社員掲示板
小学生のWASH!WASH!
皆様お疲れさまです。
今日の案件ですが、小4の娘は入学してからずっと週末に持って帰ってくる上履きは自分で洗っています。
入学当初、学校からのお便りに持ち帰った上履きは自分で洗いましょう!と書いてあったから事がきっかけでした。私はここ4年以上上履き洗ってません!
いつも自分で洗ってくれてありがとう。
その代わり、持って帰ってくる習字道具は下手に洗うとお風呂場の壁とか真っ黒で色が落ちなくなっちゃうからママに任せてね☆
マンハッタンスカイ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2023-09-14 12:41
記念日
皆様お疲れ様です。
今週土曜日、9月16日は私の40回目の誕生日なんです。
そこで、サッカー好きの私は応援しているアントラーズの試合を見に行くことにしました!
その日はセレッソ大阪戦。
私の応援しているチームはアントラーズですが、サッカー選手で誰が一番好きかと聞かれたら迷わず香川選手。。。
香川選手が日本に戻ってきてから、ずっとアントラーズと試合をするのを待っていました!
そしてその日がなんと私の誕生日!運命!
でも困った!
どっちを応援したらいいのでしょうか!
きなこご飯
女性/41歳/茨城県/会社員
2023-09-14 12:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
半年くらい前に入れ歯デビューしました。
若い頃、事故で前歯が一本差し歯になっていたのですが年々歯茎が痩せてきて、差しなおしても1年以内に抜けてしまうと言うことが続き、先生に次抜けたらもう差し歯はやめだよと言われていたんです。
インプラントとかブリッジとかの選択肢もありましたが金銭面から部分入れ歯にしました。
先生は上手に作ってくれて普通にしている分には金属部分も見えません
ただ部分入れ歯を刺したまま歯磨きをすると研磨剤で傷ついてしまうらしく、入れ歯洗浄剤で洗ってブラシをかけなければなりません。
朝晩の歯磨きの手間が増えてしまいました。
また入れ歯洗浄剤も総入れ歯用と部分入れ歯用があって最初は間違えて総入れ歯用を買ってしまいました。
妻が買い物ついでに交換してきてくれましたが。
お年頃のリスナー社員の皆さん。入れ歯になったら洗浄剤を間違えない様に気をつけてください。
もとけん
男性/56歳/岐阜県/会社員
2023-09-14 12:38
WASH!WASH!案件
皆さんおつかれ様です。
今日も洗ったのは、子どもの布団シーツです。
2歳の子どもですが、とにかく寝相が悪いです。一晩中コロコロ動いているので、オムツがずれるのか、3日に1回くらいのペースでモレてしまいます。朝の準備はいつもギリギリなのに、シーツが濡れていると、洗濯家事が増えるのでさらにギリギリになります。それを見越して早く起きればいいんですけどね。
なので最近は、濡れてるか乾いているか、朝起きたときの運試しみたいな感じになっています。
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2023-09-14 12:38
「WASH!WASH!案件~今日も洗いました!~」
皆さん お疲れさまです♪
つい先日のことです。
保育室の大きな窓ガラスが
経年劣化と暑すぎたせいで割れ
こんなことは、初めてでした。
幸い、子ども達が、いない時で
良かったのですが業者さんが、ガラス交換の際
窓近くに置いてあったカゴが、邪魔だったのか
朝、部屋に入ったら外されたままでした。
そのカゴは、おままごとの道具を入れるカゴで
安定して取れるようにカゴの底に両面テープを貼り
台にがっしり固定してあったのですが…
それらが、メチャクチャに積んであって
くっつきあっているので一旦、テープを剥がして
元の位置に付け替えなければならず…
テープを剥がすと粘着剤が指にベッタリと
貼り付いて大変なことになりました。
強力だからベッタベタで凄い粘着なんです
(>_<)
食器用洗剤とスポンジでゴシゴシ
こすり洗いしても全く落ちず
ウエットティッシュで拭いてもダメ。
乾いた雑巾でぬぐったら逆に
繊維が、くっつくいて最悪の状態に。
こんな指で子ども達を触ることは、できない。
「取れない~!(>_<)」と焦っていると先輩が
「除光液が使えるよ!」と教えてくれました。
文房具の引き出しにあった除光液で拭くと
スルスルと落ちました。良かった~!
さすが、先輩、助かりました~!
(≧∇≦)
除光液は、シール剥がしにも使えるそうですよ。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2023-09-14 12:34
生放送
あるドラマの生放送を完結後にみるかどうするか迷っていたのですが、、夫が勝手に見てたー!
ですので悔しくて私も見ましたが、
チンギス私と同い年…
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2023-09-14 12:33
本日の案件
みなさま、お疲れさまです!
小2の息子は、毎日、ポケモンを洗っています。
ほぼ毎日と言っていいほど、宿題を終えた後は、任天堂Switchでポケモンゲームをしている息子。
一通り冒険が終わると、最後に、引き連れている手持ちのポケモン5匹をゲームの中でシャンプーしてあげています。
しかも、「今日もありがとなー!WASH!WASH!」と言いながら洗っているので、今日の案件を見た時に、息子のことが真っ先に思い浮かびました。
ゲームの中とはいえ、生き物を大切にする心が育まれていることに嬉しさを感じています。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-09-14 12:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私の"今日も洗いました"は"目"です。
ここ数日、目がかゆくてたまりません。コンタクトをしているのでこすれず、目薬で誤魔化しつつ耐えていますが、目が重いです。。
イネ科とかの花粉症の症状じゃないといいな、と思いながら、朝と仕事から帰ってすぐ、目を洗う今日この頃です。
本部長と秘書は花粉症ありますか?
ぶぅぱん
女性/34歳/千葉県/会社員
2023-09-14 12:28
wash、水槽!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。いつも楽しく聞いています。初書き込みです。
私は週に一度水槽を洗っています。
今年の夏休み、小学生の娘がおばあちゃんの家に一人でお泊まりをしてお祭りに連れていってもらい、初めて金魚すくいをしました。本人曰く、15匹をすくったのだそうで、とても楽しそうに話してくれました。どうやら昨今はすくった金魚を全て持って帰れないらしく、そのうち2匹を持って帰りました。そのうち1匹は祖母宅にいる間に死んだのですが、孫を喜ばせたい祖父は、新しく金魚を2匹購入し、その結果、3匹の金魚がうちにやってきました。
正直、私は生き物を孫に気軽に購入する父母に腹を立て、かなり喧嘩をしました。娘が20リットルもの水槽の水を変えられるわけでもなく、育て方を知るでもなく、全て私が育てなければならなくなるからです。どうせ買うなら、20万の犬を買えー!と言いたいです。400円の金魚を気軽に買うなー!
そんなこんなで、ひと月が過ぎ、水槽の水も最初は白い濁りがありましたが、それもなくなり、私も水換えにも慣れて落ち着いてきました。最近は、旦那が帰宅時に玄関にある水槽をみて、金魚が迎えてくれるのが嬉しいらしく、皆んな用もないのに水槽を見に行っています。
私は仕方なく水換えをしておりますが、いつまでやるのだろうと考えると気が遠くなります。でも、子どもが金魚をすくったり、生き物を飼いたいというのは性分ですので、それを暖かく受け入れてあげたいと思うのです。最初はかなり怒ってごめんよ、娘。ママは頑張って水換えるから許してね。
ミラノサンド大好き
女性/44歳/神奈川県/会社員
2023-09-14 12:18
案件
天気の良い休日は、日頃メイクに使用するブラシや、お粉をはたくパフを一斉に洗います。
衛生面や化粧のノリを考慮して、こまめに洗うべきなのは分かっていますが、仕事がある日の朝はどうしてもバタバタだったり、やる気が起きず、既に洗ってある綺麗なものを使って、それがどんどん溜まっていく始末。
なので、『さすがにこれではいかん!』と休日は重い腰を上げ、一斉手洗いパーティー!
大量に溜まった道具たち、2、3回すすいでやっと色水が出なくなった時の達成感などもあり、洗い始めると案外楽しいもので。こうして鼻歌交じりに洗っていると、ふと目に入った汚れたパフたち。
「ん?あれ?あともう少し〜と思ってたのになんか増えてない?」
ふと振り返ると、ニヤリとピースしている母の姿が。
『ついでに洗っといて♡』と言わんばかりの熱い視線に負け、タタミ家、秋のパフ祭り開催です!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-09-14 12:11