案件
お疲れ様です。
何年前から聞いているか覚えていませんが、いつもお世話になっています。
私は毎年、秋になると農産物直売所から大粒の栗を選んで買ってきて、渋皮煮を大量に作ります。
一晩水に漬けて鬼皮を剝き、その後茹でこぼすだけで4〜5回。その後に栗と同量の砂糖を2回に分けて加え、最後はブランデーで風味づけです。
時間がかかるため、この作業を数日かけて行うのですが、そこで秋の夜長を少しずつ実感していきます。窓から入る風や、虫の声。夜中の気温の下がり方なんか…
静電気の投稿を聞き、季節の移ろいの感じ方って人の数だけあるんだなと思って書き込みました。
お二人はどんな時に秋を感じますか?
スパイシーハリネズミ
男性/37歳/埼玉県/会社員
2023-10-11 18:19