社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
本日の案件、私が誇り高くやっていることは、「いい女でいること」です。
私のなりたい人物像は、いろいろな人とフラットに関係を築けて、知識が広くて、所作がきれいで、凛としていて、愛嬌のある人です。
この瞬間が一番若いのは事実ですが、昨日よりもひとつ経験を重ねた今の自分がいい女!と思っています。
口に出した言葉は言霊だから、自分を卑下する言葉は絶対に言わないと決めています。
アルファベットでBBAなんて、いくつになっても絶対に言いません。
昔は自分に対して自信がなくて、自分で自分を認められずにいたのですが、根拠なんてなくても「自分はいい女!」を念頭において生活したら、それに伴うように自信もついてきました。
そうやって、自分を好きでいるための努力をしている自分自身に誇りを持っています。
白花豆
女性/31歳/千葉県/栄養士
2023-09-04 18:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーの皆様、お疲れ様です。
幼児と、食べ盛りの子供がいるので、食事作りにプライドもってやってます。
彩りと栄養バランスと、塩分控えめをモットーに、子どもも大人(夫)も喜んで食べてくれそうなメニューを考えてがんばってまーす。
時短や手抜きを考えて冷凍食品も使いますし、お惣菜も買いますけどね。心の栄養も必要です!
あおと、あん
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-09-04 18:06
誇り持ってます!
お疲れ様です♪
私が誇りを持ってやっていることは、子育てです!
長女を出産した当時、私は19歳のシングルマザー。友だちはみんな大学や専門学校に行き、新しい友だちや自由な毎日にすごく楽しそうでした。
20年前はそこまでSNSなどが盛んな時代ではなく、赤ちゃんについて友だちに相談しても生活が余りにも違いすぎてどこで誰と話していても1人ぼっちになってしまったような感覚になってました。
それでも、周りに「若いからね~」と言われるのが嫌で、料理も子育ても一生懸命頑張っていました。
あれから20年、長女は来月20才になり、私は3人の子どもを育てるお母さんになっていました。
子育てで苦しい思いも悲しい思いもしたし、たくさん失敗もしました。
でも私は、20年前の私に、「あなたは頑張ってる!今はしんどいけど、あなたが大切に育ててるこの子は、本当に立派になって今は大学ですごい勉強を頑張っているよ。優しい人と再婚して、子どもにも恵まれてあなたとこの子は本当に幸せに暮らしてるよ。あなたは立派にこの子を育て上げてるのよ」と伝えてあげたいです。
末っ子はまだ5年生、まだまだ子育ては長いですが、子育てが生き甲斐になっています。
まだまだ未熟ですし反省することも毎日ありますが、私は子育てに誇りをもっています♪
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2023-09-04 18:04
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
今日の案件です。
我々は自分が体験した事を別の方に引き継ぐ事があります。
なので、相手が分かりやすいように報告書を書いています。
少しでも、不安が消えればという思いです。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2023-09-04 18:03
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
プライド持ってしていることは、趣味のギターとベースです。
高校時代に昔の洋楽ロックとインスト音楽、つまり歌がないバンド音楽にハマりました。
エリック・クラプトンかっこいいなぁ、とか、歌がなくてもこんなかっこいい音楽があったんだ!と、魅力されて、ギターも始めました。
いま人気の音楽にあまり触れてこなかったので、周りとは話が合わない学生時代でしたが「好きでやってるんだからいいだろ!」と、プライド持って弾いています。
そしてつい先ほど、新しく購入していたベースが到着しました!
がんばって弾くぞ〜!
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-09-04 18:03
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私のプライド高くやっていることはレクリエーションです。介護士なので、レクリエーションをすることが多いのですが、できるだけ自分で作ることにプライドを高くもっています。ダンボールで、ワニワニパニックを作ったり夏野菜を育ててみんなで食べたりもしました。この前、育てたスイカを、みんなスイカ割りをして好評でした。
これからもレク隊長として楽しみまーす。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2023-09-04 18:02
本日の案件
本部長、秘書、スポンサー様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、日々なるようになれの精神で過ごしているため何も浮かびませんでした!笑
とりあえずプライドポテトを急いで買って食べながら聞いています。これが本日の夕食になりそうです。
こいかめ
女性/36歳/埼玉県/会社員
2023-09-04 18:01
案件
私がプライドを持ってることは写真です
得意ではないけど各地に出かけて撮影を1時間程してます
ひまわりや紅葉とかで自分が納得出来る写真が2、3枚撮れれば十分と思ってます
最近は写真から何か一言を添えるよう配置や写ってる物を元に考えてますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-09-04 18:00
プライド案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、わたしがプライドをもってやっている事は貯蓄です。
年間の目標金額を決めて、その額以上は貯められるように心がけています。
お給料という自分が頑張った対価だし、成果が目に見えて分かるので、自分のモチベーションも上がります。
もちろん心に余裕がなくなるほど我慢はしませんが、日々の生活を楽しみながら貯めていく事に誇りを持っています。
そら
女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-09-04 18:00
プライド案件!
本部長、秘書。スタッフとリスナー社員の皆様
おつかれさまです!!
私のプライドを持って行っていること…
それは、当たり前ですが、お仕事です。
私のお仕事は、保険の営業をしています。
今のご時世、保険を扱う会社は国内海外と多岐に渡り、圧倒的に他と差がつくような保険商品なんてものはありません。
正直、どこで入っても大体は同じと言っても過言ではないとも個人的には思っています。
しかしながら、保険というのは人の人生に大きく関わる大事なもの。
営業ノルマがあるからといって、目先の利益をとりにいくだけではその場限りの関係で終わってしまい、信用も失ってしまう場合もあります。
だからこそ、プライドを持った対応が絶対必要であるといつも自分に言い聞かせ、時間の許す限り、お客様ひとりひとりと向き合うことに重きを置いています。
仮に実績にならず、ただの雑談に終わってしまっても、相手にとって話しやすい人、安心できる人だなと思ってもらえたのなら、まずつかみはOKだと本気で思います。
実際、すぐではありませんでしたが、何ヶ月か後にその人の家族のことやお家の相談をいただくことができました。
つい気になって、たくさん保険会社はあるのに何故?と聞いてみたら、「やっぱり安心できる人だと思ったし、同じ保険でも入るなら信用できる人がいるところで入りたい」と言われた、その時は胸にぐっとくるものがありましたし、これこそやりがいなんだとも思いました。
差別化しにくい仕事ではありますが、一人でも多くの人があの時話をして良かったと感じてくださるように、本日も仕事に励んでいます!
(今日は1日研修でしたが…笑)
わだこー
男性/33歳/茨城県/会社員
2023-09-04 18:00