社員掲示板
スペイン坂時代から
本部長、秘書、スタッフの皆様
やっとこの案件がきましたね。
思い起こせば、スペイン坂時代からもう何年でしうか。
その頃、めったにない東京への出張の帰りにスペイン坂のスタジ に放送終わりのステッカーをゲットしに行っていたのが良い思い出です。
しかーーーーし、そのステッカーをよく見るとTokyoFMのものではない!!
他局のステッカーでした。そうです、その頃 まだスカロケを知りませんでした。スペイン坂の他局へ行っていました。
3、4年前にスカロケをしり、それ以来ずっとスカロケを聞いています。何度か、本部長 の話にツッコミの書き込みをするのですが、一度も採用されたことがありません。
できればハンコよりも、もっと難しいヤギ 専務を狙いたいところですが、まずは、今日ハンコをもらい、TokyoFMのステッカーをもらいたいものです。
ハンコいただけませんか。
ヤギ専務の話は、フリではないので、ハンコをお願いします。(笑い)
神奈川ケイン
男性/66歳/神奈川県/無職
2023-10-11 18:21
Love2023~愛の収穫祭~
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。
私がスカロケとの出会いのきっかけは、当時まだ彼だった今の夫です。
その頃フルで働いていた私はコロナで業務が縮小し転勤になりました。
車通勤の時間が15分から1時間へ。
「毎日片道1時間もあると車の中でヒマなんだよね~」と彼に伝えると「ラジオ聴いたら?東京FMのスカロケおもしろいよ~」と教えてもらい、仕事は17時半に終わるので途中からスカロケを聴くようになり、家に着く頃は18時半!家にはラジオがありません。
私はまた彼に「ちょうど盛り上がって面白いところで着いちゃうだよね~」と伝えると彼だった夫から「これがあればおうちに着いても続きが聴けるでしょ」とポータブルラジオをプレゼントしてくれました。
彼から夫へとなるまでは色々ありましたが、それを乗り越え
今は家事をしながら聴いていて、面白くてツボった際はその事を夫に話します。
スカロケで取り上げてる内容は、夫婦のコミュニケーションにもなるので私は大好きです。
車の中で聴いていた頃はサイレントリスナーでしたが、今は社員登録させてもらい更に面白く拝聴させてもらっています。
これからも宜しくお願い致します。
ちょちょと一緒
女性/38歳/千葉県/パート
2023-10-11 18:21
初書き込みです!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です!
初書き込み失礼致します。
私は去年の11月に今の会社に転職しました。
退社がピッタリ17時なのと、車通勤になったことで、スカロケを毎日聴くようになりました。
いつか書き込みをしてみたいなと思ってはいたものの、最後の一歩が踏み出せずにいました。ラジオを聴きながら、頭の中だけでこんなこと書くかなぁと想像する日々。エアー書き込みです。
しかしながら今日の案件で、やしろ本部長が初書き込み待ってます!と後押ししてくれたことで、筆を取る最後の一歩が踏み出せました!
今回採用されなかったとしても、今後は掲示板に自分のペースで書き込みして、サイレントリスナー卒業したいと思います!
日帰りの船乗り
男性/27歳/東京都/会社員
2023-10-11 18:20
案件
お疲れ様です。
何年前から聞いているか覚えていませんが、いつもお世話になっています。
私は毎年、秋になると農産物直売所から大粒の栗を選んで買ってきて、渋皮煮を大量に作ります。
一晩水に漬けて鬼皮を剝き、その後茹でこぼすだけで4〜5回。その後に栗と同量の砂糖を2回に分けて加え、最後はブランデーで風味づけです。
時間がかかるため、この作業を数日かけて行うのですが、そこで秋の夜長を少しずつ実感していきます。窓から入る風や、虫の声。夜中の気温の下がり方なんか…
静電気の投稿を聞き、季節の移ろいの感じ方って人の数だけあるんだなと思って書き込みました。
お二人はどんな時に秋を感じますか?
スパイシーハリネズミ
男性/37歳/埼玉県/会社員
2023-10-11 18:19
本日の案件
娘を生む直前から聞き始め、早6年。
そして、「大きくなったら秘書になる!」と、娘が秘書になりかわると言い出してから早2年…。
娘にお願いされて掲示板に書くようになって、同じく2年…。
ストレートにいったら16年後、スカロケは続いているのでしょうか…?
続いていたら、きっと娘が秘書の代わりに本部長の隣に立つと思います。立ってるといいな。
あおと、あん
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-10-11 18:19
2013年12月31日入社
本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です
タイトル通りの入社以降、一度も読まれてません最近でもツイッターでも呟いてますがスルー。
最近の出来事と言えば今の会社を退職する意向を伝えた事です。社長は「プレッシャーを掛けたつもりは無い」と言ってましたが少しは非を認めて欲しかった。圧力を掛けた認識が無い会社の中で、てんかんの発作、鬱病の危険性の不安を抱えながらの勤務は出来ないと判断して、今は転職サイトを見ながらピックアップしてます。退職のタイミングは自身で決めて良いとの事が唯一の救いです
オチビ
男性/50歳/千葉県/転職活動中
2023-10-11 18:19
本日の案件
最初は読んでもらいたい気持ちで投稿してましたが、、これだけ読まれないのは、自分の文章能力が足りないからかな〜?とか思いましたが、今は、リスナー社員さんの投稿を読んだり、イイねしたり、考え方が変わってきました!
ということで、読まれないとは思いますが、、よく、本部長がコーナーで「リスナー歴とどのくらいですか?」って聞いてるのを聞いて、ふと、最近調べてたんですが、いつの間にかに聞いていたんです。Wikipediaて調べたら、シンクロのシティが、今、スカロケやってる時間にやってたときから聞いてたんです!最初は、初書き込みの人のリスナーネームを読んでくれていて、私もその中の一人になりたい!ってところから始まりました!その読まれているリスナーネームの人数が日に日に増えてきて、、人気なんだなー!って、単純に思って嬉しい気持ちになりました
つくばのノッポ
男性/43歳/茨城県/会社員
2023-10-11 18:19
初めて投稿します
本部長、秘書、リスナー社員さん、お疲れ様です。
5年前ぐらいからちょいちょい聴いています。
初めは秘書のセクシーな声が気になって聞き始めました。
今日の案件ならもしかしてと思い社員登録をしました。
読んで頂ければ嬉しいです。
これからも昇進を目指して聴きたいと思います。
ばーむろーる
男性/46歳/千葉県/会社員
2023-10-11 18:18
1人暮らしのスカロケ幸せタイム
8月から実家を出て1人暮らしを始めました。ラジオは中高生の時はよく聞いていましたが、最近は妹が大学受験中であることや、家族といるとあまりラジオを聞く機会がないことから、すっかりご無沙汰していました。
一人暮らしの部屋にはテレビを置いていないので、なんとなく静かなのが嫌で聞き始めたラジオ。学生の頃毎日のように聞いたSCHOOL OF LOCKのやしろ教頭の声だ!と懐かしくなり、平日ほぼ毎日聞けるじゃん!と嬉しくなり、今ではすっかりスカロケファンです。
スカロケ聞きながらキッチンに立ってツッコミを入れる、これが今の私のエネチャージタイム!
本部長と秘書の声と、社員のわかるー!という話たち、ごはんが美味しくなるんだ!!
まだ聞いたことがない誰かにオススメしたい
笑顔がみたいんだ
女性/27歳/東京都/会社員
2023-10-11 18:18
サイレント次長ですが、、、
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生の社員登録内容を再確認したところ、知らぬ間に『次長』になっておりました。リアルな自分も、30代半ばにて、次長になり、ひたいに汗かき、昼夜脳をフル回転していた事を懐かしく思いました。本部長、ヤギ専務、昇格のプロモーション、ありがとうございました。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2023-10-11 18:18