社員掲示板
今日の案件
叫びます!
トイレに入り、トイレットペーパーの芯がゴロ。
次の日、トイレットペーパーの芯がゴロゴロ
また、次の日、ゴロゴロゴロと床に増えていきます。
以前は、私が片付けていましたが、ちょっとそのままおいておこうと思っていたら、こんなありさま!
芯が目に入らないのか?
結局、私が拾ってます。
また、石鹸の補充も全部私!
ない時、逆さにして使っているところを発見!
その時はキレました。
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2023-10-10 17:48
主婦の叫び
本部長秘書おつかれさまです
本日の案件は早くも荒れる予感です笑
「家事やってる気取りの夫よ
お前のやってるは普通のこと
いちいちやってる感出すんじゃねー」
きっと世の中の主婦(特に奥様たち)はおんなじような叫びをいつもいつも飲み込んで暮らしていることでしょう。かく言うワタクシもその一人。
我が家においての話ですが、いわゆる、見えない家事というものがあることに全く気づいていません。天気予報で明日は午後から雨と聞けば、洗濯物は早めに干そう、来週は子供テストで早く帰ってくるから昼ごはん用にレンジで温めるだけのパスタなど買い置きしておこう
などなど、常に日常の流れの先を見ながら生活している主婦、そう、家庭を、家計を管理し営んでいくとはそういうことです。
洗濯物畳んだ、風呂洗った
、まとめてあるゴミゴミ捨て場に持って行った
なんてわかる事をやったくらいで
「俺は家事も分担してやってるぜ」
なんて偉そうに言うんじゃねー
ただ最近気づいたのです
雄という生き物には
巣を守るとい本能がないそう
逆に雌は外敵から身を守る、生き延びるための本能で巣を守るという機能があるそう
だから家庭内のいろいろなことにも気づくし動けるそうなので、世の夫陣には気づいて自分から動くことは期待し過ぎず、うまーくうまーく動いてくれるよう操縦するのが賢明
でも、なんで同じ大人なのに、一からいろいろ教えてやんなきゃなんないのかなー
と、モヤりは消えない、、、
サバ49
女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-10 17:46
主婦の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員、スタッフの皆様、スポンサー様、そして、全国の主婦の皆様、お疲れ様です。
早速ですが、叫ばせて下さい。
なんで空の袋や箱を捨てずにそのままにしておくんだぁあああぁああぁああ!!!!
冷蔵庫や棚の中に保管してあるお菓子や食品の袋。
まだあるのかなと中を見ると何も入ってない…
ということがけっこうあります。
袋なら中身を見ずに手を突っ込んでいて空になってることに気付かないという可能性もありますが、紙の箱とかでも同じ状態で置かれていることが多いです。
そのため、まだあるのかと思って買ってこなかったら空だったということが多くて腹が立ちます。
結局、空の袋や箱を捨てるのは私だけ。
子供も主人も気付かないのかワザとなのか捨てません。
何回も言ってるんだけど、なかなか直らなくてほんと困ってます。
うちだけなのかなぁ?
共感していただける方の「いいね」お待ちしてます!笑
まいまいつむり
女性/42歳/東京都/教員
2023-10-10 17:44
主婦の友案件
本部長、秘書、社員の皆様、おつかれさまです!
初書き込みです!
以前は営業職で、深夜も土日も働きます!なワーカホリックでしたが、妊娠出産を機に、専業主婦になりました。
本日の案件、我が家のパパに叫びたいです!
いつも、家族のために、息子と娘のために、朝から晩までお仕事してくれて、帰宅後も、育児に追われて家事が追いついていない私がやり残した家事を、文句ひとつ言わずに綺麗に仕上げてくれて、本当に本当にありがとーーーう!!
毎晩、息子と娘が寝る少し前には帰宅してくれるパパ。私が寝かしつけをしている間に、食器洗い、キッチンのシンク洗い、お風呂洗い、夜の洗濯と洗濯干し、部屋の片付けをしてくれています。
寝かしつけが終わった私がすることと言えば、ロボット掃除機のスイッチを押すことくらい…
パパに、いつもごめんね、と言うと、「家事は全部置いといてくれていいから!できるほうがやったらいいし、子育て中の『手抜き』は『効率化』って意味だから!」と。
お調子者でいつもボケてばかりのパパだけど、パパがいるから私はなんとか子育て、頑張れてます!
パパがパパでよかった!いつもほんとにありがとう!!
紀州のママ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2023-10-10 17:43
主婦(主夫)も大変ですよね。
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
さっき何気なく聴いていて主婦(主夫)の皆様、現実に会社で仕事してなくても沢山書き込んで頂ければ良いと思います。
スカイロケットカンパニー家事部炊事課とか家事部掃除課みたいな形で考えるのはどうでしょうか?
そうすると家事やってる方はみんな部長ですね。
こうして気楽に考えて良いのもスカロケの良い所ですから皆様書き込んで楽しみましょう!
素人の限界
男性/44歳/埼玉県/会社員
2023-10-10 17:42
本日の案件
皆様お疲れ様です。
夫は、不運にも度々パワハラやブラック企業に当たってしまい、そのため社会人になってから転職の回数が多く、今もまた転職活動中です。
そんな中、面接で先方の担当者の女性の方に「本当に言いにくいというか……どうか気を悪くされないでいただきたいのですが……これだけ転職されていて、その……奥様は大丈夫というか……どう思ってらっしゃるのかというか……」と言われたようで。
夫は「なので、もうこれ以上苦労させたくないので、これを最後の転職にしたいんです!」と返したようなんですが。
奥様的には……
だって、しょうがないじゃん!
なるようにしかならないんだから(半笑い)
って言いたい!……夫には言いましたけど。
付き合って26年。
結婚して16年。
今までもこれからも、なるようにしかならないので、波瀾万丈な人生も楽しんでいってやろう!くらいの気持ちで向き合っていこうと思っています。
ひげくまん
女性/46歳/東京都/演奏家
2023-10-10 17:41
主婦案件
叫ばせてください!!
「靴下は使い捨てじゃなーーーい!!」
我が家には片方しか無い靴下がたっくさんあります。
買っても買っても片方ずつ違う場所で脱いだり、脱いでも脱衣カゴに持っていかなかったりで行方不明になり靴下探しが本当に大変です。
主人が気を使って「どの組み合わせでもいいように全く同じ黒の靴下たくさん買ってきたよ」といい自分用の靴下は同じメーカーの靴下で揃えてくれているのですが…洗った回数で微妙に色味が変わってきてしまい洗濯のたびに超難関神経衰弱に挑戦しています。
帰ってきたら手洗いのついでに脱いで両足揃えて脱衣カゴに入れてくれ〜(泣)
何か良い解決方法をお持ちの方アイデアください!!
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2023-10-10 17:40
人の好意を無にするな〜!
皆様、お疲れ様です。
友人の話です。
先週、ちょっと寒くなったので友人は、
モツ煮込みを、パートの休み時間に作ったそうです。最後の仕上げに長ネギを買いたかったけどその日はどこにも無くて、
仕方なく「ネギが無いんだけど」と夕飯で旦那さんに出したそうです。
すると、「ネギが無いなら食べない」と手をつけなかったそうです。
もう、怒りを通り越して哀しかったそうです。
それを聞いて私も怒り心頭。
主婦案件とは違うかもしれませんが、
ちょっとこれは吐き出させてください!
「作った人の気持ちをちょっとは考えろー!」
ボビンチョッ、ふ〜
女性/56歳/東京都/パート
2023-10-10 17:39
主婦の叫びー!
本部長、秘書、リスナー社員さん・スタッフさん・スポンサー様お疲れ様です。
やるせない気持ちでいると
先程夫からLINEがきました
『今日スカロケ主婦の会だよ』
はい、リアルタイムに起きました。
今夜の夕飯は夫の好物のロールキャベツです。
作り慣れているため時間はかかりませんが、少々手間がかかります。
子供達も大好きでいつも喜んで食べてくれます。
なので、先程子供達にテンション高めに
『今日は…ロールキャベツだよー!!』
というと3歳の娘はしばらく沈黙
『あーちゃん、普通のキャベツがよかったなぁ……』
普通のキャベツとは千切りキャベツのこと
野菜をよく食べてくれるのは嬉しいです
手間のかからないものが好きなのも助かります
でも…でも……でもなんだかなぁぁぁ!!!!!
ママの上げたテンションが置いてけぼりなので
本部長どうにかしていただけないでしょうか。
ぷんちゃそ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2023-10-10 17:38