社員掲示板
人と比べ過ぎ案件!
皆様お疲れ様です。
悩みを人に相談するという事は、人からアドバイスをもらうという事だと私は勝手に認識している。なので人からアドバイスを受けたくない私は、人に悩みや考えを相談するという事はほとんどない。あくまでも人の意見は人の意見、参考にする事はあっても最終的な決定事項にはならない。たまに自分は駄目な人間だ、という人を見かける。そもそも他人と自分を比べ過ぎだし、他人と比べられるほど優秀な人間なのか?とも思ってしまう。別に人より劣っていたっていいじゃん。同じじゃなくていいじゃん。それは立派な個性なんだから、それでいいじゃん。凹む必要なくない?そういう人は繊細とは違うと思う。ある意味、自分大好きな人間なんだと私は思う。人と比べる時間とお金があるなら、自分磨きに時間とお金を使った方がいろいろプラスになると私は思う。自分磨きにお金をかけるのは意外と楽しかったりする。皆さんはどう思いますか?
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-09-11 17:54
夏の暑さ対策
皆様お疲れ様です!この夏私が学んだことは、暑さへの備えです。
今年中学二年生になった息子は、テニス部。先輩達が春に引退されて、夏からは本格的に息子達の代になり、この夏はたくさんの大会や練習試合などに参加させてもらえました。
しかし、1番の敵は夏の暑さでした!サッカーや野球と同じく、屋外でコートは日影もなく、動きっぱなし。
気を付けてはいましたが、ある日高校生との合同練習会で熱中症になりダウンしてしまいました。
そこで私はもっともっと気を付けてあげなければと、とにかく熱中症にならないように、色々と勉強しました!
帽子はもちろん、ありったけの保冷剤や首に巻く冷タオル、涼しくなるスプレーや凍らせたペットボトルなど、とにかく体を冷やすものを毎回大量に準備。
食べ物もキュウリの漬け物、ミニトマト、梅干し、ウィダーインゼリーなど、食べやすく塩分と水分をチャージできるものを用意。
私はただ見てるだけでなのに毎回頭が痛くなり、軽い熱中症になってしまいましたが、息子は体調不良になることなくその後の試合や練習は頑張れました!!
この夏は本当に暑さ対策について身をもって学びました。
まだまだ暑い日が続きますし、引き続き気を付けていきたいと思います。
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2023-09-11 17:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
この夏、身をもって学んた事ですが、
ソフトクリームは適度に食べるのが一番美味しいと学びました。
と言うのも、上野にあるとある洋菓子販売店に併設されているソフトクリームの食べ放題のお店があります。以前より妻が上野に行ったらそのお店に行きたいとの事でしたので入店しました。その日はとても暑い日だったので意気込んでソフトクリームを専用の器に!
ソフトクリームはとても美味しく先ずは1杯完食しました。次はソフトドリンクバーも付いていたので、コーラフロートと2杯目を!
コーラフロートと2杯目を食べ進めて行くうち私の身体に変化が。だんだん、頭が痛くなってきて体調が悪くなり最終的には温かい烏龍茶を飲んで時間まで過ごしていました。
改めてソフトクリームは適度に食べるのが一番美味しいと学びました。
ホワイトブラック
男性/55歳/埼玉県/会社員
2023-09-11 17:51
あわよくば
皆さん元気〜
でも女性が拒否していたらすぐ引きましょう
初対面の人に不快な思いをさせるのはいかがなものかと思います
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-09-11 17:50
身をもって…本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
この夏身をもって学んだこと。
私は熱中症を甘く見ないと言うことです。
普段は小学校の給食のおばちゃんですが、学校の夏休み中フードコートの仕事に行っていました。大きな商業施設の中である程度空調は効いているのですが忙しく歩き回っていたので知らず知らずのうちに熱中症になっていたようです。
休憩時間も終わるからと歩き始めたところ立ちくらみを起こしドアにぶつかり頭部から出血。
救急搬送の流れになりました。
6針縫ったものの外傷だけですみ大事にはならずにすみました。
水分補給だけでなく睡眠、食事も大切だと認識しました。
救急車乗ったあ。出血大サービスと娘にラインしてドン引きされたのも反省点。
ぐりくるのじんじん
女性/60歳/東京都/パート
2023-09-11 17:49
この夏の成長案件
この夏学んだ事、それは『海鮮はなる早で食すべし!』です。
8月中に家族でキャンプに行きました。
バーベキューをやるために牛肉数種類に焼き鳥、それにホタテやイカ、海老などを買いました。
テントをたて、いざバーベキュー。
肉類から焼いていき、ビールと共にワイワイ美味しくいただいていました。
海鮮に移行する頃には、なんだかお腹いっぱい?焼くのやめておく?明日でも食べれるよね!と食事は一度中断。
翌日、いざ海鮮を食べようとクーラボックスから出したところ…
に、匂いがやばい!
明らかに腐ってしまった匂いでした。特にエビは、息子いわく「ザリガニのにおい!!」だそうです。
前日、食べるだろうとクーラボックスからしばらく出していたのも原因の一つだろうと思いますが、海鮮はなる早が良いと学んだ夏でした。
食べる事が出来なかった海老さん、ホタテさんごめんなさい。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2023-09-11 17:48
パステルカラー
男性が着てたらオシャレ〜と思うけどな
明るい色着てる人は元気な感じでいいと思います♪
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-09-11 17:47
学んだ事案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年の夏に学んだ事は「これが熱中症かっ!」です。
これまでも夏の炎天下で長時間の作業で、頭がクラクラ、気持ち悪くなる事が時々ありました。一人作業なので休憩しようとか、水分取ろうとか言ってくれる人もいなく、休みなく作業を続けるのが習慣化しておりました。
しかし今年の夏、「クラクラと不快感でさすがこれはヤバイ!」と思い涼しい場所で小休憩。そこで思い付きました。「これが昨今話題の熱中症なのか?」と。
今更ですが、年齢的にも無理が効かない体を認識しました。水飲まないとダメですね。。。
やっぱりアジフライ
男性/60歳/東京都/会社員
2023-09-11 17:46
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
この夏に身をもって学んだことは、「日傘を使うと涼しい!」ってことです。
これまで日傘を積極的に使った夏はありませんでした。
夏は大好きなんですが、さすがに暑さが体に堪えるようになり、勧められて日傘を使っていると、体感温度と体力の消耗具合が全然違う。
常に日陰を歩いていることになるし、紫外線はやっぱり避けたほうが良いことを身をもって学びました。
夏に限らず、これからも日陰を使っていこうと思います。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-09-11 17:40
ししとう★チャレンジ
皆様お疲れ様です!
本部長と秘書のししとうチャレンジが楽しそうで、昨日我が家でも念願の『ししとう★チャレンジ』行いました!
「ジャジャーン!当たりを引いたら負けね」と言って、最初に食べた私か大当り
パンチの有るししとうで、ビール飲み干してもまだヒリヒリでした
笑って食べて、楽しい2023年の夏を締めくくれました。ありがとうございました
そばかすクイーン
女性/55歳/東京都/会社員
2023-09-11 17:37