社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

私の通っていた小学校では、応援歌を作って、赤組と白組に分かれて、運動会中盤で応援合戦がありました。

応援団に扮した生徒会メンバーとクラスの代表達と三三七拍子などをして、歌を歌って、元気に歌えた方に追加点が貰えました。

私が生徒会をやっていた時は、とんねるず「ガラガラヘビ」の替え歌を作りました。「運動会がやってきた 白組赤組頑張って」と、いまだにガラガラヘビを聞くと替え歌の歌詞を思い出します。

今は、マンモス校になり、3つに分かれてしまった学校ですが、まだやっているのかなぁ?

3ヵ所でやっていたら面白いのに。

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2023-10-09 18:17

フリー

本部長、秘書お疲れ様です!

本日は祝日で仕事がお休みでした。
久しぶりにリアルタイムで聞いています!
やはりリアルタイムはいいですね〜。

案件楽しく聴いています!笑
ソーラン節を踊ったことを思い出しました!

はすちゃん

女性/28歳/岩手県/契約社員
2023-10-09 18:17

案件

騎馬戦は中学の時にやりました
運動音痴なので支える側でしたが、上に乗る人を落とさないか冷や冷やしてました
上半身裸でやってたのは今思うと謎ですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-10-09 18:17

運動会案件

みなさまお疲れ様です。

運動会ではおそらくみなさん「リレー」があったとおもいます。
紅白リレー、部活別リレー、など。

うちの地元のあるあるなのですが、リレーのひとつに
「地区対抗リレー」というのがありました!

一学年2クラスしかない、生徒が比較的少なめの小学校だったのですが、紅白で別れて対抗するリレーの他に、丁目別のリレーがありました。

だいたい紅白リレーは花形で、各学年で早い子が上から数名出ますが、この地区対抗リレーは紅白リレーメンバーは出られません。

私は上の下くらいの速さだったので紅白リレーには選ばれませんが、地区対抗リレーには選ばれていました。

当時のチームは
1丁目
2丁目
3丁目
4丁目
がありました。

地区対抗リレーってみなさまのところはありましたか??

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2023-10-09 18:17

運動会あるある案件

社長、秘書お疲れ様です!!
昨日、町会対抗の運動会をやってきました!!
応援では、今年の高校野球で有名になった「盛り上がりが足りない」コールでじいちゃん、ばあちゃん大人も子供もみんなで大声出して応援したのがめちゃくちゃ楽しかったです!!

も!
もり!!
もりあ!!
盛り上がりが足りない!!

城北の極み

男性/44歳/東京都/会社員
2023-10-09 18:14

地元の運動会

皆様、お疲れ様です!

我が地元の群馬県ですが
小学校の運動会は地域によって団名が山の名前です。
私の学校は赤城団が赤、榛名団が青、妙義団が黄色、浅間団が白!
毎年どの団になるのか、団長は誰なのか
ドキドキ・ワクワクでした。

学年もクラスもバラバラに分けられるので
決起集会もあり、
今思えば出会いの場でもありました。
そんな知らない子達と仲間になって
旗を掲げて応援するのも楽しかったなぁ〜!

元ぐんまーのむーちゃん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-10-09 18:13

案件とは関係ありません

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
久しぶりの出勤です。
というのも、携帯の充電器を宿泊先に忘れてしまい、友人に取って来てもらいました。
それまでバッテリーを持たせる為に、極力操作しないようにしていましたので、出勤出来ませんでした。
次から忘れ物をしないようにしようと思いました。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-10-09 18:12

尾張の騎馬戦

本部長、秘書、スカロケ社員の皆様、休日出勤お疲れ様です。
私は愛知尾張地方の出身ですが、少し変わった騎馬戦を行っておりました。
騎馬戦といえば、決まった時間内の攻防の末残った騎馬の数で勝敗を決めるのが普通だと思います。
私の地元の小学校では、殿様が存在しました。そして時間制限無し、敵方の殿様の兜を奪取した方の勝ちとなります。
同じ組の軍勢を攻めと守りで分け、策略を練ります。猪突猛進だったり回り込んだり、殿様騎馬を足の速いメンバーで組んだ機動力重視にしたり、高身長の騎馬にして兜に届かなくしたりと様々な作戦に見る方もワクワクして見る事ができました。
高い場所から観戦すると、優勢/劣勢がわかり易くとても興奮しました。
今もあるかはわかりませんが。。。

デカパン チビ太

男性/61歳/埼玉県/会社員
2023-10-09 18:11

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の小学校時代は、運動会と言うとお弁当を親がはりきってお重で手作りの巻き寿司やクーラボックスには、デザートやフルーツを持って来ていました。
でも空気の読めない先生が急に弁当を教室でと言い出して、慌てました。
家族まとめて入っているのに何を言い出すのって思いました。

パンダのパンチ

女性/44歳/三重県/会社員
2023-10-09 18:11

運動会あるある案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の通っていた中学校では運動会前日に予行演習が行われていました。予行演習といっても運動会の流れを確認するだけでなく全てのプログラムを行い、優勝まで決めるというもの。
予行演習で優勝したチームは本番で優勝出来ないというジンクスもありました。

ミズキーニョス

男性/45歳/東京都/社会福祉士
2023-10-09 18:07