場所を辿ると、ユニットバスの中からでした。
どうやら、ユニットバスのドアの取っ手を付けてて、インロックしてしまい、閉じ込められてしまったようです。
私も怖い思いしましたが、彼女にとっても、もし誰にも気付かれ無かったことを考えると、とても怖い話だと思いました。
バナナもん
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-08-08 16:14
〜本日の案件〜
それは【リモート会議】に出席した時の出来事です。
会議の途中で私だけ、先に退出しました。
役目を終えた後は部屋着に着替えて。
生活感溢れる部屋でゴロゴロ。
一時間程立ってから、ふと【退出ボタン】を押して無い事に事に気付き。青ざめました。(ゾゾゾ)
退出ボタンを押さずにアプリを閉じても、カメラやマイクが起動していて、まだ会議をしてる人達に映像や音が流れてる事があるそうです。
何が…どれ位…映ってしまったのかは怖くて、周りの人達に聞けないでいます。
思い出すだけで、心が冷え冷えになります。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-08-08 16:13
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ただいま絶賛、お盆休み満喫中、広島在住なのにこれから東京で映画を見ようと言うアンポンタン社員からの投稿です(当選したムビチケ使わせていただきます!!)
私はきゅうり農家をしていますが、お盆過ぎると種まきをして苗を作るところから始めます。きゅうりを蒔いてからかぼちゃを蒔き、発芽したら接木をして、その後、定植にちょうどいい大きさにするわけです。が、この頃の苗は赤ちゃんみたいなもので、本当に繊細。ちょっとした温度変化、ちょっとした水不足にすぐにしおれたり枯れたりします。しおれるだけでもかなりダメージが残るので、本当に丁寧な管理が必要で、文字通り片時も目が離せないやつらなわけです。
しかし、そんな状況で我々を油断させるのが曇り、雨模様。「今日はちょっと目を離しても大丈夫そう、ちょっと長めにお昼休みが取れる!ちょっと美味しいものでも食べてこよーっと!」と言ってサボる我々を見ているのか、安心して弛緩し切った我々の姿を見るや否や雲を散らしてかんかん照りに。気がついた頃には背筋が氷り、顔は青ざめ、とにかくビニルハウスまで軽トラを飛ばしますが、繊細な苗はしおれるまで30分も1時間も待ってくれません。これで何度、苗を痛めてしまったことか。
強い苗を作るためにできるだけ無駄な水はやりたくない。なんてジレンマを毎年繰り返し、同じ失敗を毎年のように繰り返すダメ社員です、全社員の皆様本当にごめんなさい。ついでに文章長くてごめんなさい。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-08-08 16:12