社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
連休中に一家4人、コロナにかかり今週は自宅療養中です
スットコドッコイ
男性/46歳/埼玉県/公務員
2023-09-20 11:37
案件
私の思い出の洋楽は、テイラースウィフトさんの「we are never ever getting back together」です。この曲は、私が当時好きで見ていた、テラスハウスのテーマになっていて、それで知りました。
この曲の思い出としては、大学生の頃。当時私には、大学一年生の頃からお付き合いをしていた方がいたのですが、その人の二股で破局。
そして暫くは連絡を取っていなかったのですが、ある日急に「寄りを戻したい」と連絡が。幾ら断っても彼が押してくるので、最終的に「私達は絶対に絶対に寄りを戻したりしない」という意味のこの曲を送り付けて、彼を追い払った思い出があります。
この曲を聞くと、彼を毅然とした態度で追い払えた自分を思い出して、とても誇らしくなります。
生姜のつみれ汁 野沢菜
女性/28歳/東京都/会社員
2023-09-20 11:28
うろ覚えです
スモークオンザウォーター?
天国への階段?
イントロだけ練習したりして(ギター)
(^_^ゞ(^_^ゞ
イントロがやたら長い曲がありました
今は全く弾けません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 11:21
うろ覚えです
洋楽ですかぁ~
MVでマイケルジャクソンの
ビートイットを見て下さい
曲の最後のほう
20人くらい?
で歌って踊っているシーン
マイケルが隣の人の足を踏んでいます
もしかしたら修正されちゃったかなあ
パロディの
イートイットも面白かったなぁ~
(アルヤンコビック?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 11:12
本日の洋楽案件!
本部長.秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今病院で待ち時間に投稿してます。
この後仕事があるので、リアタイで聴けるかわかりませんが、この案件には飛びついてしまいました!
私の洋楽の思い出の曲はcoldplayのfix youです。ノリノリなリズムの曲が割合多い中、この曲は荘厳だなーと思って、歌詞を調べてみたらボーカルのクリスが当時の奥さんのお父さんが亡くなり、奥さんが悲しみに打ちひしがれてる時に君を支えるよというエピソードがあったという事で、私がcoldplayにハマったきっかけの曲です。と同時にやたら和訳にハマり出したのもありました。
再来月coldplayのライブに行く予定です!今からめっちゃ楽しみです!
かぼかぼこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2023-09-20 11:12
案件「嵐が丘」
皆様、今日もまだお暑うございます
洋楽は大好きだから色々あるけど
パッと浮かんだのは
ケイトブッシュの「嵐が丘」
元々、イギリスの作家エミリブロンテの小説
「嵐が丘」が好きだったので
小説をテーマにしたということともありますが
ケイトブッシュの楽曲の素晴らしさと
類稀なる歌声と表現力に打ちのめされました
発表から20年近く経ってからなぜか
「恋のから騒ぎ」のテーマ曲になり、ビックリ
制作の方に
ケイトブッシュのファンがいたのでしょうか‥
不思議でしたが、お陰で
またこの楽曲を聴く機会が増えて
嬉しかったのを覚えています
ケイトブッシュを知らない世代でも
この曲を聴くと
あー、これかと記憶があると思います
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-09-20 11:01
私と洋楽案件
小学校高学年の頃かと記憶してるのですが、ココアかチョコレート飲料のCMソングが、ビリー・ジョエルの『オネスティ』でした
冬の寒さを思い起こす、全体的に灰色の画面の中で、ホット飲料を飲むCMモデルに合わせて静かに流れる♪Honesty such a lonely world ~に子供ながら、心を動かされた気がしました
その頃、購入したラジカセでFMラジオを知り、当時まだ2つしかなかったラジオ局のチューニングを行ったり来たりしながら、ビリー・ジョエルをはじめ、洋楽を徐々に耳にするようになりました
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-09-20 10:59
今日は、、、
お仕事で神保町へ来ています。
駅近くの現場まで来ています。
本部長居ないかな〜とキョロキョロ
しましたが会えるはずも無く
九段下駅まで歩いて来ました♪
今日もまだまだ暑いですねー♪
大汗カキカキ歩きました♪
古本屋さんもまだ開いてなく
すんなり九段下駅まで(笑)
先週ですが 10年ぶりくらいに
大塚歩いていたらいとこのお兄さんに
会っちゃったんですがね〜♪
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-09-20 10:57
本日の洋楽案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
暑い中今日もお疲れ様です
少し文章長くなりますが…
本日の洋楽案件、私の思い出の洋楽はカーペンターズの「青春の輝き」です。
高校時代、吹奏楽部に所属していた私に顧問の先生が、アルトサックスでソリスト(一曲丸々ソロで吹く人のこと)として演奏してみない?と楽譜を渡されたのが青春の輝きでした。
ソリストなんてやったことのない私はひたすら猛練習し、同期と後輩達がバックで演奏してくれている中、指揮者の顧問よりも前に出て
広いホールで私だけスポットライトが当たり、
お客さんは100人以上…
白目を剥くぐらい緊張しました…笑
最初は緊張してもだんだんこの曲の良さを自分の音で伝えたい!という気持ちが生まれ後半は気持ちよく演奏できたことを覚えています。
あの時私に「お前ならできるよ」と背中を押してくれた顧問と一緒に練習に付き合ってくれた同期に今も感謝の気持ちでいっぱいです
あんこ泥棒
女性/28歳/東京都/パート
2023-09-20 10:53
本日の案件
お疲れ様です。
僕の思い出の洋楽はQUEEN のI WAS BORN TO LOVE YOUです。
僕が洋楽を聴き始めるきっかけになった曲で
初めて聞いたのはカップヌードルのCMでした。
歌詞はCM用に改変されていましたが
日本では聴いたことのないサウンドに
とても衝撃を受けたのを覚えています。
もちろん映画「ボヘミアン・ラプソディー」も観て
小学生の頃聴いていたQUEENの結成のエピソードや苦難を
知ることができてさらにQUENNが好きになりました。
洋楽を好きになるきっかけになった
この曲と出会わせてくれた日清さんには感謝しています。
DJ藤田
男性/32歳/茨城県/会社員
2023-09-20 10:51