社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさま、お疲れさまです。

お土産…にカテゴライズしていいのかわかりませんが、祖母から貰ったゴリラのハンガーです。

祖母は私の母から常々「喧嘩になるから買うなら全員分」と言われており、ほぼ大人の女性の肩くらいまであるゴリラのぬいぐるみハンガーを4つ抱えてきたそうです。
私が小学校に行ってる間に祖母が来ていたので、その姿を見ることができませんでしたが、母はおかしいやらでも気持ちが嬉しいやらで、未だに泣けてくると言ってます。

大好きな祖母から貰ったお土産。
でも全然可愛くない、むしろ怖いくらいのソレをどうしたものかと思い、私は持っていたサイズを自由に変えられる指輪を耳にピアスのようにつけ、大切にロッカーにしまいました。

その後、中学高校の間は、帰宅後ゴリラが私の制服を着ていました。
そして、今も私の服を着てくれています(笑)

ただ、なぜゴリラのハンガーを買ってきたのか…それは永遠に謎のままです。
聞き忘れたー!

Hanao

女性/46歳/福岡県/配送系窓口
2023-09-05 17:56

お土産案件

皆様お疲れ様です。

貰ったお土産の話です。

私が中学高校生の頃(今から約17~8年位前)、当時、冬の流行りで、制服に高級ブランドのマフラーのスタイルが大流行りでした。ルーズソックスに続くコギャルの鉄板スタイルです。
バーバリー派、フェンディ派に分かれていました。
私の周りではバーバリー派がとても多く、ベージュチェック、紺チェック、グレーチェックが三大巨頭といった感じでした。
私もバーバリーのマフラー欲しい!と思っていました。が、バイトもしておらず、お小遣いで手に届く値段ではありませんでした。

その頃、私の父は仕事でよくヨーロッパへ海外出張に行っており、ある時、「時間があれば今回特別に買ってきてくれる」という話になりました。色の指定が出来たのかはちょっと覚えていません。

で、買ってきてくれました。

それは、日本には売っていない色えんじ色のチェックのカシミヤマフラーでした。

誰とも被らないそのえんじ色が思いがけず可愛くて、中学高校とずーーーっと使っていました。

みんなからも「えんじ色あったんだねー!可愛いね!」と言われちょっと自慢のマフラーでした。

父はもうとっくに定年退職していますが、あの頃、いろんな国のお土産買ってきてくれたなぁと、今日のスカロケで、思い出すきっかけになりました。

今でも大切にとってあります。

スカロケありがとう(^^)
お父さんも、ありがとう(^^)

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2023-09-05 17:55

お土産案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです
20年ぐらい前、家にホームスティでカナダの高校生の男の子が二人来ました。
その時彼等が持ってきてくれたお土産がメープルシロップとパンケーキの粉でした。
家のコンロで器用に焼いてくれてメープルシロップをたっぷりかけて振舞ってくれました。
当時はまだフワフワ、クシュクシュのパンケーキは食べたことなくてとても美味しかったです。
その後彼等とは交流も無いのですが、どうしているかなぁ
懐かしいです。

うまか

女性/61歳/神奈川県/パート
2023-09-05 17:54

「お土産物語!案件〜こんなのあげました!もらいました!〜」

本部長、秘書、リスナー社員&スポンサー様、お疲れ様です。

私は千葉出身で、今は三重に住んでいます。

千葉に住んでいる時は身近すぎて気づいていなかったのですが、千葉の落花生、ピーナッツって県外でとても人気で喜ばれることに驚きました。

落花生そのものも大きくて味が良いと喜ばれますし、ピーナッツ最中というお菓子は以前行われた全国お菓子博でも1番人だかりが出来ていたくらいの人気ぶりでした。

ぴーにゃっつ、という落花生と猫を合わせた可愛らしいゆるキャラもいるので、ぴーにゃっつのトートバッグに落花生関連のお土産を入れて差し上げるととても喜ばれます。

本部長はぴーにゃっつ、ご存知ですか?

シロフクロウのヨッシー

男性/46歳/三重県/会社員
2023-09-05 17:53

本日の案件

僕が買って来たお土産は
山梨に行った時に買った
富士山がバーン!とプリントされた
パンツです。

何故これを買ったかと言いますと
息子が夏休みに
アメリカに留学する事になっていたので、
アメリカの方々に世界遺産
日本人の魂!
富士山を見せつけてやるんだ!と
プレゼントしました!

しかし、息子はその富士山パンツを
忘れて留学に行ってしまいました。

いや、わざと忘れて行ったのかも
しれません?(笑)

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-09-05 17:52

本日の案件

お疲れ様です。

十数年前、イギリスでのホームステイ中にお土産として、一足先に母へ紅茶を送りました。

単なる紅茶ではなく、ポストカード大の大きさ小さなアルミの袋に入っており、それの半面が、ポストカードになっており、手紙を書いて送れるというものです。

近況報告を書いて、エアメールとして現地で郵便局から発送。
母は、エアメールで受け取るとすぐにみんなで飲んで、濃くて、ミルクティーにしてとてもおいしかったと姉から報告がありました。

よくよく聞いてみると、何回か飲める紅茶が入っていたはずなのですが、英語が読めない母は全量を1回で使ってしまったそうです。

サプライズで送って喜んでくれて、美味しく頂けたそうなので、何よりです。

ずっきりん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2023-09-05 17:52

もらったお土産

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私のもらったお土産でタイの「ヤードム」というものがあります。香りを嗅ぐスティック状の物なのですが鼻づまりやめまい、乗り物酔いの緩和などいろんな効果があるそうです。買ってきてくれた人の話だとタイのほうでは現地のドライバーなどが鼻に刺して運転しているらしいです。自分も配送の仕事をしながら眠気覚ましなどに使ってます。
メンソールのスッキリした香りがして結構オススメです。

鮫ドライバー

男性/27歳/茨城県/トラックドライバー
2023-09-05 17:52

お土産案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

よく職場にお土産を購入しますが、人数も少ない事もあり、日持ちもそこまで考えなくて良いので、いかにも大入りの単価が安いもの、は選ばないようにしています。
そんな私の、地元のお土産でイチオシは、「弥栄」というお菓子です。胡桃が真ん中にちょこっと乗っている、洋風のお菓子です。口の中が幸せになります。

最近職場の方から、じゃけぇさんのお土産はいつも美味しいですよねって言われたのが、お世辞でも嬉しいかったです。

じゃけぇ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-09-05 17:52

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様です。
お盆開け、主人が会社の方からお土産をもらって帰ってきました。それは髭のおじさんでお馴染みのあのスナック菓子カール!関東在住の方々には懐かしのカール!久しぶりの再開に胸踊りました。やっぱり美味しかったー!

ちゅみれ

女性/43歳/千葉県/専業主婦
2023-09-05 17:52

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
以前知り合いにあげた沖縄土産の話です。
ぼくは24歳頃から沖縄離島の一人旅を毎年していました。
旅を始めた当時、知り合いに『チラガー』をお土産に買っていきました。本部長と秘書は「チラガー」ご存知ですか?
豚の顔面の皮で、それが丸ごと売られています。
お土産を渡し、袋から出した知り合いは悲鳴をあげて放り出してしまいました。
豚の顔面肉なんて見たことなかったようでびっくりしたんですね〜
20年くらい前のことで、今ほどの離島ブームではなかったので、沖縄の昔ながらの食材は認知度が低かったようです。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-09-05 17:51