社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小5、息子のごめんなさい。
夏休みように図書室で借りた本を、1ページも読まずに返しちゃってごめんなさい。
小2、娘のごめんなさい。
自分のゲーム時間を越えてもにぃにに交代しないことが、何度もあってごめんなさい。
子供にも色々考えてることがあるんだなと思いました。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2023-08-31 17:33
案件
6さいのしんちゃんです。
あさがおにお水を2日間あげてなくてごめんなさい。
こちらはもう学校が始まっているのですが、昨日、今日と学校に置いている朝顔に水をあげすに帰って来てしまったそうです。酷暑の中、枯れていないか心配です。明日こそは水あげてくるそうです。
ちびちびっこ
女性/44歳/山形県/パート
2023-08-31 17:33
案件
8歳の息子の代筆です。
みなさまおつかれさまです。
ぼくは、将棋をやるのが好きなのですが、パパとやるといつも負けてしまいます。特に飛車を取られると、あーもう負けちゃうと思ってしまって、途中でやめたくなります。今日もパパとやって、飛車を取られてイヤになって途中でやめようとしたら怒られました。すぐに諦めちゃダメだと言われて、悔しくて泣いちゃいました。わかってるのに、勝てないのが悔しくて泣いちゃいました。パパごめんなさい。
だ、そうです。
みさみさお
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2023-08-31 17:33
子どもごめんな祭案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
今日の案件、車内のラジオで聞いたので年長と小4の子供達に「何かごめんなさいすることある?」と聞いたら「普段、言うこと聞かなくてごめんなさい」「片付けしなくてごめんなさい」と言ってもらえました。
普段怒ってしまうこともあるけど、子どもなりにいろいろ考えてるんだなぁと思いました。
あとは「100ゴチンしてごめんなさい」と言われました。
100ゴチンとは、指切りげんまんをする時に「針千本飲ます」に対して「針千本飲ませるのはかわいそう…」と思った娘が針千本の代わりに「ゴチン(いわゆるゲンコツ)100回にしてあげよう」と提案(?)したものです。
例えば買い物行く時に「あのお菓子買ってね!約束!!」と指切りし、うっかり忘れてしまうと「はい!100ゴチン!!!」と頭をゴチンされます。(といっても実際は10ゴチンくらい)
指切り以外の時もなぜか100ゴチンされることがあって理不尽だなぁと思うのですが、子供的にも100ゴチンは悪かったなと思ったみたいです笑
100ゴチンくらいで済むならまだ平和かなと思いながらなるべく約束破らないようこれからも頑張りたいと思います!!
まいまいつむり
女性/43歳/東京都/教員
2023-08-31 17:33
夏の終りのごめんな祭
本部長、秘書、みなさん、おつかれさまです。
カサカサ民ですが、掲示板を見ると、子どもさんの純粋な心の「ごめんなさい」か沢山書いてありますね。家庭を持つ事は良いなぁ~と思いました。
※お金では買えない、ジャンボ色紙が当たった人が羨ましいです。
ミヒマルKei
男性/46歳/島根県/福祉施設職員
2023-08-31 17:33
案件
お疲れさまです
小3のまさるです。ママにスカロケごめんなさいをしなさいと言われて投稿をママにしてもらっています
毎月300円のお小遣いを計画的に使わないですぐに使ってしまってごめんなさい
それといつもママと一緒に買い物に行った時に、レジで精算をしている時に
お菓子をカゴに勝手に入れてしまってごめんなさい
レジの前でママと僕と言い争いなって買う買わないでレジのお姉さんを困らせてしま
います
レジに並んでいる人も困った顔をしています。僕が勝手に入れてしまったために
色々な人に迷惑をかけてしまっています。本当に心からごめんなさい
ねんねこまる
女性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-31 17:33
ぼくのごめんなさい
ぼくの家はお父さんが単身赴任中なので、
お母さんは職場の歓送迎会があっても欠席して夜ぼくが一人にならないようにしてくれています。
だけどぼくも5年生になったので、少しくらいなら留守番できるよと言ったのでお母さんは送別会に出ることになりました。
お母さんの職場のボスも気を使ってくれて、早い時間から始めてくれて、お母さんが早く帰れるようにしてくれました。
それなのに、その日に限ってぼくは家の鍵を忘れてしまいました!
お母さんに電話するとお母さんは「もー」と言ってすぐに帰ってきてくれました。
お母さんは最初の乾杯の一杯も飲み終わらずに帰ってきたそうです。
お母さんとお母さんの職場のみなさん、なんかごめんなさーい。
トビーズママちゃん
女性/53歳/東京都/会社員
2023-08-31 17:32
本日の案件
本部長・秘書・皆さまお疲れ様です!
小学3年生(9歳)、ラジオネーム:10万ボルト
YouTubeは1日30分と約束したのに、1時間も見てごめんなさい。
うちの長女です。
ちなみにこの1時間の内訳ですが、長女の見たいもの30分、私の見たいもの30分なのだと思います。
もちろん、私が仕事に行っている間は分かりませんが。
親バカですが、うちの娘たちは宿題早くやりなさーい!などの口頭で言うことを聞かない割には、約束やルールは真面目に守る自慢の子たちなので・・。
ちなみに、あとは絵日記と読書感想文が終われば夏休みの宿題コンプリートですが、2人とも漫画をご覧になっております。
早くやれよー!
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-08-31 17:32
案件
R.Nわさびしゃない、9歳
テストの時に筆箱を忘れて友だちに借りたら先生に言ってね、と言われました
先生に言わなくてごめんなさい
だそうです
おしり探偵の歌に何でこの曲〜!と言いながらもノリノリで歌ってるお年頃の9歳です
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-08-31 17:32
本日の案件
フルコンお疲れ様です!
今日はちびっこごめんな祭なのですね、
小さい頃のごめんなさいって可愛いものがとても多いので
どんなごめんなさいがでてくるのか少し楽しみです…!
若きリスナー社員の皆様へ、たくさんくじを引いてください!!
というわけで過去のちいこい私からのごめんなさいもせっかくなので書き込ませてください…笑
いろんなものを集めてきてしまってごめんなさい。
小さい頃から自然が大好き、集めるのが大好きだった私。
当時お気に入りだったキャンディの開いた容器にたくさんのものを詰めてました。
どんぐり、蝉の抜け殻、透明のBB弾、蝶の羽、変わった形の石、カラスの羽など……
容器が透明だったので貯まるのが楽しかったんですよね。
持って行くたびにびっくりさせてしまってごめんなさい。
たしか母だか保育園の先生だかに「自然のものは自然に返そうね」と
言われて中身をまけたのを覚えています。
夏の終わりのこの時期になると、ふと思い出す昔の出来事です。
あ、ちなみにいまも収集癖はばっちりあって大好きなキャラクター、
グッズ、ブランドものは集めていますよ…笑
今回は詰めずにしっかりディスプレイ台に載せています。
ゐずみ
女性/28歳/東京都/会社員
2023-08-31 17:32