社員掲示板
本日の案件!好きな仕事と嫌いな仕事!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです!
久しぶりの案件投稿です!
まず好きな仕事から…
【黙々と無心で作業する仕事】が好きです!
普段色々と考える事が続くと、たまにくる黙々と無心で作業できる仕事が脳の休憩にもなるので、ラッキー!!!と率先してやっていました。
先輩方はめんどくさそうでしたけど、私は好きでした!
嫌いな仕事は【出来ないことをひたすら出来ないと話す会議時間】です。
せっかく集まって話しているのに…あれはできない、これはできない…と言っている時間がとても苦手です。出来ない中で何をするか?を話さないのは…なぜ⁈といつも心ここに在らずになってしまいます笑
せっかく人が集まって話しているのだから建設的な意見を言う場所になれば良いのになぁと思ってしまいます…
はるちゃんは東京です。
女性/37歳/東京都/医療系会社員
2023-09-13 15:17
好きな仕事嫌いな仕事案件
お疲れ様です!
好きな仕事は、コツコツ地道にこなしていく仕事です。
自分のペースで順番を考えて進められる仕事が得意です。
嫌いな仕事は、なんだろー?
クレーム処理かな?
自分がやった事じゃなくても、代表して謝らなければならないのは、辛いなぁ。
だから、学生の頃、ウェイトレスの仕事は好きじゃなかったです。
厨房の人のミスを代わりに謝るのとか辛かったです。
ここ数年だと、店頭でお客さんにお尻を触られた事があって、完全に痴漢で犯罪なんだけど、何年経っても忘れられないし、
店員て、舐められてるなーって感じて、もうやりたくないです。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2023-09-13 15:13
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件についてです。僕の好きな仕事は前例のない新しいことにチャレンジできること、そしてそのために勉強をすることです。
社会人歴も15年目になってくるとこれまで積み重ねてきたことの延長でできる仕事が増えてきます。ただ昨年から異動したチームでは新商品開発や新事業開発を担当しているため、今までには社内に前例がなく、新しいものをつくることに日々チャレンジしています。そのためにはこれまでに全く持ち合わせていなかった知識を得る必要もあり、本や現場での経験を踏まえて勉強を積み重ねなければならず、これもまた面白みのひとつです。ちかいうちにまだ社内に存在せず、儲けられる仕組みを持ったビジネスを作ってやります!
嫌いな仕事は会議のための会議です。これはあるあるだと思うのですが会議を行うための会議を求めてくる偉い人がおり、その準備も含めるととても無駄な時間を過ごしているなぁと感じます。こういうのがなくなればもっと効率上がるのになぁ。。。
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2023-09-13 15:10
好きな仕事 嫌いな仕事
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私の嫌いな仕事は何のために作るのかわからない資料作りです。
エライ人が来るから説明用に慌てて作らなきゃ行けない資料とか、資料作りが目的になってる資料とか。
それを優先すべきお客様より先にやらなきゃ行けないとなるとやる気失せます。
好きな仕事は相手の反応がわかる仕事です。
自分の成果物で誰か1人でも喜んでくれる人がいれば嬉しいですし、ダメならダメとハッキリわかるのも良いです。
会社としてはなるべく多くの人にほどほどに喜んでもらえたら良いのかもしれませんが、私は目の前にいるこの人1人を私の仕事でハッピーにしたいと考えてしまいます
もとけん
男性/56歳/岐阜県/会社員
2023-09-13 14:46
勝手に情熱大陸
お疲れ様です。
仕事柄、いろんな方に取材をすることが多いのですが、人に会いに行く仕事が好きです。和菓子屋さんやイルカの調教師さんや図書館の司書さんなど職種もバラバラで、そんな人たちがどんな風に、どんな道具を使って仕事をしているのか、聞くだけでワクワクします。勝手にプロフェッショナルとか情熱大陸の気分でやってます。
けど嫌いな仕事は取材のアポを取る電話です。忙しくて断られることが大半なんですが、たまに叱責してくる人もいます。「そんな仕事に付き合ってらんないよ」とか、気持ちはわかるけど、そんな言葉を投げられると存在を全否定されてるような気もしてしまいます。
だからこそ取材先に対しては最大限の敬意と誠意をもって、これからも自分も楽しみつつ接していきたいと思っています。
ぽっとでマユ太郎
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-09-13 14:39
WED 本日の会議テーマ 「マイ・ジョブ案件~好きな仕事と嫌いな仕事~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、お疲れ様です。
今働いているスーパーのお仕事はレジや品出しなど、色んな業務をこなしますが全部好きな仕事です。
ですが一つだけ嫌いな仕事があります。
それは「道案内」です。
「◯◯病院の場所わかりますか?」や「◯◯スーパーに行きたいんだけど。」など、頻繁に道を聞かれます。
今はスマホなどで簡単に調べられるので、道を教えるのに苦労はしません。
ですが今年は特に暑かったので、この道より最短ルートはないのか。子供連れでも歩きやすい道か。車が多い道じゃないのか。など、気になって仕方ないです。
スーパーの店員としては「道わかりません。」と断るよりも、出来る限りの事をしてあげたいという気持ちはあるのですが、道を教えた後も無事に着けたか心配になるので、そういう意味で道案内は嫌いな仕事です。
へっぽこのポコ
女性/37歳/東京都/パート
2023-09-13 14:35
◻︎本日の案件◻︎
本部長、秘書、スポンサー様お疲れ様です。
私の好きな仕事は、自分が主催者じゃない会議の参加です。
会議中に目を閉じている人を見つけると、
この人は昨日夜更かしして眠いのかな?とか
目を開けるタイミングはどこでなんだろう?
とか、会議で喋っている人の口癖や、話すスピードや他部署の人など、人間観察がおもしろいので
好きです。
しらすごはん
女性/37歳/北海道/会社員
2023-09-13 14:34
案件
皆様お疲れ様です。
昔は営業事務やってました。
すきなのはお得意様と世間話する事。ぶりっ子しておじさん転がしてました。
嫌いだった事は皆に嫌われ朝から晩まで愚痴を言ってる支店長の相手、水と油でした。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-09-13 14:29
好きな仕事
皆さま、おつかれ様です。
私は精神保健福祉士として、福祉分野の支援の仕事をしています。
好きな仕事はいわゆる「現場仕事」です。
5年前まで働いていたのは精神科病院。
患者さんやそのご家族から相談を受け、時には地域の支援機関と協働し、精神疾患をもった方や周囲の方の生きづらさが軽くなるような直接支援、まさに「現場仕事」をしておりました。やり甲斐がありました。
しかし、いつの間にか中間管理職となり、「現場仕事」から離れ、組織の内外で清濁の濁多めの調整・管理が主な仕事になりました。あれよあれよと10年以上経ち、ふと気がついたことは、「あれ?自分がすり減っていっているぞ」。
思い切って転職しました。
今の仕事は、子どもやそのご家族を直接支援するスクールソーシャルワーカー。ただいま「現場仕事」!
日々のやり甲斐がよみがえりました。子ども達からもらった笑顔、似顔絵、キラッと光る瞬間の数々。全部宝物です。
収入は約半分になりましたが、妻や娘は「今の方が何倍も良い顔をしてる!」と応援してくれています。
1回しかない人生。好きな「現場仕事」で人の役に立てるよう、ゆるゆるしっかり生きていこうと思います。
旅と酒
男性/52歳/東京都/公務員
2023-09-13 14:26