社員掲示板

本日の案件

私の財布が緩んじゃうのは、コストコです。必要な日用品だけ!って決めて入店するのに、新作や気になってた商品の値引きを見てついついカートイン。先日はセーブして13,000円くらいだろうってレジ通ったら26,000円!余裕で倍行ってました。商品ひとつ一つの量が大袋など大きいので価格もそれなり。本当は友達などとシェアするのが正解なのでしょうが、支払いはコストコのクレカなので、「必要なものだから」と自分に言い聞かせて決済してきました。
その時、一つ前に並んでた方が初コストコだったのかクレカ使えず(コストコはMasterCardしか使えない)、手持ちの現金と睨めっこしながら2,3個の商品をキャンセルしていました。
たまに「(前の人が)お金足りない!」イベントに出くわす事があるのですが、電子決済が浸透してきた今、現金支払いを立て替えてあげた後で電子決済で返金、またはその逆(立て替えてもらう)をしてもらったことありますか?

帰ってきたケンタパパ

男性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-25 14:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。