社員掲示板
案件
本部長 秘書 社員の皆様こんばんは
本日の案件ですが、印刷機の紙詰まりを直そうとして思いっきり紙を引っ張ったら、トナーが溢れ出てきて、宙を舞い部屋が真っ黒になりました。
その後、掃除機でトナーを吸えるだけ吸いましたがその結果掃除機の吸い込みが耐え切れずに動かなくなる。そんな事件を昨日起こしました(笑)
職場の皆様ごめんな祭!
バドバツ
男性/23歳/埼玉県/学生
2023-08-28 12:24
案件
みなさまお疲れさまです。
私の、職場でのごめんな祭は「整理整頓」です。
というのも、
自分のデスクはさておき、みんなで共有するスペースは綺麗にしておきたいのですが…
その中でも、コピー機周辺には敏感であり。笑
コピー機から出力された用紙がいつまで経っても残っている時は、容赦なくシュレッダーに入れます。笑
私の目安は3時間。そこを過ぎても取りに来ないイコール忘れているイコール必要ない。と解釈してしまいます。
時間が経って、あれ?と取りに来てる同僚のみなさん、ごめんな祭。笑
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2023-08-28 12:20
夏の終わりのごめんな祭~会社
皆様、お疲れ様です!
7月末に急に退職の意を示してごめんなさい。
神奈川県の彼の近くで働きたい
と思い、転職活動をしていました。
しかし、片道2時間の通勤、お給料など
様々な事が重なり、転職活動に力をいれるため
急遽8月末で辞めさせてもらいました。
婚約者の実家へ引っ越し、転職も無事に決まりそうです。
毎日楽しく働けたので、
前職には感謝でいっぱいです。
最後に会社のお祭りの実行委員をしていて楽しかった!
私のピークは夏祭りのラムネ早飲みでした!!
楽しい想い出をありがとう~
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-08-28 12:18
案件
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です。
この夏、7月7日は、入籍記念日、7月30日は、次男と義母の誕生日、8月10日は、嫁の誕生日でした。が、夜勤なので、どのイベントにも参加、出来ませんでした。家族には、本当に、ごめんな祭と思っています。
だいもんライダー
男性/53歳/埼玉県/会社員
2023-08-28 12:18
【職場でごめんな祭〜】
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件〜職場でごめんな祭〜ですが、忘れもしない新入社員1年目の出来事です。
当時働いていた会社の一大プロジェクトで、かなり大型の販売店を新規オープンする事になり、
そのメンバーに1年目ながら選ばれました。
2カ月以上前からオープンへ向けて準備を進めていたのですが、その日が近づけば近づくほど準備が間に合わない状況が鮮明になり、オープン前日は夜通しで準備をし、どうにかオープン初日を迎える事が出来ました。
フラフラになりながらも初日の勤務を終えて帰宅したその翌日、いつ寝たのかも覚えていない状況からハッと飛び起きた瞬間、『終わった・・・』と思いました。
1時を指し示す目覚まし時計。
午前のものではないと直ぐに気づくカーテンに差し込む陽気。
出社時刻の8時を大幅に超える大寝坊をしてしまった事にすぐに気づきました。
交通事故やら親の危篤やら、言い訳を走馬灯のように考えましたが、
どれも後で苦しくなることは明白だと悟り、それからすぐに上司へ連絡しました。
とんでもなく怒られるかと思いきや、上司の第一声はまさかの『お前だれだ?』。
どうやら、あまりの忙しさに私がいない事は誰も気づいていなかったみたいなのです。
出社後、上司からはもちろんお叱りを頂きましたが、同時に気遣ってもらい、
また、周りの先輩も、上司にめちゃくちゃ怒られてへこんでないか~?、と心配されました。
とても優しい上司や先輩達だっただけに、遅刻したことがとても申し訳なかったです。
当時の皆様、あのときは本当にすいませんでした。
ポポンタ
男性/43歳/千葉県/会社員
2023-08-28 12:17
職場でごめんなさい案件
毎年今頃から年末にかけて、そして年明けにも謝罪の言葉を口にしてます
顧問税理士の先生、いつもいつも社長がごめんなさい!
期末明けに調子のいいことを言う社長(ダンナ)ですが、また今期も事務処理を怠ってます( ´;゚;∀;゚;)
もう、税理士事務所からの問い合わせに「ごめんなさい」を毎回言わなきゃならないコチラの身にもなってくれよー、社長(*`Д´)ノ!!!
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-28 12:16
案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
まったく知らないお客様からの「お心付け」を頂いてしまいごめんな祭!
この仕事をしていると、新郎新婦の親御さんから挙式当日に「お心付け」として、いわゆるチップを頂くことがあります。
担当プランナーは1日に数件の結婚式を掛け持ちで担当していることが多く、当日の現場は手の空いているプランナーが回すこともあります。
私も担当していない結婚式を任されることがあり、まったく知らないお客様から「お心付け」を頂いたことが何度かあります。
きっと、担当したプランナーは頂いたことを知らないんだろうなー。
私も黙ってそっとお財布へしまっております。
この一組のために時間を費やした人は別にいると思うと胸が締め付けられる思いですが…ごめんな祭!
はぐるまんすたいる
女性/36歳/東京都/ウェディングプランナー
2023-08-28 12:03
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の職場でのゴメンナサイは掃除から逃げていることです。
保育園で働いているのでお昼ごはんのあとは10人以上の子どもたちの食べこぼしを掃除するのですが、私は物事を順序立てながら素早く動くことが上手くなく、掃除は一番の苦手分野なんです(汗)
一生懸命やっても皆の倍近くかかってしまうのが分かっているので、この流れだと自分に掃除が回ってきそう…と思うと「寝かしつけしまーす」「オムツ替えまーす」などとシレ〜っと逃げて別の仕事をしています。
気付いている人は気付いているだろうな〜 皆ゴメンナサイ!!
夏だけ早起き
女性/44歳/千葉県/パート
2023-08-28 12:01
案件 職場でごめんな祭
運送の窓口で受付の仕事をしてます。
この時期一番多いのは、新米(30㎏)
地域柄やばいんです。一人五袋は持ってきて親戚に送るんだというご年配のおじいちゃん、おばあちゃんは「車から下ろして窓口まで持ってきてくれ」とよく頼まれます。職場で一番年少の私はいの一番にやるべきなのですが、数年前にギックリ腰を経験しているため気合いが必要です。そこで、「今参ります、おいくつ持ってきました?」と後ろの先輩方に聞こえるように大きめな声で確認して、ちゃっかりと先輩方の好意に甘えて運んでいただきます。先輩方いつもありがとうございます。ごめんなさい。一袋くらいなら小細工はしないのでこれからもお願いします。
きーとっと
女性/32歳/茨城県/会社員
2023-08-28 12:00
ごめんな祭
皆さんおつかれ様です。
今、とある案件を任されています。 その打ち合わせを行うのに、上司やメーカーさん、合わせて20名程の日程を調整をして、先週行うことになっていました。
しかし、当日、メーカーさん1人が時間になっても見えず、すぐさま電話をすると「え!?今日ですか?知らなかったです。」とのこと。
「おいおい、しっかりしてくれよ・・・」と心の中で思いながら、その日の打ち合わせは無くなりましたが、まさかと思い送信メールを見ると、何と宛先にその人だけ抜けていました。自分のミスだったことに気付き、冷や汗が止まりませんでした。
しっかりしなきゃいけなかったのは自分でした。メーカーの人ごめんなさい!来週仕切り直してその打ち合わせを行いますので、宛先をよく確認してこれからメールを送ります。
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2023-08-28 11:51