社員掲示板

  • 表示件数

家族のみんなにごめんなさいっ!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私は小学2年生の女の子です。いつも家族で夕食を食べながら聞いています。私の謝りたい人はその家族のみんなです。理由は私の寝相が悪いからです。夜はみんなで川の字になって寝るのですが、みんなが寝ている上を私はゴロゴロ転がります。私は寝ているので、全く記憶がないのですが、毎朝家族に『昨日も転がってたよ』『1人運動会だね』と言われます。わざとではないけれど、毎晩元気に動いてごめんなさい。

緑のしろくま

女性/39歳/福島県/パート
2023-08-31 12:23

ちびっこのごめんな祭案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。

ちびっこのごめんなさいということで、我が家の次男10歳に聞いてみました。
次男が幼稚園ときの夏だったそうです。夏場はよく子供のおやつとしてゼリーを冷凍しており、普段は1日1個までしか食べられないことがお約束でした。しかしその日はママがお昼寝しているのをいいことに、こっそり何個も食べてしまったようです。
親としても気づかず、昨日初めて聞きました(笑)。5年経っての新事実でした。

ノーベルだじゃれ賞

男性/48歳/東京都/会社員
2023-08-31 12:10

姉弟そろってごめんなさい

しゃちょうさん、ひしょさん、おとなのみなさんこんにちは。
こどもだけではじめてかきます。

小学四年生の姉です。私のごめんなさいエピソードは、60点というテストの点数を、見せたくなく隠していました。でもついに、お母さんと、お父さんに、見つかってしまいました。けれども、褒められました。お母さんお父さんテスト隠してごめんなさい。

小学2年生の、弟です。僕のごめんなさいエピソードは、お父さんのいびきがうるさいのでお母さんと僕と姉と寝ます。ですが、お母さんの隣の取り合いになり、結果お母さんに毎日怒らせてしまい、困らせて寝ています。いつもお母さんを怒らせている、僕のごめんなさいエピソードでした。

あじゅ

女性/39歳/鹿児島県/専業主婦
2023-08-31 12:04

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です!

本日の案件ですが、4歳の娘が嫌いな物を一切食べずに、ママに怒られながらごめんなさいと泣く場面がよくあります。
前は嫌いでも頑張ってちょっとだけ食べるようにしていたのですが、最近は好きな物しか食べないことが目立つようになりました。
私も隣で応援しながら一緒に食事するんですが、最後は娘が助けを求めて私に抱きついてきます。
味方しないといけない、けど食べさせないといけない…葛藤しながら結局毎回味方をしてしまいます。
妻も「甘やかしてばかりじゃダメ」と私に怒ります。
娘と二人でごめんなさい。笑
保育園の給食も嫌いだと手をつけないそうです。
子育てあるあるではありますが、他のパパママはどうやって乗り切るんでしょうか?

具なしカレーも悪くない

男性/37歳/茨城県/会社員
2023-08-31 11:58

ス◯バ

フラペチーノつべた〜い(。>﹏<。)

と石窯カンパーニュ

たまにはこんなとこにも
来るさ〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2023-08-31 11:58

chu!可愛くてごめん

皆様お疲れ様です。
こどものごめんな祭ということで私の3歳の娘の話になりますが、なんでも踊りと歌を真似するのが好きで、そのなかでも最近の娘の流行りダンスが「chu!可愛くてごめん」の踊りです!
何をしてても目に入れても痛くないほど可愛い娘ですが、チュ!のところで投げキッスをしたり歌に合わせて踊ったりするところが尊すぎてごめんという感じです!

ハラッツェ

男性/34歳/茨城県/医療職
2023-08-31 11:52

案件

お疲れさまです

今年は4年ぶりに夏休み旅行に行くことになり家族会議になりました
子供たちは北海道の旭山動物園とディズニーランドに行きたいとなったのですが
私と主人は沖縄の離島めぐりがしたくて沖縄旅行とまだ行ったことがないからと大阪
USJに行きたいと
なって、子供の案をではなく大人の意見をごり押ししてしまいました
しかし沖縄旅行も大阪USJへも台風の影響で飛行機が飛ばず、新幹線が計画運休で
動かず両方とも中止になって
しまいました。子供たちの案を採用していたら楽しい家族旅行ができていたのに、本
当に子供達ごめんなさい

ヒモクジで何か豪華な賞品を本部長と、浜崎秘書が引き当ててくれるから許してくだ
さい

ねんねこまる

女性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-31 11:48

フリーメッセージです。

お疲れ様です。私はかれこれ20年来の健康オタクなのですが、最近健康オタクを少しセーブし始めました。以前は、極端な考え方をしていました。その為、本部長の好きなものをたらふく食べる姿は、不健康極まりないと思ってました。ラジオの申し子なのに、スカロケも長くはないと思ってました。しかし最近私は、何事もバランスが大事だと思うようになりました。特に私は健康情報をあさるのが好きなのですが、バランスの取れた説を唱える方は、大体名誉教授です。教授レベルだと、まぁましなこと言っていらっしゃるな~という感じで、医師レベルだと玉石混交な感じです。極端なことを唱える医師もいれば、将来の名誉教授の原石かなーという医師もいる気がします。この年になって、やっと気づいたことですが、何事もほどほどが一番ですね。偉そうな発言失礼致しました。いち健康オタクより。

Okaしな苺

男性/51歳/東京都/会社員
2023-08-31 11:45

スカロケ夏の終わりのごめんな祭

小学2年 あーちゃん

わたしが3さいのころ、ディズニーランドでかんばんを見ていてまいごになりました。
まいごになってごめんね。
本ぶちょうとひしょは、まいごになったことはありますか?
むにょむにょヨーヨーがほしいです。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2023-08-31 11:43

ちびっこのごめんな祭!

初書き込みです!

中学の同級生に娘がいるのですが、この間2歳になりました!
ケーキを買ってお祝いしましたがほんとにかわいくてかわいくて……

友達の子供がかわいすぎてごめんな祭!!

ゆにちー

女性/24歳/長野県/会社員
2023-08-31 11:41