社員掲示板
案件
まんちゃん、はまみちゃん、フルコンボの皆々様お疲れ様です
私の出向元の会社なんですが、人生の節目を迎えたタイミングで引っ越しを伴う辞令がでる!と噂されてます。
例えば『家買った!』と思ったら辞令、、『赤ちゃん生まれた!』その翌月辞令!
このタイミングでなら会社辞めれないだろう、、、
なーんて、実際会社にどんな思惑があるのかわかりませんが、そんなタイミングで辞令渡されてる人がちらほらいるとか、いないとか、、、
こわいなーこわいなー(笑)
たけ はる あっきーとパパ
男性/36歳/千葉県/会社員
2023-11-09 14:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です!
上司が(社長)が、その日の気分で前回と言っている事が違う事ありませんか?
例えば「これ使い終わったのでここに置けばいいですか?」と、言うと「適当に置いておけばいいよ!」と、言われたのに、また違う日は「そんな所に適当に置くなよ!」などと、前回と言ってる事が違うなんてこと。
「前はこれでいいよって言ったじゃないですか!」とは言えず疲れます。笑
けんけんボブ
男性/47歳/埼玉県/トラックドライバー
2023-11-09 14:19
仕事のあるある案件〜これ共感できますか?〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は前職で営業職をしていたのですが、「営業マンは食べるスピードが早い!」ってあるあるだと思っています。
新人の頃、上司や先輩と一緒に同行させてもらったことがありましたが、朝からお客さん先で小難しい話をたくさん聞かされて、いざほっと一息つけるお昼休憩…と思いきや、上司も先輩もみんな食べるスピードが早いので、置いていかれないように必死でご飯をかき込んでいました。
しかし不思議なことにみんな黙って食べることに集中しているわけではなく、普通に会話をしているのに気がついたらご飯が無くなっているんですよね…。
同行の時は食トレのようで大変でした…。
独り立ちしてからは自分のペースでご飯が食べられるのでそれが地味に嬉しかったです!笑
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2023-11-09 14:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです!
私の仕事あるあるは、
“このぐらいバレないだろう…と思った時ほど
必ずと言っていいほどバレる!です
ちょっとしたミスやついてしまった嘘など、、、
本当に小さなことで“誰も気付かないだろう?”と
思うのですが、そういう時に限って誰かが気付くんです。
逆に、“これは流石にバレるだろう”とダメ元で進めた
大きなミスには誰も気付かなかったり。。。
なので、若い頃から小さなミスでも気付いたら
多少面倒でも処理するようにしています。
本部長!なにか食べながら喋ってるな!とか、
今日は眠そうだな、、、とか、
バレないと思ってるでしよ!?
バレてますよ〜笑笑
柴犬チャコ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-11-09 14:11
案件
皆さんお疲れ様です。
私は飲食業界で働いているのですが、
外食に行った時、自分が働いている店で
利用しているレジやクレジット端末が同じだと
「あ!うちと同じレジ使ってる!」と
なんだかちょっとだけ嬉しくなります(`・ω・´)ノ
そして自分自身が店で働いている時には
同じ東北の言葉を話しているお客様を見かけると
うずうずして話しかけたくなります(笑)
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-11-09 14:04
男性の気持ちを教えてください。
皆様お疲れ様です。
以前、娘の彼氏の話で採用された件のその後についてご報告というか、ご相談させていただきます。
某テーマパークで突然、娘に彼氏を紹介された事を聞いていただき、ありがとうございました。
彼に家の方にも遊びに来てね。と言ったのは私ですが、今年の7月に娘の彼氏が本当に家に泊まりがけで遊びに来ました。その翌月の8月、今度は娘が日帰りで彼の実家に遊びにいきました。そして9月は2人の誕生日なのでディズニーでお祝いしたらしいのですが、その時に彼から指輪(ペアリング)をもらったようです。娘は結婚する意思が今のところ無く、指輪も大事にしてるとは言い難い保管の仕方をしていて、まだ当分は結婚しないと思っていました。しかし、来年の2月にまた彼が家に泊まりに来るとの事で、家中が大騒ぎしています。娘の彼氏の2度目の訪問、そろそろ覚悟を決めておいた方がいいでしょうか?娘に親切にしてくれたり、プレゼントをくれたり好青年という事はわかりました。手塩にかけて育てた娘がいよいよ巣立っていくのか、はたまた取越苦労なのか、またモヤモヤしています。もし本部長が彼の立場なら、娘をください宣言の為の訪問になりますでしょうか?
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-11-09 13:57
本日の案件
お疲れ様です、本部長、秘書、スタッフの方々、リスナー社員の皆様、スポンサー様。
本日の案件ですが、飲食店では
よく専門用語を使います。
どの業態でも使うのは「ヤマ」。
いわゆる売り切れのことです。
あとは、「あにき」「おとうと」。
食材の期限が早いものと遅いものを
区別する用語です。
「もやし、こっちのあにきから使ってー」
などと使用します。
あとはお店独自のものなどもあると思いますが、
私は「ガチる」と「都合〇〇個」、「田中」です。
「ガチる」は冷凍すること。
「都合」は合計の意味。
今入ったオーダーと合わせて、
ステーキ都合2つです!のように使います。
「田中」は同業者の人が飲みにきた時の隠語です。
いろんな用語が店ごとにあるので、面白いです。
きっとリスナーさんのお店にもいろんな用語があると思います。
ちなみに用語ではないですが、
飲食店で袋を結ぶ時は
1つ結びを途中までして、輪っかを作る
結び方をしませんか。
引っ張ればすぐ解けるように閉じれるため、
仕込みとかの袋はみんなこの結び方だと思います。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-09 13:51
仕事あるある案件~「落ち着いてますね」は禁句~
お疲れさまです
社内掲示板みていると、同じ職種の方々ちらほらいる…?
この方々なら、そうそう!って声を揃えるあるある案件!
「落ち着いてますね」は絶対言っちゃだめぇー!!
看護師をしています
毎日バタバタとはしていますが、わりと落ち着いてる日もあります
そんな時「今日は落ち着いてますね」なんて言うと…
ナースコールの嵐、急変、入院…はたまた患者さんが転んだとか…ビッグウェーブが来るんです
ここ数日、うちの病棟落ち着いてました
誰か言ったのでしょう…昨日は急変と入院が重なり、入院は6人来ました…
お昼ご飯さえも食べられませんでした
このビッグウェーブが来ると、しばらく荒れ続けます
そんな今日は、これから夜勤です
既に夕飯食べられない、仮眠取れないフラグが立っています…
あと、夜勤明けはすべての欲求が爆発します
長い拘束時間から解放されるとハイテンション爆発!
コンビニによれば美味しそうなスイーツを買いまくる、そして食べる、食べる!
若い頃は、そのまま寝ないで開店と同時にバーゲンとか、お昼から飲んで~とかありました
47歳になった今はでは、家に帰るだけで必死だけど…
明日朝まで頑張って働いてきますっ
ふわぱん
女性/49歳/千葉県/看護師
2023-11-09 13:41
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の仕事ならではの「あるある」ですが、物がなくなりがちです。
カッターとかボールペンとかバインダーとか、備品がすぐになくなります。
使った人が元の場所に戻してくれさえすれば、そんなことが頻繁に起きるはずはないので、とても不思議です。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2023-11-09 13:40
読めるギリギリの文字
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、仕事で電話対応している時のあるあるです。
仕事中、付箋にメモをとりながら電話に出るのですが、
そのメモの字が本当に汚いんです。
自分でかろうじて読めるギリギリのライン。
たまに読めない時もあります。
メモした電話番号や要件を綺麗に書き直して担当者に渡します。
聞いてメモしてそのまま渡せたら楽なのに!
と思うのですが、年経っても綺麗に書けません。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2023-11-09 13:38