社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
仕事終わりに今書き込みをしています。
さて本日の案件ですが、私は「せっかくだし」をよく使います。
例えば、初めて行くレストランで食べたいものが決まらない時、期間限定のメニューやお店のおすすめを「せっかくだし」選びます。
泊まったホテルに大浴場があった時、「せっかくだし」入りに行きます。
「せっかくだし」を多用することで、自分では選ばなかったような選択肢を選ぶことができたり、体験したこと無かったことを体験できたりするので、私は結構気に入っています!
この書き込みもたまたま時間があったので「せっかくだし」書いてみました!
読まれるといいな〜
フリーターのもも
女性/27歳/東京都/アルバイト
2023-10-30 19:06
ふつおたです
本部長、秘書、こんばんは。
ついさっき玄関チャイムがなってちびっ子の声が。
??、と思って出てみるとガイコツのお面を被った小さな女の子とドラキュラの女の子が立っていました!
「トリックオアトリート!お菓子くれないといたずらしちゃうぞー!」
ご近所の姉妹ちゃんです。
これぞ、正統派のハロウィン!
やばい、何かあったっけ?
お菓子置き場にかろうじてチョコがあったのであげました。
全く油断してたー。
そしてお菓子をくれました。
あれ?結局お菓子の交換。しかもあちらのがお金かかってる。ごめんねー。
改めてなんか作ってあげに行こう。
おとめウサギ
女性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2023-10-30 19:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。小さい子を持つママあるあるかもしれないですが、どんなに時間に余裕を持たせて行動してもグズってスケジュールが崩れるなんてことはよくあります。そんな状態で遅刻してしまった時に言うフレーズがあります。それは「出発しようとしたら子供がうんちしちゃってー。すいませーん!」です。
これ、本当によくあることなので半分本当なんですけど、生理的現象だししょうがないよねーで流してくれます。玄関先でグズっちゃってとウダウダ言うよりもうんちの方が「仕方ない感」が強いワードな気がします。
ちゅみれ
女性/43歳/千葉県/専業主婦
2023-10-30 19:01
便利ワード
本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、うちでは「シューするよ」です。
残念ながらうちの猫だけに対して効果のある言葉ですが、何か悪さをしたときに、この言葉を言うだけで逃げる or 怯えます。
「シューするよ」は「水の入ったスプレーで猫に向けてシューってする」という意味で、猫は水が顔にかかるのが苦手なので
実際にシューするのと同時にこの言葉をいうことで覚えたみたいです。
その効果といったら抜群で、コンセントを噛んでるときなどは「シューするよ」一発で解決します。
場合によっては怪我にもつながったりする事にもなりますのでここぞというときに使います。
カピバラ3
男性/52歳/東京都/会社員
2023-10-30 18:59
案件
「なぬっ!」です
家族限定ですが予期せぬ予定とか発言があった時、若干マイルドに詳細を話し始められて我が家では重宝してます
こつあ
女性/64歳/大阪府/専業主婦
2023-10-30 18:57
と、言いますと?案件
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
私は「個人的には」と、ついついつけてしまいます。
あくまでも、あくまでも僕の感想ですよ!とすることで、否定されないような防御線です。
他人が使うと、心の中で「個人以外のなんの立場もないだろ!」って思ってます。個人的にです。笑
人の不幸は無味無臭
男性/35歳/長野県/会社員
2023-10-30 18:55
あんだって?
私も夫に「あんだって?」っておどけて言ってますー!
確かに場の雰囲気が和むので多用してます!
夫は言われたあとに「アンダンテ?」ってボケてます。どう返すのが盛り上がるのか日々試行中…
こちび太郎
女性/37歳/千葉県/会社員
2023-10-30 18:55
みなさまお疲れ様です!
(案件ではないのですが)
明日のハロウィーン本番に向けて舞浜にインしました!仮装もショー見るのもハロウィーン限定ごはん食べるのもラスト日!がんばります楽しみます
ドナMAYu
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2023-10-30 18:54
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
便利フレーズですが、「うんうん!それでそれで?」です。
しつこく、または長々と喋っている人が面倒になって話をやめさせたい時にたまに使います。
逆にこっちが「もっと話して!」「もっと来い来い!」みたいな感じで要求するんです。
すると相手は、拍子抜けするのか話の腰を折られたと感じるのか、ピタリと止まります。
百発百中ではありませんが、けっこう使えるフレーズです。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-10-30 18:54
案件
美容師にすっきりしましたや大丈夫ですと使いますね
髪をカットしてもらう時に基本短髪にするので、切り残しがなければ言いますね
帽子を被るので前髪と襟足は短くしたりしてます
15年以上の長年なのでほぼ他愛の無い話にしてますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-10-30 18:50