社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が友人からの誘いを断る時にヘビロテで使っているのは、「あー、ごめん今お金ないわー、やっぱこづかい制はキツイわー」です。

それを言えば大抵は引き下がってくれます。
本当はそこまでカツカツではないんですが、フットワークが重く休日は布団で寝ていたい私を助けてくれる魔法の言葉です。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-10-30 12:54

案件とは関係ないですが書き込ませて下さい

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!案件とは関係ありませんが書き込ませてください。
先週の金曜日から日曜日にかけて開催された種子島お仕事マッチングツアーに参加しましたラジオネームワンニャン大好きっ子ことしゅんちゃんです。3日間本当にありがとうごさいました!開催するにあたって準備して頂いた西之表市の皆様、東京FMのスタッフの皆様、旅行会社の皆様、そして堀口部長と浜崎秘書本当にありがとうございました。今回ツアーに参加したことで、種子島のこと、離島暮らしのこと、移住のことを考えるとてもいいキッカケになりました!!もう種子島ロスになってます。自分でも色々情報を集めたり、今回出会った方々と情報交換をしながら考えていきたいと思います。本当に参加して良かったです!ありがとうございました!!

ワンニャン大好きっ子

男性/28歳/東京都/会社員
2023-10-30 12:53

ヘビロテ フレーズ案件。

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、
『【連携】いたします。』が、夏以降のヘビロテフレーズです。
春から担当になった取引会社の若い女の子が、
やたらと【連携】【連携】を連呼していて、
最初は鼻につく感じだっただけなんですが、
だんだんと「社内で【連携】します」と言いながら、
全く【連携】できておらずで。。。
イライラしてきました。
でも、このフレーズ、自分で【逃げたい】トキに使用すると
いろいろとしっくりハマって
便利フレーズ!!と気付き、
夏以降にやたらと使用しております。
いまでは、社内でブームになっている
ヘビロテフレーズです(笑)(笑)

女性/48歳/東京都/会社員
2023-10-30 12:50

と、言いますと?案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

私が便利使いしている一言は「さすがです!」です。

普段は褒め言葉や感謝を伝える時に「ありがとうございます。さすがです。」と話言葉でもチャットのような書き言葉でも使います。
丁寧に伝えるよりもカジュアルに手短に伝えたい時に使いがちです。「あざす」とか「サンキュー」に近いでしょうか。

ただ使い方、使う場面によって嫌味・皮肉を込めても使います。「さすがです」の後に言葉には出さずに「もっと上手くできたでしょうに」というニュアンスや「できて当たり前ですよね」といったニュアンスを込めて言ってしまいます。
この場合は主に目上の方か上役の方に。

その場の空気を壊さない当たり障りのない良い表現だと思っています。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-10-30 12:50

案件

お疲れ様です〜
今日の案件ですが、「なんとかなるさ〜ケセラセラ〜」結構私の場合使います。
たいがいの事は、何とかなる事がおおいです。他の人に対しても、自分に対しても使う言葉です。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2023-10-30 12:46

案件

みなさまお疲れさまです。

私のヘビロテ便利フレーズは、興味のない人順に…
「それがどうしたんですか?」
「へー、そうなんですね」
「なるほど〜、確かに!」
です。

「それがどうしたんですか?」は、相手に興味がないことを分かってもらう為のひと言です。笑
「へー、そうなんですね」は、感情を入れるか入れないかで使い分ける用。笑
「なるほど〜確かに!」は、興味がある上に否定しないという、私の中で最強のフレーズだと思っています。笑

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2023-10-30 12:44

本日の案件〜

私は若い時「…で??」と良く使っていました
話の先が見えてるのに長々と説明してくる友達に、「…で?」と言うと少し早めに話し終えててくれるので良く使っていました。

大人になったむーさん

女性/39歳/神奈川県/パート
2023-10-30 12:42

便利フレーズ

本部長、秘書 お疲れ様でした
私の便利フレーズは「素敵だね」です。
オネェでもなんでもないおっさんなのですが部下や社員と面談するときに自分でも気づかないうちに言っています。

相手が自分が頑張っていること
考えていること
将来の夢
なんかを語った時によく使っています。
どんなに小さなことでも素敵って言われると嬉しくないですか?
そうすると相手が心開いてくれる気がします。

もとけん

男性/56歳/岐阜県/会社員
2023-10-30 12:39

「と、言いますと?案件〜ヘビロテ便利フレーズ〜」

案外自分では気づいてなくて使ってるワード多そうだなぁ・・・

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2023-10-30 12:36

案件

お疲れ様です!

職場の飲み会に行く気分じゃないとき、
「お酒、医者にとめられてるんですよねー」

面倒な仕事を押し付けられそうになったとき、
「その仕事やらないでって医者に止められてるんですよねー」

待ち合わせにちょっと遅刻しちゃったとき、
「目覚まし時計は身体に悪いって医者に止められちゃっててさー」

LINEの返事をすっかり忘れていたとき、
「ごめんごめん、スマホやめとけって医者に止められてたわ」

と、
やんわり断りたいときや
やんわり言い訳したいとき、
「架空の主治医からストップがかかっている」ということにして返事をすると、場の空気がやんわりといい感じになる気がするのでヘビロテしています。

って投稿するのも医者にやめとけって言われてるんですけどね〜。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-10-30 12:36