社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、フルコンボの皆々様おつかれ様です

本日の案件、、、ちょっとゾッとした話です。

2週に一度くらい、帰りが一緒になる若手の女性がいます。
いつもは互いに別々のメンバーで電車に乗るのですが、その時は2人きりで一緒に電車に乗って帰っています。

とても空いてる電車でさすがに直ぐ隣には座れないなーと思いながら、一個空けて座るよう気にしてましたが、、、

先日『いつも他の方と帰ってる時は隣に座ってるんですか?他の子と帰る時はいつも向かい合わせで座ってますよ〜』と言われました。

普通の会話の中で話されて、その後も変わらず会話はしていたんですが、、、

うん?これは次からは隣に座るのはやめましょう!
と言う優しい提案でしょうか、、?

普通に楽しいつもりで話してたなーって思ってましたが、おじさん距離感勘違いしてしまったかな〜

こわいな〜こわいな〜
ゾッとするな〜
って話でした。

たけ はる あっきーとパパ

男性/36歳/千葉県/会社員
2023-09-25 16:03

今日の朝

本部長、秘書、お疲れ様です。

いつも朝からtokyo fmを聞いているのですが、朝から浜崎秘書の声を聞くなんて・・・
寝ぼけているかと思いました。
朝から、秘書、お勤めご苦労様です。

ゆうくんパパ

男性/44歳/東京都/会社員
2023-09-25 16:01

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
本日の案件、誕生日が同じ有名人の話をする時、私はいつもみんなの有名人を聞いてから最後に「私は徳川家康と一緒だよ〜」って話します。
その後続けて、「ちなみにおじいちゃんは徳川家重と同じ誕生日なんだ〜」って言います。
もしやこれは謎の、誕生日同じ有名人マウントしちゃってるでしょうか?(笑)

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-09-25 15:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
最近先輩が付き合って3ヶ月目の恋人と同棲し始めました。
その対象を指す意味で(女性のことを彼女が〜とか男性のことを彼が〜と)、とは分かってはいますが、会話の最中、彼が〜、彼と〜、彼に〜とやたらと強調してくるように聞こえてきてしまいます。
わたしとしては同居人が〜と言えばいいじゃん!と思ってしまう醜い面があります。ごめんなさい。

夢の続きを見たくてにどねマン

女性/25歳/埼玉県/会社員
2023-09-25 15:57

本日の案件

お疲れ様です。

若手の社員から
新しい業務の引き継ぎをした時のことです。
かなりのボリュームだったので
メモをとりながら、こちらから細かく質問しながら進めていたのですが、
その時「アポカドさんって結構、心配症ですね。」と言われました。

何か下に見られているような、バカにしれているような。
マウントをとられているような。モヤモヤした気持ちになりました~
私の思い過ごしなのでしょうか?! 

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2023-09-25 15:56

もしやのマウント案件〜私、考え過ぎですか?

時間帯的に不規則なお仕事をしています
二ヶ月前には有給申請が締め切られて1ヶ月前にひと月分のシフト表が配布されます

その間、人員不足分を増務や休日出勤で穴埋めする事になる訳で、勤務表作成者から声が掛かればソコは持ちつ持たれつですから可能な限り協力し合います

でも、仕事だけして生きている訳ではない以上、どうしても無理な時もあります

そんな1ヶ月分の増務依頼を受けて、たった1日断った事があります

すると奥の席に座った重役が「そいつの増務全部外せ!」と罵声を上げてきました

「困ってるから声掛けているのに自分の都合で断る奴に仕事なんかフルな!」

それ以来マトモに増務が来なくなりました

増務無しで生活出来る程の高給取りではありません

たった1日、病院に行く予約があって断っただけです
それも元々自分の休みの日の予定です


立場が上の人からの発言は影響力があります

上の人からみたらソレでも「自分の都合主義」なんでしょうか?

上から目線通り越してパワハラですよね?

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-09-25 15:50

筋肉マウント

皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、もしやのマウントを取ってくるのは夫です。

私は筋肉が付きにくい体質ですが、どうしても筋肉を付けたくてパーソナルトレーニングに2ヶ月通っていました。2ヶ月目の終わりにやっとふくらはぎに少し筋肉のようなものが見えてきて、嬉しくなって夫に「見て!」と言ったのですが、あまりピンときていない表情。

それから3日後、夫が自宅で腹筋をしていたのですが、「3日間、家でちょっと筋トレをしたらこんなに筋肉付いちゃった〜」と腹筋を見せてくるのです。これは、筋肉付きやすいマウントを取られてますよね。

体質なので仕方がないと分かっているんですが、悔しいので、パーソナルトレーニングに通い続けます。笑

チーズとチョコを食べながら

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-09-25 15:49

ハゲてて

すいません

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-09-25 15:40

子供のこと言えない

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日はお礼を伝えたくてメッセージしております。木曜日の放送の眠眠打破の押すスカロケ道場のコーナーにて、師範が改めて子供からのリクエストがダメな事を教えて頂きありがとうございました。
あまりに毎回娘が真面目に波動のおこぼれをもらっているので、私も子供達のリクエストを出していた1人でして、反省しきりでございます。
そして一緒に放送を聞いてた娘達に「あっお母さんの文章力の問題じゃなくて、年齢でダメなんだね」と言ったら「いやお母さんこそいつも確認するのが大切って言ってるくせに自分がしてないじゃん!」と注意されるしまつ。
いやいや一本取られました。子供にいつも言ってる事がキレイに返ってきてしまいました。
こんな失敗もラジオだからこそ楽しい食卓の話題の1つになりました。
毎日我が家に会話のタネをくれてありがとうございます。また違うコーナーでリベンジします。

リジン

女性/49歳/東京都/パート
2023-09-25 15:27

もしやのマウント案件〜私、考え過ぎですか?

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

昔から私の周りにあまりこの口癖の方がいなかったからかもしれないのですが、「要するに」を連発する方に会うとマウント取られてる?と思ってしまいます。

本当に話を要約する時だけに使われる分には要点が理解できてありがたいのですが、「要するに〜、要するに〜」と何度も言われると「そんなに要約しないと理解できないと思われてる?」とちょっとマウントを取られてるように感じてしまいます。
口癖って1回気になると余計耳に残るようになってしまうので私の気にし過ぎかもしれませんが…笑

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2023-09-25 15:26