社員掲示板

  • 表示件数

本日の洋楽案件

本部長、秘書、今晩は!

2008年の私が22歳の頃、武道館で行われたキャロルキングのライブに行きました♪
ジェイムステイラーもゲストで来ており、私の大好きな曲、"You've Got a Friend"も生で聴けて、大大大感激でした!!

そして、ライブでは珍しく、中休憩というのがありました。ライブの中盤で30分ほどの休暇。
私はその時に、トイレに向かっていたのですが、、、
なんと目の前から、"スキマスイッチ"のお二人が歩いて来ました!お二人もキャロルキングのライブをマネージャーと聴きに来ていたようです。私はライブに行ってまさか二組の大物アーティストに会えるとは思わなかったので、大興奮しました〜♪♪

セロ サボり気味のゴーシュ♩

女性/38歳/千葉県/会社員
2023-09-20 09:42

今日は

スカロケリスナーのSexyZone菊池風磨くんが主演するドラマ「ウソ婚」の主題歌「本音と建前」の発売日ですよ〜!
椎名林檎さん提供のめちゃくちゃかっこいい曲ですよ〜!
本部長、風磨くんから最近連絡ありました?

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2023-09-20 09:41

毎週

なにかと定例会議とか打ち合わせがみっちり入ったスケジュールで、何も手につかない日。頼む。。

ばらお

男性/36歳/東京都/会社員
2023-09-20 09:36

私と洋楽思い出のあの曲

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、毎日お疲れ様です。

皆さんと同様、中学生の時にビートルズなどを聴き、英語が苦手だったので、辞書を見ながら歌詞にカタカナで読み仮名をふって歌っていました。「Let it be」はそんなこんなで歌えます。
ビートルズはみんなが通る道ですよね〜。

むぎママ

女性/47歳/神奈川県/看護師
2023-09-20 09:35

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

本日の案件ですが、私の思い出の曲は
Carpenters(カーペンターズ)の
「Yesterday Once More」になります。

この曲は、中学校の下校の時刻の音楽として毎日流れていました。
当時、吹奏楽部で毎日遅くまで練習をしていたため、この曲と共に帰ることはなかなかありませんでしたが、
この曲を聴くと部活に明け暮れた日々、そして夕暮れに染まっていく教室を思い出してエモい気持ちになります。

木漏れ日のように温かいキムチ

男性/42歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 09:35

私と洋楽案件〜思い出のあの曲〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の思い出の洋楽は、映画ワイルドスピードの主題歌でウィズ・カリファのsee you againです。この曲は、学生時代友人と2人で映画館で見た大切な曲で思い出も詰まっていいるからです。そして、今でもこの曲を聴くと2人でワイルドスピードの映画を見に行ったことを思い出します。今でもいい思い出です。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに見て貰いたいです。おすすめです。お二人に応援して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ラジオ大好きな子

男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 09:31

私と洋楽。

私の父はビートルズが大好きで幼少期から車で流されていたのでだいたいでたらめ英語で歌えます。
レリビーレリビー(レットイットビー)や
えーろっさっまりー(イエローサブマリン)はもとより、5歳くらいの耳コピの記憶のまま今に至りますが、
まさか、空◯アワーで「I wanna hold your hand」
が出た時は面白すぎて何か悔しさがありました…
ちなみに、口に出しにくい空耳なので読まれない覚悟はできています 笑

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2023-09-20 09:20

ya.yaあのころは忘れない

20歳の時、付き合っていた彼女からやや と呼ばれていました。若さゆえにお互い大好きにもかかわらず別れてしまいました。今でもこの曲を聞くと胸の奥がざわつきます。サザンのya yaあのころは忘れない、宜しくお願いします♪

ビビジー

男性/64歳/埼玉県/会社員
2023-09-20 09:20

洋楽案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は中学生の時にみうらじゅんさん原作 田口トモロヲさん監督の映画「アイデン&ティティ」を観ました。
この作品はボブディランの楽曲が随所に使われており、作品とともに、ボブディランの曲も大好きになりました。

時は経ち、数年前、ボブディランのライヴが東京であると知り、一度は生で観ねばと参加しました。
ライヴが始まって、誰もが聞きたいであろう「風に吹かれて」はなかなか演奏しません。
次に始まった曲は、歌いだしても何の曲なのかが分からない人が私以外にも居たようで周りが少しざわつきました。
そしてついにサビの終わりのようなところで「blowin'in the wind」とボソリと歌うボブディラン。
「風に吹かれて」だったの!?ライヴアレンジしすぎじゃないか!!!と周りに人たちのザワザワは一層大きくなりや戸惑いの声が聞こえてきました。
出来れば普通のも聴きたかったです。笑

食う寝るところに棲むキノコ

女性/35歳/千葉県/会社員
2023-09-20 09:19

1990

本部長、秘書、リスナー社員、スタッフ様、スポンサー様お疲れさまです
忘れられないローリングストーンズ初来日1990年東京ドームです。九州から大学受験の為上京してて、グッズだけ買おうとドームに行くと、当時ウヨウヨ居たダフ屋に捕まり、親から食費諸々と渡されたお金全部はたいてチケット購入してしまいました。今でも覚えてます、橋の下での受け渡し。一曲目のスタートミーアップは一生忘れません。ちなみに関東で受けた大学は全滅しました

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-09-20 09:14