社員掲示板
夏休み、いつも以上にごめんなさい!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
いつもニヤニヤ笑わせてもらって、ストレス解消させてもらっています!
さて本日の案件についてですが、我が家には6歳と5歳の年子姉妹がいます。時に仲良く、常に小競り合いを繰り広げ、てんやわんやの毎日です。
そして子供とは無邪気で自由なもので、一歩外に出ると興味関心のまま
「おの人、おじいちゃん?おばあちゃんー?」
「なんであの人赤信号なのに渡ったのー?」
今日もスーパーのレジで前に並んでいた恰幅のいいおじさまに「あの人お肉ばっかり買ってるね!」
等々…
子供を黙らせることは不可能だと分かって以降は
「誰か他の人のことを言いたくなった時はお母さんにこっそり教えてね」と言い聞かせていますが、
ボリュームバグってるってるので、漏れ聞こえちゃってた方々、ごめんなさい!
海よりも深く広ーい心で温かくお許しくださいませ;;
ちなみに子供達はこの夏『小さな世界』を気に入って聴いていました。
そうだ!世界は1つなんだ〜!
アフターフェスティバル
女性/43歳/兵庫県/専業主婦
2023-08-31 17:58
今までごめんなさい…
娘です。
現在、中学1年生です。
私のごめんな祭は、お母さんにやめなさいと言われてたことを今さらやめたことです。
お恥ずかしいことに、つい最近まで爪を噛んでいました。
お母さんにやめなさいと言われていたのにも関わらず、爪を噛んでいました。
ネイルをし始めてから、「これを噛むと、塗る部分が減るから勿体無い」と思い、やっとやめました。お母さん、今までごめんなさい。
パンダのれいれい
女性/44歳/神奈川県/パート
2023-08-31 17:57
厳かな中でごめんなさい
いつも運転中にきいてます^_^
子どもの事ということて、初投稿です。
もう3年前、七五三のお祝いで地元の人気の神社に行きました。
太鼓とご祈祷と皆様の祈願の真剣で厳かな雰囲気の中、飽きた我が子が泣き出してしまい、一旦退出する事にしたのですが、
抱き抱えて拝殿を出るその際に
「アンパンマン!アンパンマン!アンパンマーーン!うわぁぁぁあーーアーンーパーマーーーーーン!!!!!!」と本気の大絶叫しながらアンパンマンに助けを求めてしまい、急いでその場を離れたのでそれがフェードアウトして響いてしまいまして…
その場にいた皆様の肩を震わせてしまい、厳かな雰囲気を台無しにしてしまいました。
その時の娘も健やかに育ち今年は七歳の七五三が待っています。
今年は何事もなくお祝いできますように。
あの時の方々には大変申し訳無く思いますが、個人的には神社でも買い物中でも泣く子の声は、過ぎた赤子の日々を思い出して愛おしくなります。
夏休みも今日で終わり、全国の親御様方、明日から新学期がんばりましょう!
もよ
女性/40歳/千葉県/パート
2023-08-31 17:55
ごめんねが言えない娘
本部長!秘書!リスナー社員の皆様、おつかれさまです!!
我が家の2歳の娘は、お兄ちゃんのことをよく叩いたり噛みついたりします。お兄ちゃんがそれで泣いてしまったり悲しんだりするのですが、その姿を見てちゃんと謝るんだよ〜と促します。
しかし、娘は頑なに謝ろうとせず逆にムスッとします。
そんな娘が最近は、ごめんなさいの代わりに、相手の頭をなでなですることで、ごめんなさいの気持ちを伝えられるようになりました。それがとても嬉しく愛おしいのですか、自分で相手を泣かせておいて撫でるという行動には笑わせてももらっています。
あやまったりあやまられてそれを許したり、今のうちからいろんな経験をして、すくすく育ってくれたら嬉しいてます。
みなとーちゃん
男性/39歳/神奈川県/公務員
2023-08-31 17:54
ちびっこのごめんな祭
本部長、社員の皆様おつかれさまです。
我が家は夏休み最終日、ちびっこたちの休みが最後かと思うと、心から泡の出る飲み物が美味しいです!!!
そんなちびっこ長女のごめんな祭は、小学校で育てていた朝顔を枯らしてごめんなさい!枯れたまま学校にまた持っていきます!
あおちん3
女性/43歳/東京都/学生
2023-08-31 17:53
ちびっこごめんな祭案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。本日初めて送ります。私は小学3年生のちびっこです。
私の「ごめんな祭」は、サンダルが臭すぎてごめんな祭!です。どうしてかというと、汗をかいた足で履いたサンダルをずっと放置していたら、すごく臭くなってしまったからです。
なので、そのサンダルを洗ってくれるママに、ごめんなさーい!!
めろめろめろん
女性/10歳/東京都/学生
2023-08-31 17:53
教え子たちのごめんな祭
教師をしているので、常にちびっ子と関わっております。夏休みも明け、夏休みの宿題を見てみると、どう見ても君の字じゃないよね?みたいなものがチラホラ。本当にやったの?と問うと素直な子どもたちは「妹がやった」「お兄ちゃんがやった」と(笑)正直だったし可愛かったので許しましたが、お兄ちゃんならまだしも妹にはさせるなよと心の中でツッコミました。
Perfume好きの女教師
女性/28歳/広島県/公務員
2023-08-31 17:53
子ども反省会
初めまして。こんばんは。
ラジオに投稿自体が初めてなので書き方も分からずですが…読まれたら嬉しいです。
子どものごめんなさいですが
毎日暑い日が続き、寝る時はキンキンに冷えた部屋で寝るぞ〜っと、決めています。両親からは「エアコンは25度ね」と、言われてますが「バレなきゃ良いだろ…20度でキンキンに冷えた部屋で過ごしててごめんなさい」と、伝えたいです。
電気代も高くなるってニュースで言われてるのに、内緒にしてました(泣)
何かお返しができたらいいなぁ、と思い、投稿してみました。
右の肩に神輿コブ2つ
男性/40歳/埼玉県/休職中
2023-08-31 17:53
ごめんなさい
ぼくは、5年生の時に不登校になり1年間学校に行きませんでした。
6年生になって、1学期は頑張って行きました。
楽しいこともたくさんあったけど、やっぱり疲れました。なつやすみは、毎日たくさん遊びました。1人で遠くの友達に会いに船で旅もしました。
山にも海にも行きました。たくさんの人に会いました。富士山の近くでは、おもしろい大人たちが火おこしやバックパッカーをしたり、海外で車中泊や森で野宿をしたりしながら1年以上もかけて旅をした話を聞いたり、いろんな話を聞きました。
2学期が始まって、始業式は頑張りました。
今日はがんばれませんでした。
みんなちがってみんないいというけど、ほんとうにみんなちがっていいのか。
心配かけてごめんなさい。
ピックオンニ
女性/31歳/埼玉県/専業主婦
2023-08-31 17:53