社員掲示板
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は物欲が無く、財布の紐はいつも固結び。
そんな私が唯一財布の紐が解ける時があります。
それはコンビニにトイレを借りに入った時です。
何も買わずにトイレだけを借りてお店を出るのに罪悪感があり、せめて「いらっしゃいませ」を言ってくれた店員さんの気持ち、お店の水道代をという気持ちで100円のビスケットを買ってお店を出ます。
本部長や秘書、リスナー社員の皆様は、そのまま出てますか?
今日の案件とは少しズレてますかね?
ばーむろーる
男性/46歳/千葉県/会社員
2023-10-25 14:20
財布ゆるゆる案件
皆様、お疲れ様です。
私の財布のひもがつい緩くなってしまう物は、ずばり、音楽ライブやフィギュアスケートのアイスショーのグッズです。
つい色々買っていると、あれよあれよと決済金額が大きくなってしまっています。そして、いつも母に「もうこれ以上トートバッグいらないでしょ?」と言われる始末です。
いつになったら、財布と自分の部屋のスペースと折り合いをつけられるようになるでしょうか。自問自答しながらオタ活中です!
水無月生まれのGirl
女性/25歳/千葉県/会社員
2023-10-25 14:19
本日の案件
私の財布が緩んじゃうのは、コストコです。必要な日用品だけ!って決めて入店するのに、新作や気になってた商品の値引きを見てついついカートイン。先日はセーブして13,000円くらいだろうってレジ通ったら26,000円!余裕で倍行ってました。商品ひとつ一つの量が大袋など大きいので価格もそれなり。本当は友達などとシェアするのが正解なのでしょうが、支払いはコストコのクレカなので、「必要なものだから」と自分に言い聞かせて決済してきました。
その時、一つ前に並んでた方が初コストコだったのかクレカ使えず(コストコはMasterCardしか使えない)、手持ちの現金と睨めっこしながら2,3個の商品をキャンセルしていました。
たまに「(前の人が)お金足りない!」イベントに出くわす事があるのですが、電子決済が浸透してきた今、現金支払いを立て替えてあげた後で電子決済で返金、またはその逆(立て替えてもらう)をしてもらったことありますか?
帰ってきたケンタパパ
男性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-25 14:19
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
財布ゆるゆる案件ですが
わたしは「アンテナショップです」
銀座にはアンテナショップだらけ
広島県、山形県、長野県、高知県、熊本県、などなど20店以上のアンテナショップがあります。
地方に行かなくても、買える魅力が最高です。
しかも、品揃えがらいいのも嬉しい魅力。
そのなかでも私のお財布をがっつりゆるめるのが
お菓子なんです
先日行ってきた広島アンテナショップならもみじ饅頭。たくさんの種類がありました
季節限定品のかぼちゃや芋のもみじ饅頭までが
ありました。
珍しいのだとチーズとか、生もみじ饅頭。
一つが100円台で買えるお手軽さもあり
ほぼ全種類を一つづつ買ってしまいました。
今週は茨城県狙いです。芋菓子楽しみです。
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2023-10-25 14:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私の、財布のヒモがユルユル、
いや!ダルダルになってしまうのは
ガールズバーです。
あの、『私も一杯頂いてもいいですか?』を
断れる男なんているんでしょうか?
今日こそは、ほどほどにするぞ!と思っていても
めくるめく新人さんのローテーション!
繰り出される『私も一杯頂いても良いですか?』の嵐。
本部長、断り方教えてください!!
柴犬チャコ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-10-25 14:13
財布ゆるゆる案件~あそこ行くと買っちゃいます
本部長、秘書、スタッフさま、スポンサーさま、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
私が財布ゆるゆるになってしまうのは北海道です。
北海道は食事もスイーツも美味しいものだらけ!!物産展でも危ういですが、北海道の各地へ旅行すると、何処へ行った時よりもついお土産を買いすぎてしまいます。もちろん、現地で食べたいものも沢山あって、ホテルの朝食でさえもつい食べ過ぎてしまいます。
北の大地で育った食材はなんであんなに美味しいのでしょう。
来月、函館へ行く予定ですが、きっとまたお土産で荷物を増やして帰ってくることでしょう。体重増加も要注意!?
たみー(たみこ)
女性/48歳/神奈川県/相談員の看護師
2023-10-25 14:06
財布ゆるゆる案件~あそこ行くと買っちゃいます~
みなさま、お疲れさまです。
あそこ、それは『夢の国』です。
先日、40周年ということで行ってきました。
ちょうどハロウィンもやっていたので、40周年とかハロウィン系の色んなものを買いました。
普段は、数軒のお店を回って底値を探して買い物をしているのに、さほど値段も見ずに、どんどんかごに入れてしまいます。
食べ物だって、そうです。
ペットボトル飲料なんて、普段は自販機やコンビニは高いからと買わないのに、氷だらけでそんなに入ってない飲み物も必ずつけちゃいます。
大きな缶が、捨てられず邪魔になるから買うのをやめようと決めていたクランチチョコも、見ていたら買ってしまいました。
『夢の国』だから、しょうがないです。
アゲハチョウ
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-25 14:01
財布ゆるゆる案件【飼い猫 写真のデータ】
皆さまお疲れ様です。
私は、飼い猫に関わるものになると財布の紐がゆるみます。
だいたいオモチャやオヤツを買いがちなのですが、
最近あった財布ゆるゆるエピソードは、写真データ購入です。
通っているペットサロンでは、トリミングに行くと、最後に その季節に合った背景や小物と一緒に写真を撮り、データをプレゼントしてくれます。
しかし、今回はもう1カット撮りました!とのこと。
見せてもらうと、豪華なセットで、オシャレ小物まで身につけて可愛く写っているではありませんか。
スタッフさんによるとこの時期は、来年のカレンダー用の写真を別途撮影して販売しているそうです。
写真データだけでも購入できると言われたけど1データ550円!!しかも良い写真が2枚ある!!
たまに買う600円前後のお弁当すら買うか悩むのに、写真データ2枚分、1100円を払ってしまいました。
すごく可愛く撮れてたんだもん…仕方ない…!!
タヌキねこ
女性/35歳/千葉県/自営・自由業
2023-10-25 13:56
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様。スポンサー様。
お疲れ様でございます。
私の財布ゆるゆる案件はズバリ
あま~い匂いに釣られてワッフル屋さんのワッフルを買ってしまうことです。
帰り道のいつもの場所で香る、あの素敵な匂い
給料日近くだと、ついついフラフラっとお店に寄ってしまいます。
ぽっこりお腹で甘いものを控えているはずなのに、気がつくと買ってしまっている。
買って後悔、食べて満足…そんな月の終わりを過ごしている方は意外と多いのではないでしょうか?
皆さんはいかがですか?
カラスでも長風呂
男性/29歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 13:56
財布ゆるゆる案件
皆さまお疲れ様です。
元々ゲームセンターのUFOキャッチャーが好きでしたが上京した20年ほど前からほとんど行かなくなっていました。
が、しかし最近娘が1歳になり娘の好きなキャラクターのぬいぐるみがUFOキャッチャーにあるのをみかけ、久しぶりに挑戦!
偶然にも2回ほどでゲットできてしまい、他のも取れるかなと、それから調子に乗ってしまい散財。
結局買った方が安いんじゃないかという感じになってしまいました。
それからというもの、ちょこちょこ寄るようになって入店と同時に財布の紐が開いています。
しかも、最近は電子マネーでも払えるようになってしまっているので小銭が無くなってもまだ払える手段があるので上手いこと考えられてますねー。
今日も遠回りして、ゲームセンターを避けて帰ります。
太ももモフト
男性/39歳/東京都/医療職
2023-10-25 13:56