案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ただいま絶賛、お盆休み満喫中、広島在住なのにこれから東京で映画を見ようと言うアンポンタン社員からの投稿です(当選したムビチケ使わせていただきます!!)
私はきゅうり農家をしていますが、お盆過ぎると種まきをして苗を作るところから始めます。きゅうりを蒔いてからかぼちゃを蒔き、発芽したら接木をして、その後、定植にちょうどいい大きさにするわけです。が、この頃の苗は赤ちゃんみたいなもので、本当に繊細。ちょっとした温度変化、ちょっとした水不足にすぐにしおれたり枯れたりします。しおれるだけでもかなりダメージが残るので、本当に丁寧な管理が必要で、文字通り片時も目が離せないやつらなわけです。
しかし、そんな状況で我々を油断させるのが曇り、雨模様。「今日はちょっと目を離しても大丈夫そう、ちょっと長めにお昼休みが取れる!ちょっと美味しいものでも食べてこよーっと!」と言ってサボる我々を見ているのか、安心して弛緩し切った我々の姿を見るや否や雲を散らしてかんかん照りに。気がついた頃には背筋が氷り、顔は青ざめ、とにかくビニルハウスまで軽トラを飛ばしますが、繊細な苗はしおれるまで30分も1時間も待ってくれません。これで何度、苗を痛めてしまったことか。
強い苗を作るためにできるだけ無駄な水はやりたくない。なんてジレンマを毎年繰り返し、同じ失敗を毎年のように繰り返すダメ社員です、全社員の皆様本当にごめんなさい。ついでに文章長くてごめんなさい。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-08-08 16:12