社員掲示板

  • 表示件数

恋ケアソング

本部長、秘書、リスナー社員さん・スタッフさん・スポンサー様お疲れ様です。初めて投稿させていただきます。

今の旦那様と出逢った頃、誰に対しても心を開けずいつもどこか人との距離を取っていた自分…彼はそれに何となく気付いていたのでしょう。「これ聞いてみて。いい曲ばかりだよ」とMr.Childrenのアルバムを貸してくれました。その中の「つよがり」を聞いて号泣。返す時にいい曲だったと伝えたら、「この曲を聴くと君を思い出す。僕の今の気持ちそのままだよ」と伝えてくれました。

結婚して14年になりますが、何度聞いても彼の優しさを感じ涙が出る曲です。

Num

女性/47歳/神奈川県/会社員
2023-10-10 18:06

コーヒを残す

全部飲んで底が乾くのが嫌なんですよ。
うっかり洗い忘れるとガッツリカピカピに・・・

なのでちょっと残します。
台所に持っていくのを忘れがちです。
忘れてもいいように。。。

ちなみに我が家は旦那と私と洗い物は半々です。

旦那はペットボトルをちょっと残します。
こっちは気分のようです。

なので残っているやつは片付けませんw
いつしかテーブルはペットボトルだらけになることもしばしば。
夕飯時に残っているペットボトルは片づけさせますw

カカム

女性/45歳/埼玉県/自営・自由業
2023-10-10 18:04

叫びます

お願い、旦那さん。。

ほんとにお願い。

3歳、1歳のこどもたちを寝かしつけしてくれるのは
大変ありがたいんだけど、、、、、、、、

ヴィヴァンを見ながらは、、、、やめてー!!

こどもたち、寢れないのよ(;_;)

寝てから見て欲しいー!

シシモ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-10-10 18:02

主婦の叫び

お疲れ様です!

主婦の叫びっていうと、みんな愚痴ばっかりなんだね。
私は、カサカサ民で一人暮らしも長かったから、ずっと主婦が羨ましかったよ!

帰ってから家に人がいるのは良いなぁ〜って思ったよ!
夜に帰ってくるのも楽しみだよ!
誰かとご飯食べるのも楽しいよ!
毎日修学旅行みたいに寝てるよ!

だから今すごく幸せだな〜って思ってます!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2023-10-10 18:00

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今日の案件ですが、夫も叫びたい‼️
私がリモートになって1年以上経ちますが、夕飯は毎日作っております。夏休みなどは子供の昼食も準備してます。ゴミ出しは昔から私の担当です。
妻は働いておりますが、生活費等は私の給料で払っているので、妻からは頂いておりません。
休日は家族で出かけますが、運転は私ですし、帰って来て夕飯の準備をしている時に、妻がリビングで寝ながらテレビを見ていると、若干、殺意が湧きます笑笑
そんな感じですが、妻は掃除、洗濯をしてくれているので、家事は分担だと割り切って、ケンカなどもない毎日です。
主婦の皆様、こんな男性もいます。
夫だって、24時間年中無休に出来ます。
きっと旦那様も話せば家事を手伝ってくれると思いますよ。

マヨネーズマン

男性/45歳/茨城県/会社員
2023-10-10 18:00

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れさまです!

夫おおおおおおあおおあおおおおおおおおー!
トイレットペーパーはなくなったら替えとけやああああああああああああ!
いつもいつも言ってるのになんで聞かないんだああああああああ!
日本語分からないのか!そうか!

どうやらうちの弟もそうらしいですよ。
男の人ってなんで替えないんですか本部長?

赤色106号

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-10-10 18:00

コーヒーの飲み残しの件!

和食のマナー?で、一口残すとおかわりの合図とかありませんでしたっけ??
コーヒーもうちの実家では、美味しかった、またいただきたいという意味を込めて一口残すと、嫁いだ時に教えてもらいました。
はじめは残すことに勿体なさを感じていましたが、少しずつ、感謝の意があるなら、嬉しいなと思えるようになりました。

村人えふ

女性/31歳/茨城県/パート
2023-10-10 18:00

洗濯物裏返しの件

先ほど、洗濯物を裏返しで出さないで欲しいと言うようなお話が有りましたが、私も以前、お友達から同じような事を聞いたことがあります。
その時、戻してあげるんだ。優しいなーと感心しました。
私の場合、裏返しで出されたら靴下でもシャツでもそのまま洗濯をする事にしています。
裏返しのまま干して、裏返しのまま畳んでその人に渡します。
着る時に戻すか戻さないかはその人に任せます。
イライラしてしまう方におすすめです♪

ベーコンエピ

女性/51歳/東京都/会社員
2023-10-10 17:58

主夫の叫び

やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れさまです。
妻が1ヶ月前に体調を崩し入院手術そして先日無事に退院となりましたが現在も家事ができる状態ではないので私が家事をやっております。
まだ1ヶ月余りですが主婦の偉大さを痛感しました!
一応家事全般はできますが大変なのは食材の買い物と毎日のメニューですね!自分はなんでも良いんですが高齢の両親のメニューを考えるのが大変で毎日悩んでおります……なので世の旦那様は奥様から「何が食べたい?」と聞かれたら「なんでもいい!」は止めましょうね!それが奥様の手伝いにもなります!

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2023-10-10 17:58

案件

最近、兼業主婦の母と話していたのが、
母にとっての定年間近の旦那、
つまり私の“父”についてです。
そこで浮かんだ疑問を「定年を迎えた旦那様」がいる奥様に聞きたい!
「ぶっちゃけ、定年後の旦那様ってどんな感じなんですか?」ということ。
父は、今まで仕事一筋で、家事も以前よりはやるようになったものの、いきなり定年を迎えて、今まで目の前にあった「業務」が一つも無くなった時、趣味もいくつかあるとはいえそこまで多くない父に『どう過ごしてもらうべきなのか』『どこまで家事をお願いするべきなのか』など、気になる点がいくつかあります。正直、周りからは定年後も嘱託社員として社のサポートをしてほしい!と思われているそうですが、働きすぎによる目の酷使で、あまり目の調子がよくなく、資料も見えづらくてもう働きたくはないそう。
一つの会社に勤め上げた父を沢山労ってあげたい反面、数十年の頑張りから解き放たれた時、燃え尽き症候群とかになってしまわないものかと、少し心配しています。
世の定年を迎えた旦那様をお持ちの奥様!
定年後ってどんな感じですか?!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-10-10 17:58