社員掲示板
案件
ウェブ会議でお願いされた内容は、基本手書きでメモしています。
キーボードをカタカタしてメモを取っても良いのですが、大学時代もノートは基本手書きでまとめていたので、その名残りで、まずは裏紙などに殴り書きして、場合によっては仕事用ノートに書き写すか、Excelなどにまとめるなど、メモの初手は手書きが多いです。
そこまでタイピングが早いわけでも、上手いわけでもないので、急いでメモする際は自身の右手の底力を信じて勢いに任せて書くので、記憶があるうちに清書しないと、字が読めずに困ることがあるのがネックですが…(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-09-27 16:21
本日の案件
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
先日、検収書に直筆サインしました。
取引業者さんが納品作業をし、作業完了後にサインをします。
少し前から、データでやり取りをしたいと言われたので了承しました。
ですが、中身はメールで届いた検収書を印刷して、会社印をし、必ず直筆で署名したらデータ化にして送ってくださいというものでした。
業者さんからすれば、送るものも受け取るものも「データ」のみですが、こちらにはアナログな紙が残ります(笑)
データを送付したら破棄して構わないそうですが、社印があるのですぐには破棄しにくいし、と、一時保管の書類がたまる一方で、以前と変わらないような…
現場で実際作業してくださる方も作業完了の署名を求められるんですが、こちらはタブレットでサインするので完全ペーパーレスなんです。
今後、電子化のみになるのか…今は移行期だから色々なパターンがあるのかと思いますが、とりあえず今のやり方はちょっとめんどくさいです(笑)
たるぎぱん
女性/43歳/香川県/会社員
2023-09-27 16:16
直筆案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が最近、自分の手で書いたのはアイドル雑誌の
抽選のハガキです。
近年少しずつ抽選もネットから出来るようになってきてますが、やはりこういうのは手で書いてなんぼだろと思ってる部分があります。
黒のボールペンだけで書くのは味気ないので、カラーペンやマスキングテープも使ったりしています。
ソリティアより脳筋
男性/30歳/三重県/会社員
2023-09-27 16:15
書きました案件
お疲れ様です。
まさに今日、毛筆で5書体(楷書、行書、草書、隷書(れいしょ)、篆書(てんしょ))と半切という長い紙の作品を書いています!
只今休憩中です。
2年前から書道教室に通っていて、今日が認定試験の締め切りだったので、休みを取り、追い込みで午後ずっと書いていました。
コツコツ積み上げ、現在、毛筆二段、硬筆三段。
年2回展覧会に出品をしていて、段々と入選できるようにもなってきました。少しずつ進歩していっているのを感じられ、とても楽しいです!
平日仕事終わってから、筆を持って紙と向き合っている同世代ってどれくらいいるんだろうか・・
お疲れカツカレー
男性/29歳/東京都/会社員
2023-09-27 16:14
本日の案件。
皆さんお疲れ様です。
僕はお店のpopを手書きで作ってます!商品の説明は手書きの方が親しみがあって説得力がある気がします。
ちなみに1番最近書いたのは……
『はじめての盆栽』です。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2023-09-27 16:10
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
先日、付箋に直筆でメッセージを書きました。
職場の全従業員が対象のwebアンケートがあって、回答期限が迫っているのですが、まだ1人だけ回答していない人がいて、その人に、早めに回答してくださいという旨のメッセージを残さなければならなかったのです。
なるべく圧力を感じさせず、優しい印象を与えられるように書くことを心がけ、そっとレターケースの中に入れました。
私の職場は、従業員間の連絡が正直ちょっと雑で(笑)、伝言をお願いしても上手く伝わらない場合があるので、伝えたい人の目に付く場所に、付箋で手書きのメッセージを残すことが結構あります。
日頃パソコンやスマホに慣れてしまっているため、苦戦することもありますが、綺麗に書けた時は達成感を得られるので、私は嫌いではないです。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2023-09-27 16:08
〜本日の案件〜
私はつい【手の甲にメモ】を書いてしまいます。
忘れっぽい性格で、メモを書いた事も忘れてしまうんです。
手は視界に入りやすい為、物忘れ防止になります。
しかし、手を洗ったり、消毒をした後は、文字が消えてしまうのが悩みです。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-09-27 16:03
案件
お疲れ様です。
私が最近手書きで書いたのは、結婚式の招待状の返信です。
学生時代の友人から
「結婚式を挙げるからぜひ来てほしい」という連絡があり、招待状を送ってもらいました。
ご夫婦の名前を見ると
新婦さんが海外出身の方のようだったので、
「ご結婚おめでとうございます。」という日本語のメッセージと一緒に
「Congratulations on your wedding day.」と英語のメッセージを書いて返信しました。
11月頭に行われる式で友人夫婦に会えるのがとても楽しみです。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-09-27 16:03
そっかー。
小野伸二選手、引退を発表。
長い選手生活。
足がそろそろ休ませてくれって
言ったそうです。
また1人
ファンタジスタがキャリアを終える。
お疲れ様でした。
本当にワクワクさせて頂きました。
ありがとうございました。
◈うめおかか◈
女性/54歳/東京都/会社員
2023-09-27 16:02