社員掲示板

  • 表示件数

山手線

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
山手線は朝早くから夜遅くまで、間隔を空けずに走っているので一番便利な路線だと思います。
なので、時々「(山手線の)あそこの駅まで行けばなんとかなる」と山手線を頼りにしています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-11-13 18:09

山手線の思い出

関西に23歳まで住んでいた私は、東京に来る直前に大阪に住んでいた事もあり、山手線をどうしても「環状線」と読んでしまっていました。
同僚に「山手線だよ!」と何回も注意されていた私も、東京に住んでもう6年目。
最近、大阪に行った時には環状線と聞いて逆に違和感を感じてしまい、「もう関東人になってしまったなぁ」と実感しました。

ちゃそミングPC

男性/29歳/東京都/会社員
2023-11-13 18:09

思い出したー!

先ほど本部長が西日暮里あたりの駅をサーっと言われた時、eテレの子供向け番組クインテットで歌われた「鉄道唱歌 山手線」が思い出されました。

子供がまだ小さくよく見ていたのですがこの曲のおかげで山手線の駅をほぼ覚えることができました。

ただ歌わないと順番が分からないので、頭の中で歌を歌い駅を探すので時間かかりますが(笑)確か、内回り外回りそれぞれあったと思います。

エッコ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2023-11-13 18:08

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
地方人間なもので、山手線について語れることが無くって。
以前、成田空港から墨田区の本所吾妻橋駅に向かっていたところ、慣れない東京の電車で行き先を間違え、それを青砥駅を過ぎて気付き、もたもたして秋葉原駅まで行き、そこから乗り換えてたどり着いた思い出があります。
初めての山手線は、間違えて秋葉原駅まで行った思い出です。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-11-13 18:07

山手線

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
山手線はJRでも一番進んでいる路線なので、新しい車両が投入される事が多いです。
なので、時々ガラリと変わっていてびっくりすることがあります。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2023-11-13 18:06

内堀通りの内側に住む為には、、無理か

やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。

本日の山手線案件ですが、山手線の内側に住むのが夢です。
生まれも育ちも東京都ですが、子供の頃は八王子市の手前日野市なので国道16号線の内側、高校卒業して一人暮らしをしたのが世田谷区で環八の外側、その後大田区に引っ越し環八の内側、結婚して引っ越し大田区内の環七の内側、次の目標が山手線の内側を狙っています。
出来れば品川駅、田町駅周辺で、いやぁーそれは無理か笑

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2023-11-13 18:05

私と山手線

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、そしてスポンサー様お疲れ様です!
初投稿になります。
冒頭、本部長も仰ってましたが冬の山手線、座れたらシートが温かくて眠気が襲ってきますよね。

そんな真冬に座ってしまった失敗談です。

31年前の大晦日、高校1年生の冬休み。
その時の彼女と一緒に高尾山まで初詣デートを終えて新宿で山手線に乗りました。その日は年に一度の終夜運転、車内は人もそこそこで座る余裕がありました。

品川駅まで乗る予定で乗り込み、短いシートに二人座りましたがシートの温かさで二人して寝込んでしましました。

品川駅の一つ手前、大崎駅で少し長い時間止まっていたのか扉に近いので冷気で起きました。

「次だねー」なんて言いながらも大崎品川間で寝てしまいまんまと1周、また大崎駅の冷気で起きました。

今度は寝ないぞと思いましたがあのシートの温かさには勝てるはずもなくまた寝落ちしてしまい3度目の大崎駅へ。

冷たい空気でハッと起きた時に隣には彼女は居ませんでした…。

新学期明け早々に振られました。

今でもトラウマになっている思い出です。

みなさんも山手線のシートには気をつけて!

麺活的目論見

男性/48歳/東京都/会社員
2023-11-13 18:03

紅白歌合戦

お疲れ様です。

以前、本部長が「最近の小中学生が聴いてる曲を教えて」と言う時にお伝えした娘の推しである「すとぷり」が、今年の紅白な出場決定しました!

すとぷりの皆は先程、早速、動画を配信してリスナー(ファン)さんたちへ報告。
まだ実感が沸かないと話してましたけど、それを聞いてた私の方が何故かちょっと緊張(笑)。

VR出演になるのかな…と思うので、どんなステージになるのか気になってます♪

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-11-13 18:00

山手線の思い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

学生の時、山手線の周りを友人達と徒歩で一周したことがあります。

2日間に分けて歩いたのですが、初日は代々木駅に集合、原宿、渋谷と元気に歩いて五反田のサブウェイでお昼休憩をした記憶があります。なるべく線路に沿って歩き、それぞれの駅の改札で記念写真を撮りました。夕方ヘトヘトになって銀座の資生堂パーラーで食べたちょっとお高めのパフェが最高に美味しかったです!初日のゴールは東京駅でした。

2日目、メンバーは腰痛やら体調不良で6人から3人に減りましたが、新宿で鍋を囲んでビールを飲むことを目標に歩き切りました。私の中で山手線の思い出といえば、これ以外に考えられません。

早起きネコ

女性/40歳/埼玉県/パート
2023-11-13 17:59

まあるい緑の案件〜私と山手線〜

北海道の片田舎で生まれ育った私が初めて山手線に乗ったのは、昭和60年の修学旅行の時でした。

青函連絡船で青森に渡り、そこから寝台列車と新幹線で京都を目指すルート。寝台列車は上野止まりなので、そこから東京までを山手線で移動しなければなりません。

ですが、朝7時前のラッシュ時間帯に10クラス400人の高校生がいきなり乗り込むのはさすがに無理があったようで、その電車は阿鼻叫喚の混雑度に。東京駅に着くまでの約10分間、周囲の乗客の白い目にひたすら耐えた記憶があります。

今は関東に移り住み、山手線にも頻繁に乗るようになりましたが、当時を思い出すと懐かしくなります。

柳葉魚の国から

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-11-13 17:59