社員掲示板
鍋案件
とある日の話。
先に食事を済ませていた奥さんと娘はソファーでテレビを見ながら話をしていました。
そんな二人の話を何となく聞き流しながら食事をしている私。
すると、二人は「ラーメン鍋食べたいねー」 「いーねー」などとラーメン鍋の話をしだしました。
元来大食いな私ですが、鍋の中でも特にラーメン鍋は食後、全く動けなくなる程の大好物。そんな二人の話を聞きながら「やった。明日はラーメン鍋が食べれる」と内心喜びながら就寝。
翌日、ラーメン鍋を楽しみにしつつ仕事から帰宅。出された晩御飯は何と、焼き魚。
余りにもかけ離れた晩御飯に軽くショックを受け放心状態になる私に「食べないの?」と奥さん。「今日、ラーメン鍋じゃないの?昨日話してたじゃん」と聞く私に「そんなん食べれるわけ無いじゃん、野菜も高いし」との返答が。女子特有の妄想話に糠喜びをさせられてしまう私でした。その後も今シーズンは未だラーメン鍋はおろか、普通の鍋も食べれていません。
反逆のボマイェ
男性/49歳/神奈川県/会社員
2023-11-07 18:17
お鍋案件
本部長、秘書様、スタッフ、スポンサー様お疲れ様です。
鍋で思い出されるのは、社会人1年目のとある日、みんなで鍋を食べようと同期5人で集まり、準備していた時、出汁を買い忘れ何を思ったかお酒のつまみに買っていた、イカのつまみを塩味だしいけるだろうと出汁を取りましたが、味がしません、野菜や鶏肉を入れて煮込んでもパンチが足りず、仕方なく食べました。出汁は大切だと痛感しました。
紅の桃太郎
男性/54歳/千葉県/会社員
2023-11-07 18:14
鍋案件
皆様お疲れ様です。
高校1年の時の話です。クラスの数人の男子が一人用の鍋セットを作ってワイワイとつついている光景がよくありました。私はなんだろうこの人達!と冷めた目で見ていましたが、同窓会をきっかけに当時一度も話したことのなかったその中の人と結婚しました。
nuinui
女性/57歳/東京都/専業主婦
2023-11-07 18:10
おでんの後の・・・
退社前に急いで・・・
皆様お疲れ様です。
取り急ぎ
おでん
は鍋???
うちの冬は、おでん を良くするです
すごいでかい鍋に3日分くらい
割と評判で去年は仲の良いライブハウスのイベントの打ち上げ用に何回か作って納品しました。
で、うちは、おでん の後残った出汁で カレーうどんを作るのに昨年ハマってしまい、このカレーうどんを食べる為に、おでん作ってました。
本当に美味しいのでオススメです。
きむD
男性/52歳/広島県/会社員
2023-11-07 18:09
鍋にご飯?〆?
皆さまお疲れさまです。
鍋の話ですが、今の奥さんと同棲を始めたころ、初めて鍋をしようとなったときです。奥さんが調理してくれていたのですが、鍋なのにご飯を炊いていなくて、私がご飯も食べたいと言ったら驚かれました。そして、奥さんからご飯食べちゃったら〆はどうするの?と聞かれ、今度は私が驚きました。奥さん側の実家は鍋とともに晩酌をし、最後は〆を食べるからそれまで炭水化物は取らないとのこと。一方的私の実家は誰もお酒を飲まないので、お鍋はご飯のおかずといっしょの感覚で、〆という文化がなかったのです。
お酒の飲む飲まないで鍋の楽しみ方も違うのかーとお互い驚いた驚きました。ちなみに未だに私はご飯とともに食べ、奥さんは〆を食べるという別々のスタイルでいつもお鍋を楽しんでいます。
ムーーーーヴ
男性/35歳/神奈川県/会社員
2023-11-07 18:09
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が好きな鍋ナンバーワンはもつ鍋です。家でも出汁から作ってニラとニンニク増し増しで作るくらいには好きです。で、もつ鍋といえば福岡です。
なので地元のアナウンサーに地元の番組を通してメールして、「福岡県民はどんなもつ鍋を家で食べてるの?」と聴いたときの答えが「福岡県民は家ではもつ鍋作りません」と言われた時はとってもとってもショックでした。なんなら今でも思い出したらショックです泣
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-11-07 18:08
鍋案件!
本部長、秘書、リスナー社員&スポンサー様、こんばんは、お疲れ様です。
私の記憶に残る鍋案件といえば、冬の京都南禅寺門前でいただいた、「京都の湯豆腐」です。
遠方からの友人を連れて訪れた有名店。その日はたまたま雪が降り、庭園に降る雪を眺めながら頂く湯豆腐は、昆布だしの鍋に豆腐をくぐらせるだけのシンプルすぎる物だったのですが、それでも最高に美味しかったです。
シロフクロウのヨッシー
男性/46歳/三重県/会社員
2023-11-07 18:06
今日の鍋案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の鍋案件ですが、しゃぶしゃぶも鍋ですよね?
私は男性とデートをするとき、しゃぶしゃぶにいきます。
しゃぶしゃぶの具材を全部ドバーッと入れる方に男らしさを感じキュンとするからです。
逆に一枚一枚出汁につけて食べる人だと、細かっ!と思って恋愛感情は芽生えません。
本部長はどっち派ですか?
ぼぶくま
女性/32歳/埼玉県/会社員
2023-11-07 18:06
案件
皆さまお疲れ様です。
色々な鍋があると思いますが、我が家の鍋に入れる具材で人気な具材は餃子です。
私は野菜と餃子を鶏がらスープで煮た餃子スープが好きで子供も喜んでくれるので良く作ります。
子供に今日は餃子スープだよ!と宣言した後に夫が鍋食べたいから鍋にしようと言い出した事がありました。
宣言した後だから変更の説得が面倒なんだけど…と伝えると「じゃあ鍋に餃子いれちゃいなよ」と言うのです。
まぁ、塩系のスープで作れば大差ないか…と妥協し鍋に餃子を入れたところ大ヒット。
つるんとした皮と餃子本来の味と、スープの味が合わさって最高です。
つまみに良し、ご飯のお供も良し、子供の食いつき良しで最高メニューになりました。
冷凍餃子をそのまま鍋に投入するだけで簡単に出来ておすすめです!
エルフィー
女性/34歳/千葉県/会社員
2023-11-07 18:04
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
鍋。私は鍋が嫌いというか好きではありませんでした。私の小さい頃冬2日に1回は鍋でした。我が家の鍋は、お湯に野菜と豆腐。ほぼ茹で野菜。ポン酢とゴマだれが置いてありセルフで味付けするタイプでした。子供にしては味気なくご飯が進まない料理でした。周りの友達や大人は鍋が大好き。テレビでも特殊がくまれるほどですよね?知らなかったんです。鍋に味がついてる事。ある時友達ともつ鍋を食べに行きました。味のない茹で野菜をお店に食べに行くなんて有り得ないとおもってました。ですが食べた瞬間。味がついてる!!!!感動しました。それからというもの、世の中にお鍋の元があるということ、お店の鍋は味がついてるということを知った私は鍋が好きになりました!昨日はありとあらゆるキノコを入れたキノコなべ。本日は昨日の鍋の残りでチーズおじやにします。みんなー!鍋には味がついてるよーー!笑
おまめちゃんのまま
女性/28歳/福岡県/パート
2023-11-07 18:02