社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。私のヘビロテ便利フレーズは
「やるっきゃないっしょ!!」
です。模試直前に不安になっているときや、もう退任しましたが、生徒会本部の行事で喋る前などによく言っていました。また、体育祭や合唱祭などでみんなを率いて行くときにもよく言っていました。気持ちがめちゃくちゃ上がります。
琥珀色
男性/16歳/埼玉県/学生
2023-10-30 11:49
案件
お疲れさまです(^^ )
私はヘビロテフレーズあまりない(と思うのですが)ので、主人のヘビロテフレーズを書きます。
それは
「トランキーロ、あっせんなよ!」
です。
プロレス好きな主人。新日本プロレスの内藤哲也さんがいってるらしいこのフレーズを、ことあるごとに使います。
むすめが寝坊して慌ててるとき、
待ち合わせに遅れそうなとき、
私の料理中にちょっと失敗して「あ~!」と叫んでるとき、等々。
楽しそうにマネしながら「そんな君に、このことばを送ろう!」と前置きのあとに言われます。
みんな言われすぎて「はいはい、わかってます。トランキーロね」とながしつつも、焦ってる気持ちをふっと変わってる感じです。
焦ってもナニもいいことないですしね。
サンキュー、パパ~です(笑)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2023-10-30 11:41
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕のヘビロテ便利フレーズは「たぶん」です。
少し自信の無い事を聞かれても
言葉の初めや最後にこの言葉を付けると
言った事がたとえ間違ったとしても
その間違いを少し軽減できる感じがします。
しかしあまり使い過ぎると
「あいつの言う事はたぶんが多いから」と
信用を失い兼ね無いので使い過ぎには注意が
必要です。
・・・たぶん。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2023-10-30 11:34
と、言いますと案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
これは、動物飼ってる人あるあるかもしれませんが、都合が悪くなると
「ハウス!」と言って話を切る友達がいます。
ワンちゃんのおうちに帰って静かにしてなさい、ということなんですが、これは意外とほのぼのして良いかもしれません(笑)
「くぅーん」と犬のように鳴いて、ま、とりあえずその時は、一旦話を止めます。とりあえずその時は(笑)。
にゃん太のかりかりごはん
女性/50歳/埼玉県/自営・自由業
2023-10-30 11:26
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
冷静に聞き手に回るの苦手です。(汗)
妻の話も生返事で聞いてないのバレバレみたいです。。
言葉でつめられても、逆にキレて負けちゃいます。
今日は勉強したいと思います。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-10-30 11:24
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。
「過度な期待はしないで下さい」をヘビロテしています。
よく頼まれごとをされるのですが、この人、私に対してどんな期待値持ってるんだろう?って思うことがあり、期待以上に応えることが出来ないと嫌だなぁと、なら期待値を下げてしまえってことで
「過度な期待はしないで下さいね」ってよく使います。
頼られることは嫌いではないので期待にはなるべく応えるよう頑張ります。
怠惰の神様
男性/38歳/神奈川県/会社員
2023-10-30 11:07
便利フレーズ案件
皆さまお疲れ様です
お店で美味しそうなケーキを見てしまった時、
すごく欲しい訳では無いけどちょっと欲しいかな?というくらいの服を見つけた時、
「見なかった事にしよう」
と欲望を断ち切るヘビロテフレーズがあります^ ^
たまに欲望に負けて
「見なかった事に出来ない」時もあります(//∇//)
でも便利なフレーズです^ ^
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-30 10:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
私は施設で看護師をしており、夜間帯は医師は不在で看護師一人で当直をしています。
各フロアに介護士がいるのですが、よく報告を受けます。そのときによく使うワードが「様子を見ましょう」です。
やることをやって様子を見たら大抵落ち着くのでそのように対応します。ただし、これはうちでは無理だと思ったら救急搬送します。そういう風に状態を見極めながら仕事をしています。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2023-10-30 10:50
ヘビロテ案件
皆さまお疲れ様です
以前仕事していた事務室でこのフレーズ良いなと思って取り入れたのは、
「いいえ〜♪」です。
ちょっとしたスキマなワードですが便利なんです。
「ありがとうございます」と言われた時、
「すみません」と言われた時、
笑顔と共に軽やかなトーンで
「いいえ〜♪」と言うと、
「気にしないで良いですよ」というニュアンスが伝わるような気がします(^^)
今もふとした拍子に使っています。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-30 10:24
言います案件
ブルーオーシャン住吉さんが
旦那さまとの会話で良く使って
いるとおっしゃっていて
わたしも気に入って使っちゃってます♪
モルゲッチマン♪知らんけど♪ です。
会話の最後に付けちゃっていたす。
無責任感満載ですが、、、
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-10-30 10:23