社員掲示板
今日こそ聞きたい
今日暑かったけど、明日も暑い予報だけど、
9月最後の放送だから森山直太朗さんの「夏の終わり」が聞きたいです。
暑さはそろそろ勘弁してください。
どら焼きは粒あん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2023-09-28 16:37
いきもの案件
皆さんお疲れ様です。
待ってました、いきもの案件。
この夏60才になった僕は、岩手県の山のなかで育ちました。家は『曲がり家 (まがりやと読みます)』で暮らしていました。
人と馬が一つ屋根の下で暮らす造りの茅葺き屋根の家でした。
乳牛の牛舎もありました。
ニワトリもいて、ネコが7匹、犬が3匹。いま思うとワイルドな家だと思うのですが、まわりもそういう家ばかりでした。
そのなかで、犬の事ですが今では、なかなか見ない、スタンダードダックスフントでした。
当時も珍しい犬種でした。港まちの釜石のおばさんが、子犬をもらってきたのです。
小さかったので、ポチ、ラッキー、カール、と名付けて可愛がっていました。
ところが、スタンダードは、大きいのです。
体長80センチ体重30キロオーバー
しかもダックスフント彼らは猟犬。元気な子でした。
当時は、ほぼ放し飼い。家の庭も広く、他の動物たちもいたのできっとストレスフリーだったのでしょう。みんな20年以上いてくれました。
冬になると、犬ぞりで遊んだ事を思い出します。足が短いので安定感があって早かったです。
今でもスタンダードを飼いたいと思うのですが、奥さんが許してくれません。
カッパとアンジェリーナジョリー
男性/61歳/東京都/会社員
2023-09-28 16:37
アニマル案件
皆様お疲れ様です!
我が家には5月に1歳になった2匹の猫がいます。
キジトラの兄弟です。
今年の2月に家族として迎えました。
今年に入ってから、色々な経緯があり家族とも話し合い、私と娘で譲渡会に行きました。
その時に私も娘も『この子達を迎えたい!』と思い迎えたのが今うちにいる子達です。
譲渡会場のケージのなかで2匹で仲良く身を寄せていて、保護主さんは『この兄弟は本当に仲が良くて離したくないので2匹一緒にお迎えしてくれる人を探している』との事でした。
5匹兄弟のうちの2匹だったのですが、生後1ヶ月で保護されてから2匹一緒に迎えてくれる人が現れないなか9ヶ月目にして私達と出会ってくれて今では大切な大切な家族の一員になりました!
家族全員、にゃんこの虜なのですが意外にも大学生のお兄ちゃん2人にとって癒しになったのが驚きで、部屋に籠りがちだったのがリビングで猫と遊んだり撫でたりすることで家族の会話も増え、家の中の空気感がさらに柔らかくなりました!
赤ちゃん言葉で話しかけたりして、大学生男子の意外な一面も見れています(笑)
幸せを運んでくれた我が家のにゃんこに出会えて幸せです!
キジトラブラザーズに感謝です!
ちなみに2匹ともごはんを食べるときにお手をします!
(我が家では『おて』ではなく『おてて』と言っています)
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2023-09-28 16:33
アニマル案件!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
僕は小さい頃から色んな動物が周りにいました。
祖父が飼っていたニワトリやウサギ、猫、インコが身近にいました。
そして最近は実家に本部長も好きなラブラドールがいます。
ラブラドールという犬種はとても頭が良い反面とてもやんちゃ。
おもちゃを破壊しタオルを破き、散歩に行けば周りに興味津々。
とにかく散歩が大好きで実家に用事があって行く時は散歩に行きますが、散歩に行けない時に散歩に行かないまま帰るんだなと本人が察知すると尻尾がだんだん大人しくなります。
最近は3歳になったので少し落ち着いてきて、散歩行かなんでしょ?ならもう用はないよ。というような少しクールな性格になってきましたがとても可愛いです!
ショータ
男性/40歳/静岡県/会社員
2023-09-28 16:32
私のいきものがたり
皆さまお疲れ様です。
本日も暑いですねー。くれぐれも体調にはお気をつけください。
本日のいきものがたり案件ですが、私は小学生の頃、伝説の金魚を飼っていました。
何が伝説かというと…その大きさです。
始めはお祭りで10円で釣った、小指ほどの大きさの和金でした。
その後、追加される新米金魚が続々と去っていく中、どんどん大きく成長し、水槽と同じ長さになっては、また泳げるようにと水槽を変えました。
瀕死の状態に何度もあいながらも、強い生命力で幾度となく生きながらえ、とうとう最後を迎えた時には、なんと40センチまでになっていました。
金魚の水槽は玄関の下駄箱の上にあった為、友だちが遊びに来ては、「これ、いつ食べるのー?」というのがお決まりでした。
さすがに愛着が湧きすぎて、その後はペットの類は飼えません。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2023-09-28 16:32
本日の案件
今年の1月11日、早朝4時半頃、大事な家族だった愛犬が亡くなりました。
17年前、友人の家に子犬が産まれたと聞いて見に行き、その末っ子に一目惚れ。
どうしても家族に迎えたかったんですが、ペットを飼ったことがなかったので、命に責任が持てるか不安でした。
しかし家族会議の末、家族に迎えました。
新幹線での2度旅行は大事な思い出です。
大病も2回しましたが、元気に回復してくれました。
しかし歳のせいか少しずつ体調が悪くなり痩せていき、ご飯が食べられなくなりました。
家族みんなでお世話しましたが、1月11日の早朝、だんだん冷たくなっていきました。
あの子は、ぼくら家族が知らなかった感情も教えてくれました。あの子がいない生活も半年になりましたが、今もありがとうという気持ちでいっぱいです。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-09-28 16:32
本日の案件
お疲れ様です。
私の職場の席の隣で、パート職員さんが
事務作業をしているのですが…。
その方のパソコンの壁紙が
「柴犬の後頭部」のどアップなんです。
後ろ向きで青空を眺める?茶柴に漂う哀愁が
半端なくて、日々密かに癒されてます。
勿論、パソコンを操作してファイルを開くと
壁紙が隠れるので、内心「あー…。」とガッカリします。
仕事中によそ見すんな、自分。
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2023-09-28 16:31
アニマル案件。
皆さんお疲れ様です!
私は、一人暮らししていたころ、初めてのペットとして、ハリネズミを飼っていました!部屋の中で放すと、冷蔵庫の裏が暖かいからいいのかよく入り込んで大変でした!
ハリネズミ仲間は少なかったですが、可愛かったですよー!!
ぴのこ。
女性/38歳/東京都/会社員
2023-09-28 16:30
アニマル案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
「アニマル案件〜私のいきものがたり〜」ですが、犬がいない生活なんて考えられないんです。
小さな頃から犬を飼っていて、我が家の愛犬は4代目です。
朝起きたらおはよーっとワシャワシャ撫で、お散歩で一緒に歩くフリッフリのお尻に癒され、毎食のご飯に全力で喜び、ちょっと疲れて癒されたい時も側にいてくれて、帰宅すると毎日歓迎してくれる。
とっても救われるし、とっても愛おしい存在です♪
工場借りぐらし
女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2023-09-28 16:29