社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

思い出のあの洋楽案件
家族で食事をしていた時のこと
アース・ウィンド・アンド・ファイアーのlet's GrooveがBGMで流れた際
名前が出てこなく、私が
「この曲歌ってた人誰だっけ?自然っぽい名前の人達なんだけど」
と尋ねると父は分からない、母は曲が聞き取れない、弟は他に有名な曲な曲がないか聞いてきたので

セプテンバーのサビを歌うと
「あー分かったわパーリラーの人だよね、えっと……なんだっけ」
と弟も悩んでくれて
洋楽に強い母に何度もサビを2人で歌い伝えたもののピンとこないとのことで
仕方なくセプテンバーから調べやっとアース・ウィンド・アンド・ファイアーだということでスッキリしたのですが
母に「あんたたちセプテンバー歌ってたの?音程が違いすぎて分からなかったわ」と言われ悲しくなったのと同時に
音痴同士は音程が間違ってても曲が通じるんだなと変な感動をしました。

未だにセプテンバーを聴くとあの時2人で必死にサビを歌って伝えたことを思い出します。

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2023-09-20 14:11

先週のウォッシュ案件

先日カメの書きこみをさせて頂いた者です。
リアルタイムで聞けずradikoで聞いて、まさかカメの話題で盛り上がって下さるなんて思ってもみませんでした。ちなみにカメは、多少水が汚れても病気になったりしませんし、鳥とは違い動物アレルギーのある方も飼いやすいです。長生きしますし。

ハルチル

女性/46歳/埼玉県/パート
2023-09-20 14:08

昨日の案件について、お礼

昨日9/19の案件についてラジオで読んで頂いた、ふわふわふふです。

まずは親身になって聞いてアドバイス頂き、ありがとうございました。本当に嬉しくありがたかったです。。

今の現状に対して客観的な意見を頂くのが初めてだったので、今自分が受けているものが、自分の思っている以上にダメなことだとも痛感しました。

上司と同じように社長もパワハラ気質の人なので、他律的に状況が改善されることはないかと思います、、
なので、ひとまず休みつつ退職の意図を再度伝えようと思います。

また、リスナー社員の皆様のXへの意見も見ました。
業界柄、狭い世界なのでなるべく穏便に退職をすすめようと思いますが、いざというときは頂いた意見を参考にしてみます、!
(多分、録音したものを聞いたらみんなドン引きすると思います、、)

最後に、
ハードめな内容の書き込みで番組の雰囲気が悪くなり、すみませんでした。 
今度は仕事を辞めて前向きな書き込みができればと思います! 進捗がありましたらご報告致します。 ありがとうございました!

ふわふわふふ

男性/28歳/東京都/会社員
2023-09-20 14:04

「私と洋楽案件~思い出のあの曲~」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、お疲れ様です。

私にとって思い出の洋楽はカーペンターズの『Top Of The World』です。
中学生の時に英語部だった私。
文化祭で全校生徒の前で歌う為、部員のみんなでこの曲をいっぱい練習しました。
初めて全校生徒の前に立ったので緊張しましたが、大好きな曲を歌えてすごく嬉しかったのを覚えています。

この頃からカレンさんの歌声が好きになり、カーペンターズの曲をいっぱい聴くようになりましたが、Top Of The World は私の青春がいっぱい詰まった思い出そのものです。

へっぽこのポコ

女性/37歳/東京都/パート
2023-09-20 14:00

「私と洋楽案件~思い出のあの曲~」

皆さん お疲れさまです♪
今思うとなんであんなことしたのか?
赤面するくらい恥ずかしい思い出
なのですが…。

高3の時に、親友2人で
クラスのお友達にリクエスト曲を募り
ラジオ番組を手作りしてました。

曲の合間にお喋りをし
その話題は、雑誌の
おにぎりの具ランキングの記事とかを
見ながら何の具が好きかとか
女子トークしている番組です。

親友んちのダブルカセットの
カラオケマシンを使い
マイクを持って、お喋りを録音し
曲の録音は、もう片方のテープを
回してダビングする形で
夢中で作っていました。

出来上がると友人間でテープを回し聞きして
「リクエスト曲が、かかって嬉しい」
「受験勉強の息抜きにサイコー♪」など
好評でリクエストは、どんどん集まりました。

その番組のオープニング曲が
「A-HA(アーハ)の
 Take On Me(テイクオンミー』だったので
今でも本物のラジオから、この曲が流れると
ウズウズしちゃって、
いつものタイミングで挨拶して
番組名を言いたくなります(笑)
今思うと恥ずかしい番組名だったし
録音中に親友のお父さんが
リビングに入ってくる時も
超恥ずかしかったな~(^^;

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-09-20 13:49

洋楽案件

お疲れ様です。

私の思い出の洋楽は
カーペンターズ「Yesterday Once More」です。

小学4年生の時の担任の先生が
私のクラスの受け持ちを最後に定年退職されたのですが、
そのお別れの挨拶で
「この曲は私にとって人生そのもの。
 皆さんもこれから先、自分にとって大切な一曲を見つけてください。」
と言ってこの曲を聞かせてくれたことがとても印象に残っています。

洋子先生、お元気にされてるかなぁ。
何だか当時のことを思い出して、26年ぶりにお会いしたくなってきました。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-09-20 13:47

本日の案件

皆様、お疲れ様です!
私には、以前スカロケで聴いた、曲名を思い出したい洋楽があります。

私の記憶が正しければですが、
その時の放送では、やしろ本部長が
「過去の失敗を考えたり未来のことを気にかけたりしてしまって、今この瞬間に対してあまり意識を向けないですよね」
といったような内容のお話をしていたと記憶しています。
当時私は社会人1〜2年目頃で、終わったことを「こうしたのは良くなかったかな」と悩んだり、翌日の仕事のことを考えては気が重くなったりと、仕事とプライベートの切り替えがうまくできていませんでしたが、
本部長のお話に救われました。
そして、そのお話とともに流れたのがアヴリル・ラヴィーンの楽曲だったと思うのですが、曲名が思い出せず、また聴きたいと思うのに探せなくて困っています..笑
アヴリルの楽曲の日本語訳を見て、似たような内容のものがないか調べたこともありますが、今のところピンときておりません..。

アストロビスタ

女性/31歳/千葉県/会社員
2023-09-20 13:31

私と洋楽案件

みなさま、おつかれさまです。

思い出のあの曲、で一番最初に思い出したのは、初めて自分からで買った洋楽のアルバムです。

高一の夏休み、2週間の語学留学にカナダに行きました。(母様、行かせてくれてありがとう)

ホームステイ先のパパママにCDショップに連れて行ってもらいました。

なにか1枚は自分のお土産に買って帰りたい!

もちろん、知らない曲ばかりで、でもまだジャケ買いなんて出来ない子供で。
これなら知ってる!と目に止まったのが、Foot Loose のサントラです。
スクールウォーズの主題歌、ヒーロー(原曲)が入ってる!

Holding Out for a Heroは、特別感満載です。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2023-09-20 13:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

私の中で、洋楽と言ったら空耳です。
英語で歌っているはずなのに、ある部分がなぜか日本語に聞こえることがあります。私はこの現象が面白くて、そう聞こえる歌を探して聞くのにはまってます。そう意識するとどんどん日本語に聞えてくるのも不思議です。

つゆは多めに

男性/24歳/東京都/会社員
2023-09-20 13:27

私と洋楽案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
僕は音楽が大好きで洋楽もいろいろ聴きますが、今回リクエストするのは、
ボンジョビの「Have A Nice Day」です。

この曲は、僕が前職を辞めて今の会社に入るまでの間に歌詞を覚えるほどハマった曲です。

前職時代は激務過ぎて疲れも麻痺していましたが、幸か不幸かお金を使う暇もないほどで貯金はあったので、1年は充電期間として就職活動をしないことにしました。
その間、休日のような過ごし方を何日もしてみたり、沖縄行きのチケットだけ予約して飛行機に飛び乗り、沖縄で数日間ブラブラとその日暮らししてみたり、全く違う職種の短期専門学校に通ってみたり、お金目的ではなくその職種を経験してみたいと言う理由でバイトしてみたり、色々贅沢してみました。

その日々のテーマ曲が「Have A Nice Day」でした。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2023-09-20 13:26