社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れさまです!

何が楽しくて?お給料に反映されるわけでもないのに、と言われながらも今の仕事に誇りを持って働いています。
楽しみも目標も自分で見つけないと仕事なんて大変なだけです。

シャカジャン

女性/37歳/千葉県/パート
2023-09-04 15:45

案件

皆さま、お疲れ様です。
プライド案件ですが、私の場合、野菜の品質見極めです。サラダを作る仕事柄、作業にも影響がでるので、注意してるのですが、最近の異常な暑さ、集中豪雨などの異常気象、人でもへばってしまう中、農作物の影響は深刻です。
とはいえ、お客さまには傷んだ野菜を届ける訳にはいかないので、使える所は大切に使用して、フードロス削減にも努めています。
生ものを扱っていると、地球が悲鳴をあげている現状がよく分かります。
温暖化への関心をそういった観点からも感じて頂きたく投稿しました。

カナヤンさん

男性/52歳/茨城県/会社員
2023-09-04 15:42

プライド案件

皆さま、お疲れ様です!
私が誇り高くやっていることは「挨拶」です!
朝一番に、笑顔で挨拶をするかしないかで、1日のやる気が変わってきます!

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2023-09-04 15:37

プライドの高い藤岡弘さん案件

本部長、秘書、先日、偶然、仮面ライダー1号の第一話を見た。藤岡弘さんの本来の有能なプライドの高い青年像が、そのまま、本郷猛の役に当てはまっていることを知り、そして、仮面ライダーには、変身ベルトは不可欠だが、1号のベルトは風車、これは小型風力発電機として、ライダーへの力の原泉と知り、その素晴らしさに感動してしまいました。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2023-09-04 15:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「あなたのプライド案件~これ誇り高くやってます!」

誇り高くやっていることは「散歩」です!

歩いている時に3つ意識していることがあります
1.目的地を決めて、知らない道を地図を使わずに歩き道がわからなくなったら、道路の看板を頼りに進む
2.イヤホンはつけない
3.脳内で密着インタビューされている妄想をする。

地図を見ないことで、遠回りになることがほとんどですが、
歩いている瞬間にしか聞こえない音や、見えない風景があるので、仮に同じ道、同じ目的地を歩いていても別の風景に見えます。
なので、イヤホンはつけずに、携帯を見ずに歩いています。

また、脳内密着インタビューは架空カメラマンから「普段行っている仕事の秘訣は?」と質問をし、
誰にも聞かれないようにボソボソと小さな声で回答をし、
架空カメラマンから「いいですね」と褒められるまでを1セットで散歩中何セットも行います(笑)
不思議と自分が考えていること、行ったことが肯定されるような気持ちになり、元気が出てきます(笑)

以上のようなことをしながら、モチベーション高く、プライドを持って散歩をしています!
ぜひ皆さんも取り組んで見てください!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2023-09-04 15:29

プライドの高い『藤岡弘さん』が仮面ライダー1号

本部長、秘書、先日YouTubeにて、仮面ライダー1号の第一話を見て、心身、頭脳も有力な存在として、改造の対象となり、ベルトの風車による発電(小型風力発電機)からのエネルギーが、ライダーとしての力の源と知り、当時はかなり先進的なストーリーと知り、また、ショッカーの怪人達も、グロテスクで、良く子供にウケたよなぁ?

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2023-09-04 15:28

案件

私がプライドを持って行っているのは、英語の勉強です。携帯のアプリなどを使って、1日15分を毎日、ここ2年半ほどしています。
これを行う様になった理由としては、入社早々のある日に、私が英語が苦手、という話になって、「理系なのに英語出来ないの?」と謎の先入観で言われてしまい、理系卒のプライドを掛けて、行う様になりました。
今では、日常生活レベルなら話せる様になりましたが、まだまだ上を目指せると思うので、もっと頑張りたいです。

生姜のつみれ汁 野沢菜

女性/28歳/東京都/会社員
2023-09-04 15:23

プライド案件

皆様、お疲れ様です。
私のプライドは、夏時期の庭木の整備をちゃんとやる事です。夏は雨が降らずとも草木はしっかり伸びます。気づくと庭の草は伸び、木も枝が長くなり大変なことになってます。なので、まめに草刈りしたり、枝を払ったりと、整備してて、そこは怠らない、と決めてせっせと整備しています。
地方だと、たまにこの家住んでるのかな?って思うくらい、その家の庭の草木が、ボーボーになっているの、見かけます。電線や、道にはみ出して迷惑かけないようにと思ってやってます。地域作業に積極的に参加してるわけじゃないので、そのくらいはやらないと、と言う気持ちです。

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2023-09-04 15:23

本日の案件

お疲れ様です。

私の勤め先は社員9名と小企業ですが、大手企業に負けないようにスピード感を意識しています。特に、すぐやる、すぐできるという事にプライドを持って仕事をしています。

時代は変わってきているとはいえ、多くの日本企業は、新規案件なら、市場調査や上司への説明、必要に応じて資料作成、許可を得るためのハンコリレーなど、いくつかの関門があると思います。前職では私もその経験をしていました。
今の会社は、大きめの案件でも部長に口頭で相談のみ、片道200㎞程度の現場なら営業車で即日訪問することも普通です。

もちろん、早ければよいという事でもありません。また失敗もありますが、小企業だからこそできる仕事があると思って、すぐやる事を意識しています。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-09-04 15:22

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がプライドを持って誇り高く取り組んでいること…それは、ありきたりですがお仕事です。
いわゆる『営業アシスタント』のような仕事をしていて、社内から、外でお客様対応などをするメンバーのサポートをしているのですが…
システムの自動化等いろいろあり、アシスタント職はどんどん人数が減り今は私ひとりで30人ちかくの営業マンのサポートをしています。
私が倒れたらヤバイな~と思いつつも日々その人数分の案件を対応しています。
私自身かつて営業マンだったこともありますが、本ッ当にセンスがないポンコツ営業マンでした。そんな過去もあり、外で営業として戦う方を心底尊敬しています。だから、営業のみなさんが少しでもラクになれるように日々サポート業務をがんばっています!私が目立つことはありませんが、チームになくてはならない存在として機能していると信じてお仕事をしています。これが私のプライドです。

ひのひの日の向かい

女性/30歳/東京都/会社員
2023-09-04 15:20