厳かな中でごめんなさい
いつも運転中にきいてます^_^
子どもの事ということて、初投稿です。
もう3年前、七五三のお祝いで地元の人気の神社に行きました。
太鼓とご祈祷と皆様の祈願の真剣で厳かな雰囲気の中、飽きた我が子が泣き出してしまい、一旦退出する事にしたのですが、
抱き抱えて拝殿を出るその際に
「アンパンマン!アンパンマン!アンパンマーーン!うわぁぁぁあーーアーンーパーマーーーーーン!!!!!!」と本気の大絶叫しながらアンパンマンに助けを求めてしまい、急いでその場を離れたのでそれがフェードアウトして響いてしまいまして…
その場にいた皆様の肩を震わせてしまい、厳かな雰囲気を台無しにしてしまいました。
その時の娘も健やかに育ち今年は七歳の七五三が待っています。
今年は何事もなくお祝いできますように。
あの時の方々には大変申し訳無く思いますが、個人的には神社でも買い物中でも泣く子の声は、過ぎた赤子の日々を思い出して愛おしくなります。
夏休みも今日で終わり、全国の親御様方、明日から新学期がんばりましょう!
もよ
女性/40歳/千葉県/パート
2023-08-31 17:55